• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

異国の黒足(杖)…

異国の黒足(杖)… 昨日注文したオーリンズ製、正立フロントフォークですが…、早ければ今週中、土曜日には納品だそうです。

もしも今週じゃなくても来週早々には納品されるそうです。

購入予定のフォークカラーをもう発表しちゃいます…。
実は黒フォークです。

最初は金フォークも考えましたが、あまりにも普及しすぎていて、ペケに装着するには真新しさを感じないし、やたらフロントフォークが目立っていて、全体的なバランスが崩れるかなと思ったのです。

フロントフェンダーやアンダーカウルにカーボン素地を残した塗装をしているし、リアインナーフェンダーはカーボン素地のままなので「色を合わせて黒フォークの方が落ち着いた感じになるのではないか…」とオートショップコイズミ、チーフメカニックの晶くんとの話し合いで決定しました。

装着した感じは以前紹介したカス(タム)コラ(ージュ)をご覧ください。但しコワースのスタビライザーがオーリンズに装着可能かは実際につけてみないと分かりませんが…。いよいよ前後サスが本物で揃います。楽しみ×10。ふふふ。

※この画像はPC上で私が合成した物です。
ブログ一覧 | XJR1300関係 | 日記
Posted at 2009/08/28 00:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年8月28日 4:30
ぜえんぜえん無知ですし、
偉そうに意見する立場じゃございませんので
適当に聞き流して貰いたいのですが、
素人意見として、
やまはさんのチョイスが正解に思えます。
金よりむしろ高級感が有るのでは…。
断然黒だと思います。
コメントへの返答
2009年8月28日 6:53
いえいえ、そんなことはありませんよ。
逆にとても参考になります。ありがとうございます。

超高価なパーツなんでチョイスにはとても迷いました。ですからこのような合成画像なんか作って吟味しておりました。

そのご意見に私のチョイスが間違っていなかったことが分かり安心しました。
2009年8月28日 6:23
いやー楽しみですねー。(羨ましい)
こちらも、インプレを楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年8月28日 6:56
金鯱スペシャルの進化はまだ続けますが、とりあえず一段落として、ずっと狙っていたパーツを今回、無謀にも値段を考えず、オーダーしちゃいました。

インプレ…私も今から楽しみにしています。
2009年8月28日 14:58
うへぇ~(>_<)

おれもV-MAXの時は20万のリアサスキット入れてましたが・・・

フロントは高くって無理でした^_^;

すっごいですね~~~♪

インプレに期待です!!
コメントへの返答
2009年8月28日 22:59
ノーマルフォークでのチタンコートも本当はいいんです。でも、そこは妥協できない自分がいて…やっぱり我慢が出来ずに注文しちゃったんですね(笑)

長年乗ってきた愛車です。これからも自分が納得のいくパーツをつけていきたいと思ってます。

インプレ…了解です。
2009年8月28日 16:03
ブラックカラーもなかなか良いですね!
1098Sは殆どが金の延べ棒(w)なので黒も良いなぁと思ってます。

今度はステダン&リヤサスもオーリンズ製にですかね???(笑)

インプレ期待してますねー!! )ノシ
コメントへの返答
2009年8月28日 23:09
金もいいですけど、黒も渋くていいですよね。

現在、私のペケのリアサスはヤマリンズではなくて本物のオーリンズがついてますよ。ポン付けでもライセンス生産品との違いがわかりますのでフロントもとても楽しみです。
2009年8月28日 20:00
あらら・・・予想が外れてしまいました。

金鯱だけに・・・と思っていたのですが、
以前に大人しい外装にしたいと仰っておられたのでその前準備でしょうか?

オーリンズの私の感想は停車状態ではあまり動かないが走るとしっかり動きます。

楽しみですね
コメントへの返答
2009年8月28日 23:12
最初は金フォークと思ったんですけど、でも画像処理したものをみると逆にフロントだけがやたら目立って、自分の思うようなイジイジじゃなかったので今回、金色は見送りました。

うまくいけば明日納品です。楽しみですね。
2009年8月28日 20:14
なんと!

黒いアダルトな杖だったんですね~♪

画像・・・違和感ないんで~

もう装着?って思っちゃいましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月28日 23:15
実は…黒い杖です。

自分が作った画像といえ、自分でも画像が本当につけているようにみえるので、驚いている次第です(笑)。

装着画像は来週にでもUPできるでしょうね。



2009年8月28日 23:32
DLCですね?
窒化チタンコートと比べてフリクションは減る方向なんでしょうかね?
またインプレ書いてください。
ちなみにチタンコートはスクーデリアオクムラに出したんでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月29日 0:04
ノーマルフォークのコートは地元で行いました。

リアサスはオクムラさんでOHをお願いしました。とても早くて丁寧でびっくりしました。

インプレが楽しみです。三瓶山くらいでも行ってみますかね。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation