• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん@GDBCの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

エアコンパネルイルミ 赤LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GDBは純正だと古臭い緑色のエアコンパネルのバックライト照明。せっかくメーターは最初からアンバーレッドでキマってるので、それに合わせちゃいましょう!

【用意するもの】
①マイナスドライバー
②プラスドライバー
③交換用バルブ
→規格はT4.2型、またはM型です。
2
いきなりですが、パネルを引っぺがしてます。パネルはナビやオーディオ交換でよくやる(?)と思うので省略します。

するとエアコンユニットの裏側に赤色に囲んだ場所のようにイルミ用バルブが4つ止まっています。マイナスドライバーで外しましょう。
3
ちなみに今回使ったのは秋葉原の千石電商の3号店で買ったものです。
赤色T4.2パネル球。
購入時に店員さんに通電して問題が無いことを確認してもらいましたw
でもこれ、Made in Japan で職人さんの手作りだそうで作りは良いです!流石です!
4
それで、実際に取り付け後の様子。
色が違うのですが、どうせ見える部分じゃないのでb もちろんLEDですから極性があるので注意!つかなかったら180度回転してみればいいので。
5
取り付け後にパネルを仮固定して確かめて見ました。いい感じの赤です。あ、ナビは手作りのオープニング画像を入れてますw

ちなみに各LEDは四角い枠の部分を照らしているようです。なので中央二つの役割が不思議ですね…(・・;)
6
完全に固定してその他のイルミと合わせて。いい感じの統一感です!(≧∇≦)

あとは助手席のYHで買った3連シガーソケットも赤くしたいですねー。なんで市販の増設ソケットって赤が無いんだろう?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアゲートオープナースイッチ交換

難易度:

A/Fセンサー交換20240523

難易度:

トランクのスイッチ交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

エアフロ コネクターハウジング交換

難易度:

ナビ連動ドラレコ(前後装着)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月3日 10:06
赤はどちらかというとoffを示すようなイメージがあるし、今でこそいろんな色のledが安く手に入るけど、昔は技術的に青しかなくて~今も一番安いのは青とかそんな経緯があるようなないようなうろ覚えなので適当だけど(笑)

プロフィール

「東京出張with呑んだくれ
その1 (1日目)

やまびこ 車内にて(笑)」
何シテル?   07/08 18:27
よっちゃん@GDBCと申します。 社会人4年目のインプ乗りですb 前車レガシィB4(TA-BE5)から涙目インプSTI(C型)への乗り換えを期にみんカラも始...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドアスピーカー交換 KENWOOD KFC-RS121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 18:53:54
ATR SPORTS Pinso tires PS-91 235/40ZR18 95W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 21:41:14
心をひとつに・・・の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 22:07:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 れがっすぃー↑ (スバル レガシィB4)
今だから言えますが、7月某日に買い物帰りに大型貨物トラックの周囲不確認、急な車線変更→ウ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
免許を取って始めに乗った車です。 このときは車に興味があまり無く、とりあえず荷物を積めて ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 2.0RS type.B (スバル レガシィB4)
学生時代に買った車。スポーティーなセダン車に乗りたかったわけだが、中古車ショップで一目惚 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかは買うぞ、と思うこと四年…。社会に出てある程度安定してきたところで、「そろそろ買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation