• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

もうはや…

もうはや… 1000キロ突破したんで、明日1000キロ点検に出します。

んでオイル交換もしちゃいます。ただオイル交換するのではなく、コレ入れちゃいます。

最初に使い始めたのが1996年で今から14年前、当時の愛車「ヤマハYZF1000Rサンダーエース」に乗ってた時です。

本当にいいもんなんですが、ひとつネックがあるとしたら…とにかく高価exclamation×2。450mlで10,290円(税込)也。
はっきり言って嫁さんには購入は内緒です(爆)
ブログ一覧 | パッソセッテ関係 | 日記
Posted at 2009/04/18 13:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私とちがって⁉️
mimori431さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 21:35
あら、もう1000㎞ですか?
Z●IL、、いいっすよね。
…わたしもMOTUL入れてるのは内緒です。^^;
コメントへの返答
2009年4月18日 22:09
やっぱこの前の岡山国際サーキット行きがききましたね(笑)

モチュールですか、私もペケにはモチュール300Vを入れてます。

四輪にはエネオスのオイルを使ってますので一発目はトヨタ純正オイルを使って、それ以降はエネオスのオイルを使います。
2009年4月18日 23:04
添加剤ですね、私も大好きです(笑
私のオススメはestremoX1です。
機会があったら是非使ってみてください。
コメントへの返答
2009年4月19日 8:02
96年にバイク仲間から勧められて使ってみたのですが、気になっていたメカノイズがあっという間に消えたのが驚きました。

チェイサーにもパッソくんにも入れてました。結構体感できるもんですね。
2009年4月19日 9:01
早いですね(^-^;)


そんな高いの入れたことないですwwwwwwwwww
コメントへの返答
2009年4月19日 22:27
高いことは高いんですが、新車だと30,000キロ。年式のかなり古い車でも15000キロまで補充なしで金属表面に油膜を作って摩擦抵抗を減らすということなんで、まあ~値は張りますが、いいかなと…。でも度々は入れられませんが(汗)
2009年4月19日 13:52
スーパーゾイルいいですよね。
露骨に効果があります。
でも言われるように高いですよね。
どこか安く売っておられるところがないですかね?

しかし、sideBのオーナーにこんなことを言われたことがあります。
「たぬキングさんのところの車は、マツダで無料オイル交換してもらっているなら、その分添加剤にお金かけてもぜんぜんいいよね。」
そーいえばそうですよね。
オイル交換4回の内1回の割合で、スーパーゾイル入れるようにすればぜんぜん高くないですよね。(でも人によっては量を減らして毎回添加されるようですね。)
コメントへの返答
2009年4月19日 22:31
ゾイルにも小ボトルで価格もお手頃のものがあるんで最初一発目は一番高いやつというか、量の多いものを使い、補充には小ボトルを使うようにしてます。
小ボトルはたしか2,000円位でしたから…。
2009年4月20日 11:31
おぉ~、ゾイルですねわーい(嬉しい顔)でもこういうの入れてみたくなりますよね(笑)
友人はマイクロロンをたまに入れてるみたいです。
私はペケに乗ってた時は嫁に内緒でオイルはモチュール入れてましたほっとした顔最終的にはエフェロプレミアムに落ち着きましたけど(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 13:49
やっぱり高回転エンジンの二輪で実感したから余計に良さがわかるかもしれないです。

チェイサーに入れた時には吹けが良くなり、遅い車に追走するときの速度を合わせるのが大変な位でした。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation