• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

実家に保管しているパーツ達です。

実家に保管しているパーツ達です。 2000年の3月に購入してからコツコツと10年間やってきたカスタム。当然付け替えたパーツは実家のガレージの片隅に保管してあります。
この間、サブフレームとレーシングスライダーを着けた訳ですが、外したパーツを片付けるついでに箱の中を整理整頓してみました。引っ張り出した全部ではないんですが中身はこんな感じです。


実家ではなく、自宅にはノーマルのホイールやインナーフェンダー。それに純正カラーのタンク、シートカウル、フロントフェンダー等など。あっしのクローゼットには洋服よりもペケのパーツが占領しています。

40代のおやぢなのにスーツは礼服を合わせて4着しか持っていません。仕事が仕事なので、昔はジャージ、今は白衣なんで、スーツを着る機会はめったにありません。最近スーツを着たのは姪っ子の結婚式だけです。普段はTシャツとジーンズだけですね。

久しぶりに見るとノーマルフォークのチタンコートも綺麗だなと思いましたね。パーツが変わるたびに棚の上のパーツが増えていくんでしょうね。段ボールの箱の中にはノーマルパーツや一度はカスタムパーツとして装着しながらもイメチェンの為に外して段ボール行きとなった不運のパーツ達もあります。

当然、再利用したパーツはありますよ。ポジポリーニのボルトなんかは長さえ合えば別の用途に使えますしね。ポイ捨てなんかしたら、もったいないオバケが出てきちゃいますよね…(笑)
ブログ一覧 | XJR1300関係 | 日記
Posted at 2011/10/16 16:32:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

始球式!^^
レガッテムさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

街の様子
Team XC40 絆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 18:52
みなさん一緒ですねウッシッシ
私も使わない物が倉庫にいっぱいですあせあせ(飛び散る汗)
手放す時はまず私に教えてくださいねあっかんべー(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 21:47
はははわーい(嬉しい顔)
そうですね。またそのときはよろしくです。
2011年10月16日 20:45
うちは車検時に必要でない交換したパーツはヤフ△クに流しますw

以前は保管していたんですが、多くなり過ぎて(汗)
コメントへの返答
2011年10月18日 21:55
あっしもヤフオクも考えたんですけど…。なんかパーツまでも手放せなくて…(笑)

あっしも多くなりすぎて、自宅と実家の二か所体制で何とかしています。
2011年10月16日 23:03
自分は外したパーツはヤフオクにレッツゴーです(笑)

実家に物を置くスペースもないもので・・・。

保管出来るのが一番なんですけどね。
コメントへの返答
2011年10月18日 22:01
ノーマルパーツって売れますかね?。
とりあえずバイク屋でスピードメーターとオイルクーラーを売ってもらいましたけど。後は前職場の仲間にブレーキとクラッチマスターを売りました。

つい最近まではパッソのマフラーを実家の縁の下で保管していました。スペースがあれば、そこはパーツ置き場に早変わりです。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation