こんばんは
5月5日にGW最後のツーリングに行ってきました。
集合場所
羽生PAに7時集合
行き先
日光金谷ホテル → 霧降の滝 → キスゲ平園地
→ 大笹牧場 → 道の駅 湯西川
5/3のツーリングで渋滞に巻き込まれ遅刻したので今回は遅刻しないよう5時40分に家を出発し、途中 給油し、渋滞もなかったので羽生PAに6時20分頃到着
自宅から羽生PAまでエコ運転を試したのでボードコンピューターでの燃費
23.9km/l達成
今回参加予定の3名集合
MaCさん、ヌコさんとお友達のKさん、ドタ参のHaerryさん
100年カレーを食べるために日光金谷ホテルへGO
渋滞も無く、Harryさん、私が先行して日光金谷ホテルに8時半くらいに到着
少し遅れてMaCさん、ヌコさんとお友達のKさんも到着
コーヒーラウンジ メイプルリーフの営業時間は9時30分からなのでしばらくフロントで
クルマ談義していたらHさんがいなことに気がつき、後で聞いたらソファーで眠っていたとのこと
(ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
営業開始時間になったのでコーヒーラウンジへ行きメニューを見ると100年カレーは11時半から
仕方なくサンドウイッチを注文
食事をしていると12時に霧降の滝でaidonさんと合流する予定とのことでしたので
時間があるので、雨が降っていなかったら、どこか観光と外へ出るとあめでした。
みんな車なのに傘を持っているのはMacさんのみ。仕方なく愛車で4人同乗しコンビニへ
(5名乗ったのは納車以来初めてでしたが、問題ありませんでした)
しかし、東照宮付近は凄い渋滞でしたので、傘を買い、ホテルに戻りそのまま霧降の滝へ
aidonさんがじゅうたいに巻き込まれキスギ平で合流すると連絡があったため、キスギ平へ
aidonさんと無事合流
雨が降っていて寒く、更に霧もで景色は真っ白
お腹も空いたので、大笹牧場へ
濃霧の中の峠道 怖かった!!! (╬゚◥益◤゚)
3日のツーリングでも濃霧 この時期の山の天候はいつもなのかな~
ジンギスカン、栃木牛などいろいろ
ソーセージも美味しかったよ!!!
お腹いっぱいの中、デザートに寒い中、外でのソフトクリーム
濃厚です。 最近食べた中では一番かな
道の駅 湯西川へ
ナビをセットし出発
すごく 遠周りしてしまった。途中ヌコさんから電話があった。
ご心配かけました。そして、ついてきていたHarryさん、aidonさん
も迷惑かけました。 ナビ通り走ったのに? おかしいな~
到着したらすでに4時半、 翌日仕事の方もおり、ここで解散
このまま帰宅すると渋滞に巻き込まれると思い、道の駅 ロマンチック村で温泉に浸かってから
帰宅することにしました。
ロマンチック村までは渋滞もなくスムーズ走行できました。
ここで温泉に浸かり、風呂上がりの定番 コーヒー牛乳
3日にご一緒したみんともさんから食事のお誘いのメッセージ。
連絡しましたが、宇都宮から1時間半以上くらいの場所でしたので
今回は残念でしたが、またの機会にすることに
ナビを自宅にセットし帰路
渋滞もほとんどなく帰宅
本日の走行距離 358k
燃費 19.7
昨日ご一緒した皆様
天候はあまり良くありませんでしたが、
とても楽しい一日を過ごせました。
今度は天気」の良い日にリベンジしたいですね。
Posted at 2014/05/06 23:06:21 | |
トラックバック(0) | 日記