• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ム~ランの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

リアサス1巻カット〜♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
少し前(5月)にリアサス1巻カットしました〜(^^)ノ


挑戦1回目は、ショックのボルトとロアアームのボルトが外れず断念〜(T T)
2
数日後、挑戦2回目〜
前回の反省点は、リアスタビライザーの仕組みを理解していなかったからボルトが外れなかったみたい(笑)
3
では、早速作業開始〜♪

ショックとロアアームのナットを外して〜

左側のロアアームをジャッキで上げて〜

こっちのナックル??も上げたら、
リアスタビライザーが効かなくなり、ボルトへの負荷が無くなって抜け…る…は……ず〜??
4
抜けました〜ヽ(´▽`)/
5
次は、ショックを外します〜

ディーラーで取り付けしたので、外し方がいまいち分かりませんでしたが、そこはネットで検索〜♪どうにか外し方が分かりました〜

最初にボルト ナットに油さして〜
六角レンチを差し込む部分を掃除して〜
六角レンチをしっかりはめて〜

六角レンチがナメそうになりながらも、外せました〜(^^)b
6
上が外れたら、下も外して〜
7
ロアアームを足で押さえながら、バネを引っ張り出しました〜♪
8
ようやくカット〜

次のバネを切らないように、スクレパーを突っ込んで〜
9
カットォォォォオオッォォオ〜(笑)

カットしたら切り口に塗料を塗って完了〜♪

組み立ては、逆の手順でやればOK〜
10
反対も同じようにやって〜

終了〜\( ´ω` )/
11
多少は、下がったかな?
12
見た目は、ケツ上がりが抑えられて
良い感じになりました〜♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショックアブソーバー交換

難易度:

フロントスタビライザーレス化

難易度:

シベリアンブッシュ&スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

BATTLEZ リフトアップセット取り付け

難易度: ★★

リヤトレーリングアーム、アッパーアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

中古在庫部品メンテナンス アッパーアーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ム~ラン
[備忘録]
イカリング付きフォグと
センター下に付けた作業灯?で引っかかった(笑)


次回の車検では、外すこと。(笑)」
何シテル?   03/17 19:26
ム~ランと申します(^^)ノ 運転をするのは好きですが、 クルマには あまり詳しくないです(^^; よろしくお願いします(_ _) ペコ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正ロックフォードウーファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 15:59:45

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成30年(2018)11月、納車。 納車時68,748km 令和元年(2019)05 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
令和4年(2022)11月、納車。 納車時65,487km 令和5年(2023) 7/ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
原動機型式ー〉EF H25.06.29ー〉80,814km H25.08.15ー〉8 ...
その他 RCカー その他 RCカー
ラジコンのページ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation