• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由気まま小僧の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

メンテフリーのCAOSバッテリーに精製水補充してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近のことですが、エンジンかけ始めから30分から1時間はFMトランスミッターからの電波にノイズがやけに乗るなぁ、と感じてました。

最初は夏の空気の湿度やも知れんと様子見していましたが、ここ数日の寒気の流入で空気中の水分量は減ったのにノイズの症状は改善しない。(寝起きの喉はガラガラやのにw)

それで次に考えを巡らせたのが給電状況。
FMトランスミッターはセンターコンソールボックス内のシガーソケットから給電しているからバッテリーから遠いなぁ、原因はバッテリーかなぁと、ふと気づいたので、バッテリーも2年半交換していないし物入りだったし水でも補給しようかと近所のホムセンで補給液を購入。

メンテフリーを謳うバッテリーだから、2年半ごときじゃやっすい500mlでエエかなと思ってましたが、液口栓を外すと液面が思いの外減っていて、ゲルマニウム配合に食指が動き1Lを買っておいたのが結果的に良かった結末となりました。

交換後のインプレはまだなので、そのうちにでも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールバランス

難易度:

バッテリー交換

難易度:

新品バッテリー装置

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

洗車しました。(・ω・)ノ

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あと2,3年でF.I.R.E.できそうや。がんばれNVIDIA」
何シテル?   06/06 18:37
運転技術に興味があり、思いのままに車を操れるようになることが目標です(*^_^*) また、自分で出来そうだと思ったものはDIYをモットーに、車と向き合ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
乗り込んで改めて驚く、車から伝わる開発者の走りへの強烈なこだわり。 真に乗りこなすために ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初スバル、初EJ20です! 初めて乗った感想は運転楽しい!でした(^^)/ 見た目は普通 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段使いとして購入したはずだったのだけど、アレをアレしたくなってアレになったので、強制的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation