• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月02日

S2000 エンジンブロー

S2000 エンジンブロー いやぁ、久しぶりの投稿です。


表題の通りです( ノД`)シクシク…
昨年2022/12月にヤフオク経由で
個人売買で購入したS2000の
エンジンが壊れました。

以下、自分の備忘録も含めて記録しておきます。
(少し長文です…)

【2022/12月頃】:
保有していた「DC2インテグラタイプR」が25年目に差し掛かったので、
USの25年ルールを横目に、車両売却を検討し始める。

売却と同時に、発売当時から憧れていた「S2000」の購入を検討し始める。

「インテR」の売却、および「S2000」の購入、どちらも個人売買での売買を検討。

素晴らしい御縁があり「インテR」の売却&「S2000」の購入どちらも契約が出来ました。ありがたかったです。

ちなみに購入した「S2000」ですが、
ヤフオクで発見して、走行距離は15万kmを超えていましたが、
エンジン等をOHして7000kmしか走っていないというのが気に入って、
契約前に車両確認に行きました、外観その他は確認出来たのですが、
契約月が12月だったのと積雪地域だったので試走はせずに購入しました。

【2023/01月頃】
購入した「S2000」にて、引取り直後から走行中にクラッチを踏むとエンストする症状に悩まされる。同じ様な症状は、ネットでも色々確認出来ました。

いろいろ調べて、自分が出来る範囲の事をしてみましたが症状が改善出来ず、
いつもお世話になっている主治医に見せに行ったところ、

OHで取り付けられた「強化クラッチ」のせいで、クランクシャフトが必要以上に引っ張られ、メタル・コンロッド・ピストンが引っ張られ、その摩擦が負荷になって、回転が落ち込んで、その結果ストールする。昔の車ならアイドリング回転の調整が出来るが、この車は自動調整なので、落ちる事自体がマズイ。
クラッチを純正に戻したら一時的に症状が改善されると思うけど、最終的には今の状況でのエンジン内部のダメージが蓄積しているので、エンジンを開けてどうにかしないと…

との見解でした。

もともと、ノークレームノーリターンで購入しましたが、引渡し直後から症状が出て、普通に走れない状況で、あまりにも酷い状況だったので、その状況を伝えて売主様と相談させて頂きました。

売主様の所に車両を持ちこんで状況を確認して頂きました。
その結果、私の主治医の助言「純正クラッチ」に戻す作業を行う事、その交換工賃は折半頂く事(部品代はこれから使うこちら持ち)、そしてその結果症状が改善してもしなくても、その後のクレームは一切なしという事で了承して頂きました。
3Nであったにもかかわらず、精一杯の対応をして頂いたと感謝しています。

そして「純正クラッチ」に戻したところ、症状はほとんどなくなりました。
(約半日ほど運転すると、1回/半日位の頻度で、回転が落ち込んでチェックランプが瞬間付くけど、ストールはしないという状況は残りました。)
高い買い物だったので、購入直後は夢に見るほど後悔しましたが、クラッチ交換にて症状が改善されたので、これからのS2ライフが楽しみに変わりました。

【2023/08月頃】
純正クラッチ交換にて、とりあえず普通に走れる状態が続いていたある日、
8月初めころの暑い日でした。
低回転ではなんともないんですが、3,4000回転を超える辺りで、回転を上げると、なんとなくルロロロロと変な回転をしている感じ。
暑いから、何かの制御がうまくいってないのかと思い、色々走ってみましたがあまり変わらない感じ。

主治医に電話して聞いてみると、前回の診断を踏まえて、引っ張られたクランクシャフトやメタルがブロックを傷つけて、限度を超えた。
このまま回すともっと酷いブローをする。それ以上走らせない方が良い。

との事。ガックリ_| ̄|○

そして、表題写真の状況です。
運搬も大変だったので、長くなったので、それは次回にします。


それにしても今回は、個人売買の怖さが出てしまいました。
そもそも、その後も乗り続けるつもりで「エンジンOH」して、
その直後売りに出しているのは気を付けなければならないかもしれません。



ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2023/09/02 21:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワーゲンバス入庫
彼ら快さん

【R-2復活への道】ドナー買い取り ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2023年9月2日 22:16
こんばんは〜

ご無沙汰しておりましたー☺️

中々大変な状況でしたね〜!
私も個人売買にて購入だったので、現車確認と試乗までさせて頂き、購入を決めました。
やはり年数が経っているので、何があるか判りませんからね〜😅

でもOH直後と言うのも、確かに気をつけた方が良いかも知れませんね‼️
今回、私も認識を改めました。

無事復活される事を願ってまーす!!
コメントへの返答
2023年9月3日 12:05
こんにちは。コメントありがとうございます。

8月ツーリングをキャンセルした理由がこれです。

買ってから色々あって爆弾を抱えたままだったので、ある意味すっきりしました。

秋には復活する予定ですので、復活したらツーリングご一緒させてください。
2023年9月4日 3:46
部品が出るうちにoh
コメントへの返答
2023年9月4日 18:00
出る部品と出ない部品がありますが、なんとかなりそう…
2023年9月6日 12:44
原因聞くだけで気が狂いそう😱
コメントへの返答
2023年9月6日 12:54
お久しぶりです!
ZiLLさんなら自分で治せそう。

プロフィール

「夏ホイール決定
3台共にRays」
何シテル?   04/08 20:15
普通の会社員を満喫中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホイールの差し色ラッピング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:57:34
スバルインプレッサGDB-Fリアアンダーディフュザー流用① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:20:05
ボロいアームレストを張り替える! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 10:51:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【20240915写真変更】 初めての「4ドアVTEC」 所有して初めて感じましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【20250408写真変更】 初めての「FRのVTEC」 ホンダさんが、次期S2000を ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車でした。最初からDOHC16Valve。 購入時90500kmでした。 最初に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生5台目の愛車にして、 初新車、初ヨンク、初スバル、初ターボ、初銀車 初4ドア、初Lハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation