• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しきの"AQUAさん" [トヨタ アクア]

パーツレビュー

2018年9月30日

自作 しき工房製 アンプBOX  

評価:
5
自作 しき工房製 アンプBOX
長野オフが終わったので、解禁(・∀・)ニヤニヤ

コソコソと、こんなモノを長野オフに向けて作っておりました(;^ω^)

一応、少数ではありますが、披露することができ、間に合わせて良かったと思っております♪

実はAQUAさんでオーディオをするにあたり、自分の中で一点だけ決めている事があります。

それは
「次の愛車に移行する場合も考える」
という事でした。

よくある床埋め等ですと、車種別で再度インストールするためにボードを作り込む必要がありますが、BOX化にする事でシステムをそのまま次の車両へ移行する事が可能となります。
当然、ハーネス類は別ですが(;^ω^)

今回はアンプBOXとしていますが、実はこのBOX、フルMDFボードで製作しており、且つ、斜めに傾斜した状態でアンプを設置しています。
本体自体はシート座面にある程度平行になるように傾けた台形のボックスとなっており、その台形の中に三角柱を横に倒した状態でその1面にアンプを設置しているわけです。
とすれば、その三角柱の他の面(リアシートと平行の面)にウーファーを仕込めば、アンプBOXであり、ウーファーBOXにもシステムアップする事が可能になります。
三角柱の容積としては、8インチ薄型ウーファーであれば、全く問題なくインストール可能な容量を計算上で確保済です。

この状態であれば、一応AQUAさんより広いラゲッジの車両であれば、どの車両にも比較的簡易にシステム移行が可能となるわけです。

あと、アンプBOXの周辺は、実のところプラダンにシボ調のカッティングシートを張り込んだだけの簡易的なモノですが、逆に形状に合わせて加工がしやすく、ラゲッジの統一感にも貢献してくれています。
この目隠しのおかげで、左右端部に洗車用具とモップ、パーツクリーナー等、下部に折り畳みチェアを格納してますが、見事に目隠しできてます(;^ω^)
(予算不足でプラダンを使ったのですが、結果オーライ?)

しかも、MDF板BOXであるので、吸音もしっかり出来るため、今後、ウーファーを入れても、そこまで振動しないだろうと踏んでいます(;^ω^)

このクラスのBOXを業者で頼めばかなりの額面がかかると思いますが、如何せん自作ですので、材料費だけの低予算で構築できます♪
(横950mm×底面奥行450mm×天面奥行300mm程度の台形)

敢えて弱点(デメリット)を言えば、実はこのAQUAさん、スペアタイヤ仕様なのですが、今後、スペアタイヤを出す事ができなくなってます(;^ω^)
なので、パンク修理キットを追加購入しないとDで指摘されちゃうでしょうね・・・(滝汗)
あとは、当然ですが、ラゲッジ積載容量は激減していますので、今までみたく、出張作業は今後はそこまでできないです・・・。
あとは、フルMDF板BOX&スペアタイヤ搭載のままによる車重の激増ですかね(;^ω^)

1枚目は搭載完了時、2枚目は、アンプBOXの仮設置の時です。

尚、概算ですが、材料費は
MDFボード:15000-
アクリル板:7000-
ボルト・ネジ類:3000-
中継端子等:5000-
排熱ファン:5000-(PCパーツ)
前面パネルの塗料:5000-(ウレタンクリア含む)
その他しき工房内に転がって?いたモノ

材料費合計:≒40000-程度

製作期間:2ヶ月程度(毎週末のみの稼働で)

※製作・設置・計算等に関わった数名の皆さん、この場を借りて御礼とさせて頂きます。

本当にありがとうございました(o_ _)o))
入手ルートその他 ※材料はカインズホーム、PCパーツ(送風ファン)類はネット購入、スイッチ類はエーモン製を流用
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Beat-Sonic / TOON X

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:91件

PIONEER / carrozzeria / GM-D8100

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:48件

PIONEER / carrozzeria / GM-D8400

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:92件

トヨタ(純正) / サウンドチューンアンプ

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:30件

KICKER / KEY200.4

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:24件

ALPINE / PDX-5

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:59件

関連レビューピックアップ

Beat-Sonic TOON X

評価: ★★★★★

Beat-Sonic TOON-X DSP-T3 純正ディスプレイオーディオ装 ...

評価: ★★★★★

Beat-Sonic TOON X

評価: ★★★★

BEWITH Reference R-107S BS01 Limited

評価: ★★★★★

YOKOHAMA BluEarth AE-01 175/65R15

評価: ★★★★★

siecle / ジェイロード レスポンスリング

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月30日 15:14
安い!アンプの熱対策にも良い設置ですね◎
コメントへの返答
2018年9月30日 15:30
ありがとうございますヽ(`▽´)/

一応、斜め設置+M6ボルト&カラーで底上げしつつのPC用のCPU冷却ファンも入れてるので、熱対策はバッチリにしてます♪

値段は・・・近くで見ない前提での価格としてですね(;^ω^)

プロフィール

「【注意!!】模倣品情報 http://cvw.jp/b/1920226/45940667/
何シテル?   03/13 13:16
@しきです。 2013/6/21 漸く念願のAQUAさんが我が家へやってきましたw まぁ、今まで燃費度外視の車を多々操ってきた当方がどう奮闘?するのかっ!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRDフロントスポイラーLEDデイライトにスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:35:56
社外製ブラインドスポットモニター 机上動作確認、解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 21:39:08
補機バッテリー交換-3回目 
カテゴリ:補機バッテリー関連
2022/03/22 20:54:21

愛車一覧

その他 カメラ Nikon D5500 VRⅡ (その他 カメラ)
最近の趣味用♪ どこでも一緒の相棒です。 元々NikonのNikon1 J5(ミラー ...
トヨタ アクア AQUAさん (トヨタ アクア)
通勤快速”特務”仕様のAQUAですw ボディカラーはライムホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ ポルテ Porteさん (トヨタ ポルテ)
家族の車としてマークXさんの代わりに購入です♪ が、自分も意外と多用しそうな予感www ...
トヨタ マークX MARK-Xさん (トヨタ マークX)
家族所有の車です。 この車は主に助手席がメインとなりますが、たま~~に運転席に着座してお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation