• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルネの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

サイドステップ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日取付けたリアディフューザー同様、
買ってから2年程ほったらかしていた、
トヨシマクラフト製のサイドステップ
(要補修)がありまして…。

2週間前くらい前から重い腰を上げて、
補修し始めてました。

写真は無いけど、割れ欠けを、
パテ盛りして、削って、
盛って、削って、
盛って、削って…あーめんどくさい。

まあまあカタチが出来たので
塗装工程です。
2
ココが1番割れてた所。
フロントタイヤからの飛石で
ダメージ受けやすいんだろうな…。
パテ盛りでまあまあ復元出来てます。
3
新品の元値がそんなにお高く無い
(27,830円+送料)ので
補修費用も最小限にしないと、
新品買った方が安かった!
となってしまうので、
いつもの、ダイソースプレー!

足りなくなりそうなので、
久しぶりに買い足したら、
小さいの(100円)がなくなってて、
大きいの(200円)を買いました。
容量-20%、値上げです><
クリアは特に厚塗りしました。
ホントはウレタンクリア使いたいけど…

この後、磨いて完成しました。
1000番とか2000番使わずに
メラミンスポンジ。ラクチン。
後日取付ようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金修理~経過編①~(*'ω'*)

難易度:

板金修理~完了~(*'ω'*)

難易度: ★★★

何だこの傷は

難易度:

Egルーム内の錆止め・塗装

難易度:

板金修理~経過編②~(*'ω'*)

難易度: ★★★

トランク錆補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生初のφ320ステアリングを使ってみたい!」
何シテル?   06/16 21:44
普通の会社員を満喫中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライニング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:08:12
クラッチペダルリジット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:13:51
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:44:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【20240915写真変更】 初めての「4ドアVTEC」 所有して初めて感じましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【20250408写真変更】 初めての「FRのVTEC」 ホンダさんが、次期S2000を ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車でした。最初からDOHC16Valve。 購入時90500kmでした。 最初に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生5台目の愛車にして、 初新車、初ヨンク、初スバル、初ターボ、初銀車 初4ドア、初Lハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation