• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

車検完了。無事通過しました。

車検完了。無事通過しました。 一番、心配してたのは画像の「アクティブ製LEDフラッシャープレート」が果して車検をクリアーするかでした。一応、車検対応品とはいっているものの、車検の検査官がNGと言ったら、いくらメーカーが決定と言っても駄目ですからね。

以前パッソくんにつけていたダイハツ純正部品のLEDシーケンシャルターンイルミネーション。ウインカーを作動すると内側から外側へ光が流れるとウインカーなんですが、メーカーはオプションパーツとして車検対応品といってましたが、実際には車検が通りませんでした。


そんな経緯もあって、車検が通らないんじゃないかと心配してました。でもその心配をよそに通りました。でも店長やチーフメカの晶くんの話によると検査官も渋い顔をして、保安基準に適合しているか、スケールを出して測りだしたそうです。

基準はちゃんと適合しているので、検査官は不服そうでしたけど、判子をついてくれたそうです。また2年間安心して、ペケに乗れます。但し、エンジン本体とキャブレター本体を繋ぐインシュレーターに亀裂が入り交換を余儀なくされました。どうやらこれはペケの弱点らしく、2年前の車検でもここを交換しました。

明日、圭たんの保育所の行事で親子スポーツ大会が午前中あるので、休みを取り、参加してきます。午後は嫁さんにバイク屋まで送ってもらい、いよいよペケに約二週間ぶりに乗れます。といっても実家にペケを持って帰るだけなんですけど…。

本番は日曜日です。広島マリーナホップでMj BIKEの撮影会の写らん会にあいなポンさん、あいなポンさんの会社の方々と4台で参加予定です。ついでにナップス広島店とにりん館も行ってきたいと思います。明日、もしもAF-1用シールドが納品されなかったら、もう現地調達しちゃおうかな…。と思ったりもします。でも、もう少し待ちます…。

ホントお願い、明日スモークシールド納品されてぇぇぇぇぇ~!!!!!!!!!!!!!!!
ブログ一覧 | XJR1300関係 | 日記
Posted at 2010/05/07 23:51:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

おはようございます!
takeshi.oさん

代車Q2
わかかなさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 23:57
車検通ってよかったですね~!!これでまた2年楽しめますね!!
パーツごとにヒヤヒヤすることは改造車にはつき物ですよね。
私も以前のゼファー400を弄りまくって車検のときはとても大変でした(笑)
今となってはいい思い出ですけどね
コメントへの返答
2010年5月8日 0:05
極力、合法的に車検を通るパーツのみをチョイスしているつもりですが、こればかりは検査員で変わってくる場合がありますもんね。カスタム車の車検はいつもヒヤヒヤもんです。

一番、ヒヤヒヤしているのはバイク屋さんですが…。
2010年5月8日 6:58
二週間ぶりですかぁ
明日は気をつけて行ってらっしゃいませわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月9日 5:13
いってきぁ~ます。
今回も以前紹介した刀の友人とです。2台で総額620万のツーリング再びです。
2010年5月8日 9:23
おはようございます。
車検完了して良かったですね。
うちは特にいじってないんでその手の心配はありませんが、唯一、USヨシムラの音量だけが不安材料です。(∋_∈)
コメントへの返答
2010年5月9日 5:15
無事に車検合格してホッとしてます。
結構、ワンオフパーツや変わったパーツはちゃんとクリアーできるか心配してました。

もう次回の車検は安心して受けられます。
2010年5月8日 20:03
車検完了オメデトですムード
明日は広島ですね

気を付けて
行ってきてくださいな~
コメントへの返答
2010年5月9日 5:16
ありがとうございます。
行ってきます。無事故・無検挙で帰ってきたいと思います。
2010年5月8日 23:19
こんばんは

3月に4回目の車検でした

排ガスと排気音だけ、毎回ドキドキしてます。

明日は天気も良いので楽しめそうですね。
コメントへの返答
2010年5月9日 5:17
いくら音量規制以前の車両とはいえ、ワイバンスタンダードのサイレンサーは98dBなんで何時もドキドキです。

ペケで広島に行くのは久しぶりなんで楽しみです。
2010年5月9日 2:44
広島に行ったら、忘れんさんなー
もみじまんじゅうよ~

くれぐれも安全運転で! (^^)/
楽しんで来てください。
コメントへの返答
2010年5月9日 5:19
あげですねぇ~。職場の人には「単車で行くけん、つぶれちょうかもしれんけど、我慢して食べてね(笑)」と言ってます(爆)

安全運転で行ってきます。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation