• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

ノリックこと阿部典史選手、交通事故死

ノリックこと阿部典史選手、交通事故死 つい最近、岡山国際サーキットでの転倒で沼田選手が亡くなったことをブログに載せたばかりだったのに…今回、まさかこの人が天に召されるとは…。

オートバイレーサーの阿部典史さん(32)が7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島1丁目の市道でオートバイを運転中、Uターンしてきた横浜市の運送会社のトラックと衝突。阿部さんは病院に搬送されたが、全身を強く打ち、間もなく死亡した。

 川崎署によると、現場は片側2車線の中央分離帯がない直線道路で、左車線を走行していた4トントラックがUターンしようとしたところ、右後方からきた阿部さんのオートバイが衝突したという。阿部さんは意識はあったが、運ばれた病院で午後8時52分に死亡した。現場の道路はUターン禁止だった。トラック運転手は配送中だったそうで、飲酒の形跡はないという。同署が自動車運転過失致死の疑いでトラックの運転手(51)から、さらに詳しく事情を聴いている。

 阿部さんは1993年に全日本ロードレース選手権500CCクラスで史上最年少の18歳で優勝。94年にはWGP日本GPに参戦し、シュワンツ、ドゥーハンら世界の強豪とトップ争いを繰り広げた。残り3周で転倒しリタイアしたが、この時の走りは強烈な印象を残した。01年から最高峰クラスで5年連続年間王者に輝いたバレンティーノ・ロッシが阿部さんの名前を引き合いに「ロッシフミ」と名乗るなど、その走りは世界のライダーに影響を与えた。

 96年の日本GPでは82年の片山敬済以来となる日本人ライダーによる最高峰クラスでの優勝を飾った。20歳227日での優勝はフレディー・スペンサーの20歳196日に次ぐ史上2番目の若さだった。99年にリオデジャネイロGP、2000年に再び日本GPで優勝。世界の舞台で計17回も表彰台に立った日本人レーサーとして日本だけでなく欧州のファンの間でも「ノリック」の愛称で人気は高かった。

 05年からスーパーバイク世界選手権に参戦し、今年からは全日本ロードレース選手権に13年ぶりに復帰。阿部さんは「日本のファンの前で限界以上の走りをしなくちゃね」と話していたが、その思いも突然の事故で、あっけなく終わってしまった。


今日、送迎業務中にK副主任から「ねぇ~やまはさん、知ってる?世界的に有名なライダーが事故で亡くなったんですって」と言われ、昨日、ニュースをよく見てなかった私はこの訃報を知らなかったんです。

「え~いったい誰?」と思っていて、昼休み携帯を弄っていたら、そこには「ノリックが亡くなった」との書き込みが…。「えっウソでしょ」と思ったのですが…色々なところを覗くとどんどんウソではなく現実のニュースと知らされました。

なんて人間ってあっけないんでしょうね。300キロを超える世界で戦う男たちが数十キロしか出ていない街中でこんなにもあっけなく逝ってしまうのかと思いました。

今、私が使っているヘルメットは彼のレプリカです。故加藤大治郎ファンの方もいつまでも大治郎レプリカを被っている人が多いです。私もまたこのヘルメットをこれからも変わりなく被ります。それはヤマハのライダーとして一生を終えた彼に対しての敬意の気持ちを込めて…。




心より阿部選手のご冥福をお祈りいたします。


ありがとうノリック…。そして安らかに…。
ブログ一覧 | 超真面目なお話 | 日記
Posted at 2007/10/08 22:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

久し振りの空気録音
まこっちゃん◎さん

ナンバープレートのアルファベット
パパンダさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

10周年おめでとうございます
らんさまさん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年10月8日 22:11
残念な事故でした。
トラック運転手の不注意が原因の事故ですから、本当に残念でなりません。
日本を代表するライダーがいなくなるのは寂しいですね。
コメントへの返答
2007年10月8日 22:20
本当に残念で仕方がありません。

ついこないだ岡山国際サーキットで行われた全日本ロードレース選手権に行かなかったんです。沼田選手のこともあって…たぶん観戦に行ったのなら、もちろんノリック選手のサインをもらいに行ったでしょう。写真も撮ったことでしょう…。

そうしたら、今よりももっと落ち込んだことでしょうね。


それに「自分だけは大丈夫」などという思い上がりが今回、この様な事故を起こしたのです。

道路交通法は運転する者・歩行者全員の命を守るための法律です。このトラック運転手が憎いです。
2007年10月8日 22:17
本当に残念な事故でした。なんか 悲し過ぎます。

トラックの運転手が許せないですね。

コメントへの返答
2007年10月8日 22:41
未だにバイクを軽視する傾向にあります。私らバイク乗りは体、全体を露出して走っています。だから投げ出された時には怪我だけでは済まされない場合があります。

私もバイクで転倒の経験がありますが、今のところ無事に生きています。

昔は「バイクで死ねれば本望」等と馬鹿げたことを言っていましたが、愛する者のもとに笑顔で帰ることが大切です。

今日、この訃報を知り、午後からの仕事に身が入りませんでした…。それほどショックでした。

2007年10月9日 2:47
人ってホントあっけなくいってしまうもの。

切なくなります…。
コメントへの返答
2007年10月9日 6:54
今朝の地元の新聞「山陰中央新報」にも載りました。こんな地方紙にも取り上げられました。

でも記事は写真入りとはいえ、ほんの片隅に載っていました。世界を制したライダーなのに…。

マスコミはもっとモータースポーツを大きく扱ってほしいです。
2007年10月9日 20:07
やまはさんはこの前、岡国で見たばかりですよね。
欧州とかではニュースや新聞で取り上げられたのでしょうかね。
自分はこの前の日本GPで解説しているノリックを見てまだ世界で走れるだろうになぁ~と少し悔しく思っていました。
まだ若いのに非常に残念でなりません。
コメントへの返答
2007年10月10日 22:12
残念ながら岡山国際には行かなかったんです。今考えれば、行けば良かったと後悔しています。でもよけいにへこんだかもしれないです。

また一人、有望な日本人ライダーが逝ってしまいました。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation