• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977の愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2006年10月23日

バッテリー直接電源の車内引き込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
作業時間 30分以内
1
先ず、グローブボックスを取り外しました。
そこに見える、赤枠のゴムブッシング。。エンジンルームからの配線が通されています。。

(詳細は関連HPを参照してください。)
2
このブッシングに車内側からマイナスドライバーで配線を通す為の小さな穴を開けました。

配線の太さより大きな穴を開けてしまうと、車内に雨水が浸入したりとトラブルの素になるので、注意しましょう。
3
今度は、エンジンルームより、車内へ配線を通します。

場所は、赤枠の奥深い場所にあるので、エーモンの配線ガイドを利用して、先にあけた小さな穴へピンポイントで通しました。(小さな穴に配線通しを通すのが、かなり苦労しましたが・・・)

最悪、バッテリ・アエクリBOXを外しての作業でも可能です。
4
車内引込み成功!

穴より配線が太い為、ゴムブッシングが、配線に適度に密着しいい感じで水の浸入を防止できます。
5
見にくいですが、エンジンルームからみた、車内引き込み箇所のゴムブッシングです。

かなり、奥深い所にあるのがわかります。目視で確認するには懐中電灯が必要です。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ストラットストラットタワーバーその他

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車高調取付  

難易度: ★★★

車検(丸17年)

難易度:

イカリング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ カーエアコンのガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/191838/car/1020061/7750674/note.aspx
何シテル?   04/13 21:41
2018年4月14日にキューブキュービックからフリードハイブリッドに乗り換えました。 MYホームページではフリードくんのカスタムをたくさん紹介してます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
8年間お世話になりました。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation