• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぺCのりの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年4月1日

PLOT ブレーキ、クラッチペダルの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
作業時の写真は無し。
①純正のペダルカバーを外す。
上部よりメリっとめくる感じで、何ら問題無し。
②取付する新しいペダルを当てがい取付する穴位置のマーキング。何ら問題無し。
③マーキングした箇所にφ5の穴を開ける。先ずはブレーキから、
ん? ん? これが大変。ペダルの角度、電動ドリルのサイズから面直にドリルを当てる事が出来ない。
出来るだけ短かく細いドリルを選定。(下名はφ3.4) で、若干滑る事を見越して押付けながら、滑らさない様に、心と気をドリルの先端に一点集中させて。
何とか穴を開けて、φ4.2でさらえる。そして、φ4.5でさらえ、PLOTのペダルを合わせて。うんバッチリ。φ5まで拡大する必要無し。
④そして、クラッチペダルへ。これは手でペダルを押し込んで。
ブレーキ程では無いので少しはやり易い。しかし、手順はブレーキと同じ。しかし、作業姿勢が厳しく狭苦しい。
⑤ネジはM4なので、狭苦しい場所に身体をネジ込み、また老眼で近眼で、見えりゃ〜せん。ほぼ手探りで取付。

あと大切なのは出来るだけ綺麗にドリル後のバリを取っておく方が良いでしょう。これもペダル裏にドリルを当てて手でゴリゴリ取るしか無いので、面倒且つ手間暇掛かる作業です。

まあ、大変でした。 時間は1時間位なんだけど、身体が痛くて。
皆さんも是非やってみて。
2
PLOTでcompleteした事で一体感が出ましたかね。
私、この車の純正のペダルデザインも好きなのですが、フットレストをまず変更。これは大正解。次にアクセルペダルを変更。PLOTから発売されていたが、余りに高いのでクスコを選択。しかし、これは失敗。なんか取って付けた感が強く操作性も今少し。結果PLOTのを購入。凄く良いがでも高い(笑
そして、ブレーキ、クラッチが開発中→発売。気になって仕方ない。ポイントも貯まっていたので、ポチッと。しかし、生産待ち(笑
1ヶ月近く納期が掛かるがキャンセルしますか?と
ポイントを、多く使用しているのでキャンセルしたら、面倒なトラブルもあるかも?と頭をよぎる。待つ事に。しかし、さらに4月初旬になるとの連絡。もお、どうでも良いわ!と忘れていたところ、少し早く4月1日(本日)朝到着。
せっかく朝、着いたので少し頑張って取付しました。
んー腕が痛い(笑

取付時の写真が無くてごめんなさい。
φ3からφ5程度のドリル。
面取り用の少し大きいドリルφ6〜8
電動ドリル(さほどトルクが必要無し、出来るだけ小型が良いかと)
7mmのスパナ
脱脂用にスプレーとウエス
必要なのはこんなものかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

車検整備

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

リアカメラ交換

難易度: ★★

フットレスト高さ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い車です http://cvw.jp/b/1919918/46821753/
何シテル?   03/19 19:31
すぺCのりです。 ながらくBLE(3L-H6)に乗っておりました。 回転滑らかさ、排気音は最高でしたが、モアパワー、モアトルクが欲しくなってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYアライメント測定&調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 17:29:32
TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti チタニウムマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 22:16:30
EJ20エンジンのタイミングベルトとベルトサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 23:32:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 GVB specC 2013年(D) STIフ ...
スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
BMG(レガシィB4)を、息子に譲渡しましたので、車両入替で、S4を購入しました。 4年 ...
スバル レガシィB4 中古車の足 (スバル レガシィB4)
車両入替で、息子に譲渡しました。 ダイハツ ハイゼットの代わり、通勤及びちょっとした ...
ダイハツ ハイゼットトラック うおまさ (ダイハツ ハイゼットトラック)
通勤、近距離のため追加。 しかし、何故か軽トラとは? 知人(会社の上司)より、譲って貰う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation