• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

圭たん全国誌デビューexclamation×2

圭たん全国誌デビュー この間、ブログに載せた記事をそのまま"東本(はるもと)昌平著『RIDE』に投稿してみました。随分先か掲載されないだろうと思っていましたけど、本日RIDEの発売日だったので書店に行き、早速開いてみるとなんと早々と掲載されていましたふらふら

毎月欠かさず購入している大人のバイク雑誌です。
今回は黄色のカワサキZ1が表紙を飾っています。




【RIDE26 掲載記事】


送った画像は親子のほのぼのした様子と思ってこの画像にしてみましたけど…

主役は圭たんであり、この様に親父である私はバッサリとカットしてありました(苦笑)


しかもRIDE誌面に掲載された全ての人には特製ステッカーがもらえたらしいのですが、私のメールアドレスとホームページのURL、さらに本名はメール投稿したのですが、住所と年齢も書き込まないといけなかったのに、送信したメールを確認するとすっかり忘れてました。

本来なら(島根県 やまはくん42歳)とでも明記されるはずだったんですけど…
こりゃ…やっちまったなー!!!!!!!

さっき慌てて住所を編集部宛にメールしておいたけど…ど、どうかな(汗)

まあ~でも、これで掲載雑誌が通算20冊目になりました。その20冊目に圭たんが載ったということは嬉しいことですね。

あ、そうそう上のエピソードを圭たんの祖父である私の親父に話したら「そういや、そんなこともあったなぁ~覚えてるよ」と言ってました。なんか嬉しかったですね。
ブログ一覧 | 育児日記 | 日記
Posted at 2009/07/16 22:33:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

カエル
Mr.ぶるーさん

定番のお寿司
rodoco71さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月30日 12:37
遅コメすみません(;^_^A 昨日、RIDEをマッタリ読んでいて…なんか何処かで読んだ文面だなぁ~(´∀`)ハンドルネーム見てびっくりしましたb(・∇・●)
掲載おめでとうございます(^O^)/
コメントへの返答
2009年8月1日 2:21
ありがとうございます。すぐには掲載されないだろうと思ったんですが、割りと早く掲載され、びっくりです(笑)

圭たんも喜んでました。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation