• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすく@ベース弾きの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年11月7日

クルコン最終章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の作業で機能しなかったクルーズコントロール…
今日は自分なりに原因を洗い直し、リベンジ作業しました!
ヤフオクにて30プリウスの純正クルーズコントロールレバーを入手
2
ECU(A24-40)からの配線82998-24260をその辺に転がっていた適当な配線で延長し、室内へと引き込みスパイラルケーブル(H31-1)に付ける82998-12870と直結したまでが前回の作業
3
配線コムにてGND用の82998-12870相当品1本、H60とH62用カプラー2個、そのカプラーに使う為の82998-12690相当品2本、F040型ターミナル2個を注文。
4
仕事中ですがサクッと作業
5
助手席足下のカバーを外すと現れるH60-1、2とH62-1、2をジャンプさせます。
裏手の配線を直結させても良いのでは?と思ったのですが、これをしくじると元に戻すのが面倒なので部品を揃えて確実にやれる様にしました。
6
H31-1はA24-40から直結
そしてH31-2にGND用の配線。
7
ボディアースでコラムシャフト脇のボルトに共締めしました。
8
祈りながらクルコンのスイッチをON
見事クルコンの表示灯が点灯\(^o^)/
テスト走行でもしっかりクルコンの機能が使えました😁👍
9
※まとめ※
しっかり下調べしたつもりでも、GNDを繋いでなかったという凡ミス(一旦繋いだけど端子が合わず外してた)だけで済み、追加配線も僅かで済んだのは偏にみんカラの皆様からの情報提供のおかげです😊
70ヴォクシー後期 Z DOPナビのみで他装備無しの場合に必要な物はこちら↓↓↓

82998-24260(ECU A24-40)‪ 1本
82998-12870(コラム H31) 2本
82998-12690(H60~62) 2本
延長用配線(24260と12870を繋げる為のものと、12870延長GND用)
12690用F040型ターミナル 2個
矢崎2P040-YZ-F-tr(H60、62用カプラー) 2個
トヨタ純正中古クルコンレバー
スイッチングワイヤー
90159-50199(レバー用ビス) 2個
45186-28090-C0(黒カバー)

これだけ揃えればZでもクルーズコントロールが使える様になります。
10
クルコン表示灯が要らない場合はH60と62をジャンプさせる必要はありません。
また、Z純正メーターはそもそもクルコン表示灯アイコンがなく、手彫りで作るか他グレードのメーターを流用するしか手立てがありません…
自分はたまたま将来的にZS用オプティトロンを流用する計画があったので、手持ちのZSメーターからアイコンプレート?をZメーターに流用しました。
Zメーターには4WD表示灯用のLEDと抵抗をクルコン表示灯に移植。
ZSメーターのクルコン表示灯にはエアコンパネルから外したLEDとZの4WD警告灯用抵抗を移植しました。
11
そしてあと5千km程でメーターを流用するので、それまでの間時計とシフトインジケーターだけZS用のを仮付け。
純正黄緑のメーターに赤い表示は何だか物騒ですw

何はともあれ無事に我がヴォクシーにもクルーズコントロールが装備できました😊
参考にさせて頂きました皆様に心より御礼申し上げますm(_ _)m

作業時間、難易度は全てのパーツが揃っている状態で行った場合、自分がやったらこうなるであろう想定で記しました。

作業、使用にあたっては自己責任にてお願い致しますm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ZRR70後期 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

丸山モリブデン注入

難易度:

フロント回りアルミテープチューン✂️

難易度:

キックパネル&燃料ポンプ周辺の除電してみた⚡️

難易度:

給油口にエンジェルリングスパーク取り付けてみた👼

難易度:

リアクーラー除電

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中途半端 http://cvw.jp/b/1924143/47320900/
何シテル?   11/04 03:44
たすく@ベース弾きです。 主に台場の青海南ふ頭公園に出没しています。 以前はJZX90でたまにドリフトしていましたが、諸事情により手放してしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルコン最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 04:50:40
LED打ち換え(エアコンパネル液晶バックライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 18:09:45
プーリー周り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 06:22:55

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
借り物からマイカーになりました 予防保守整備とLEDチューンの自己満です😁
ヤマハ マジェスティC マジェ (ヤマハ マジェスティC)
2年間の冬眠を経て遂に復活。 XJR無き今、もはやこの1台が残されたのみ。 大型を買って ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
近所の足として活躍していた黄ナンバー。 これからは、新しい所有者の下で綺麗にそして、カッ ...
ヤマハ XJR400R ぺけじぇー (ヤマハ XJR400R)
ヤマハ XJR400R 98年式4HMに乗っていました。 26373km走行時購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation