愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/191979/car/3325058/profile.aspx |
---|
スキーエクスプレス…やっぱり雪上が良く似合う(^-^)
|
ゲレンデサイドに早着…後ろではゲレンデ整備中
|
早着…丸沼高原の静けさ、寒い^^;
|
|
赤城山を抜けて片品方面へ…
|
先の写真と同じ場所…夜は真っ暗^^;
|
アンダーフロアを傷つけてしまいました…一昨年の時よりは軽傷ですが、ショックです(-_-;)
|
原因はコイツ…落石です。夜の山は真っ暗で、ロービームで気づいたときには間に合わない事も(T_T)
|
白馬 岩岳にて…
|
|||
シャルマン火打にて…
|
アライスノーリゾートにて…
|
||
道の駅新井で海鮮を…
|
志賀高原 高天原前につけて…ゲレンデへGO(^o^)/
|
||
基本下道ですが…長距離は高速使います。ただし、深夜割に限ります^^;
|
少しづつ増える、ルーフボックスのステッカー…制覇するごとに貼ります。
|
汚れるのは仕方なし…洗っては汚すの繰り返し^^;
|
|
今季一番積もった…一晩でコレ^^;
|
脱出…^^;
|
ミラーコートは雨だけでなく、雪も付着しません(^^)
|
|
雪上を本気走りすると…お尻が真っ白になります(^^)
|
吹雪を突き進み…雪と氷で覆われて…運転支援が不能に^^;
|
斑尾、タングラムにて
|
斑尾にて…
|
奥志賀にて…
|
道中いろいろでます…写真は子狐、鹿が最多出演です。
|
||
初めて食らった…マキエモンの融雪剤攻撃、バキバキ車体に当てられた
(>_<) |
大雪…立ち往生…通行止め…最悪のケースです^^;
|
愛車と同じGC8と遭遇…追走して、楽しかった。マイGC8でまた雪上は知りたい…ノーABS、ノートラコンだけど。
|
オグナホタカにて…
|
磐梯山をバックに…
|
朝焼けの磐梯山をバックに…
|
家族用サブ…オデッセイハイブリッドでもスキーへ
|
|
オデッセイハイブリッドの時は娘と一緒です。後席で寝たいから…運転しろよ娘(-_-;)
|
道の駅でご一泊(-_-)zzz
|
道の駅かたしな…今季は結構寄りましたね(^^)
|
|
いろは坂にて… 日光から群馬 丸沼高原へ…
|
春スキー…山が白くないとテンション下がる^^;
|
春になると…ゲレンデにも路上にも雪がなくなり…楽しみが減る(T_T)
|
|
この角度からの画が好き(^-^)
|
早朝の猪苗代湖沿いにて
|
シーズンラスト33日目、ネコママウンテンにて…(^.^)/~~~
|
イイね!0件
NISMO NISMO Long Hub Bolts カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/05 16:34:03 |
![]() |
志賀高原の今と昔 カテゴリ:スキー 2025/03/10 07:29:58 |
![]() |
GC8 ブロアモーター交換♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/01 11:25:14 |
![]() |
![]() |
ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング) 真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ... |
![]() |
ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI) 1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ... |
![]() |
オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド) エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ... |
![]() |
ブル2 (日産 ブルーバード) 学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ... |