• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

もう我慢の限界がきました。

もう我慢の限界がきました。 もう買うことにしました。"オーリンズフロントフォーク"
せっかくノーマルフロントフォークのインナーチューブをチタンコートしたんですが、やっぱり我慢の限界です。もう抑えきれないようです。

レーサー風に仕上げるのであれば、このパーツは外せません。もうすぐ二つ、三つ支払いが終わるものがあるで…購入計画始動です。

頭で想像するよりもイメージ通りにアイコラいやいや。カスタムコラージュ…。
カスコラをやってみました(笑)


【ノーマルフロントフォーク・チタンコート仕様(現仕様)】

【オーリンズフロントフォーク・ゴールド仕様】

【オーリンズフロントフォーク・ブラック仕様】

ノーマル仕様の画像に"オーリンズ"のホームページがから画像を拝借して、PC上で画像加工してみました。いかがでしょうか?


ちなみにフォークのカラーはどっちにするかはオートショップコイズミのチーフメカの晶くんと話し合い、すでに決めています。来月にはオーダーをかけようと思っています。これで大がかりなイジイジはとりあえず最後になるでしょうね…。後はチョコチョコとしたイジイジをするつもりです。

まあ"圭たん"や"なっちゃん"がまだ小さい今だから金鯱スペシャルのカスタムを完結したいですね。二人とも小学校にでも上がったら、もう自分の趣味のためのお金は使えなくなりますしね…。

今後もこのペケに乗り続けるためのカスタムです。
ブログ一覧 | XJR1300関係 | 日記
Posted at 2009/08/23 01:39:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 23:56
羨ましいです。
カッコ良すぎです。
これ以上イジルとこなくなっちゃうのでは?

これだけ褒めれば
ノーマルチタンコートは
私に頂けるかも?

コメントへの返答
2009年8月24日 12:41
ありがとうございます。まだあとひとつだけ残ってます。

あ~と~は。ヨシムラのキャブレターを狙ってます。でもそれは…今回はなしです。

ノーマルのフォークは…どうしましょ。まあ~プチプチにくるんで純正カラーのタンク、ビキニカウル、シートカウル、ノーマルホィール、他のパーツ等と一緒に押し入れ行きです。

お金に困ったらお安くお譲りしますけど…(笑)
2009年8月25日 13:01
遂に装着ですね!!

予想ではゴールドでは・・・?
写真を見る限りゴールドのほうがあってる様にも思います。

残すはエンジン本体ぐらいですね
コメントへの返答
2009年8月26日 0:59
ちょっと…我慢の限界がきちゃいました。初めてフォークが発売されてから、ずっと我慢していたんですが、もう限界ですね。

チョイスしたカラーは…実は…。ブ(ピーーーーーーーーー)です。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation