• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月25日

最近のビッグスクーター乗りって…。

とにかく交通マナーが悪い!!

全部が全部のビッグスクーター乗りをいうのではないのですが、よくカスタムをしたビグスクの若者の走り方には目に余るものがあります。車線も関係なく抜きにかかるし、平気で割り込んでくるし…。さらに原付用の半キャップをまともに被ればまだマシなんですが、逆に被っているし…。

ヘルメットの被り方は本人の勝手なんでしょうけど、3桁台の速度での転倒を経験している私としては半キャップがどれだけ無意味のヘルメットか知っています。「コケたら死ぬよ」と言いたいんですけど。

私もビグスクに乗らないわけではないですよ。まともに乗れば楽で取っても乗りやすいですよ。やっぱりモラルやマナーを守って乗ってもらいたい。これは何もビグスクだけではなくて公道を走る全ての車両のドライバー(ライダー)に言いたいですね。

ただ彼ら…私がペケで前を走るとあまり車間距離を詰めようとはしないのは何故でしょ?
ブログ一覧 | 呆れ話と怒り爆発話 | 日記
Posted at 2008/04/25 06:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

8月20日・札幌行き1日目(JL5 ...
どんみみさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年4月25日 13:02
自分もそう思います。
フルフェイスに何度か助けてもらっていますし(汗)
グローブしないのも、どうかな?って常々思っています。
コメントへの返答
2008年4月27日 1:03
半キャップ+ノーグローブもよく見ますが、短パン、サンダル履きで400に乗っている大学生には呆れました。

以前、ワンピースとサンダル履きのおねいちゃんを乗せたビクスクがいましたが…コケた時を想像してゾッとしました。
2008年4月27日 0:06
やまはくんのXJRはオーラがありますからねぇ~。
きっとビクスクに乗ってる若い人達も近寄れないんでしょう。

僕の目の前にやまはくんのXJRが居たら、間違いなく声かけちゃいますよ!!
コメントへの返答
2008年4月27日 0:56
近寄れない程のオーラがありますかねぇ~(笑)

ただプチツーの途中、道の駅などで缶コーヒーを飲んで完全にオフ状態でぼぉ~っとして休憩していると年配の方に「キレイにしておられますね~」とよく声を掛けられます。

すぐ側にニンジャのお兄ちゃんとかいるんですけどね。声を掛けやすいんですかねぇ~(笑)

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation