• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月19日

じつはこういうのも大好きなんです。

昔、バイク漫画だけじゃなく「ファントム無頼」や「エリア88」とか熱中してました。
実は航空ファンなんかも愛読していました。隣の県(鳥取)には航空自衛隊美保基地があります。

職場の真上を川崎重工製のC-1輸送機が編隊を組んで飛行しています。

 

戦闘機の映画で「トップガン」も好きですし、日本版トップガンの「ベストガイ」も大好きです。それにしても、このBGMってなんでしょうね。ものすごく映像に合っていてカッコいいですよね。

カッコ良すぎます。どなたか教えて下さい。
ブログ一覧 | その他のお話 | 日記
Posted at 2012/06/19 00:32:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年6月19日 1:00
こいつのBGMは、MELL の「Red fraction 」ですね。

自分も戦闘機とか好きで。
ピクサーがなんかカーズ系で、飛行機をメインにしたアニメを作っている
みたいなんで楽しみにしてるんですよ♪
コメントへの返答
2012年6月20日 21:05
gingaさん>
曲情報ありがとうございました。

昔、親父と観に行った映画で「ファイナルカウントダウン」というのを観に行きました。原子力空母「ニミッツ」が真珠湾攻撃の時代にタイムスリップするという映画でした。

それには零戦対F14トムキャットというありえない設定でしたけど面白かったです。
2012年6月21日 0:12
BGMは、gingaさんの通りです。

BLACK LAGOON の主題歌で、
まさに今、はまっているアニメです!!
(原作は2001、放送は2006ですが・・)

原作はまだ見たことがないのですが、
アニメはgun action中心ですが、
YOU TUBE でも見れます。

全24話(第1・2期)、29話(第3期)までありますが、
作者が体調を崩したので、
打ち切りのような形で、29話で終わっています。


このBGMは、(第1・2期)のものですが、
私は(第3期)のOPの、こちらのリミックス版が
お気に入りです。

http://www.youtube.com/watch?v=BOxiAE8niw8&feature=related


AREA88は、こちらをどーぞ!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/246165/blog/23442751/
コメントへの返答
2012年6月23日 22:17
曲情報ありがとうございます。
ネットで調べてみました。

歌詞を訳したものを見つけましたが、結構、過激な内容ですねぇ~。
でも画像にピッタリな選曲でカッコいいです。

それと"エリア88"と"ファントム無頼"は全巻持っていましたが、嫁さんの親友(女性)が航空機というか戦闘機マニアで熱心に読んでいたので全巻あげちゃいました。

でもまた読みたくなってきました。中古本でも買おうかなと思ったりもします。


プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation