• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

もうすぐ生まれるかな。

今、松江市立病院にいます。目の前には痛みに耐えている嫁さんがいます。 私は二度目の立ち会いなので落ち着いてます。 次男の夏生くんもちゃんと親父の休みを狙って産まれそうなので、なんて親孝行なんでしょ♪ 長男の圭たんも私の休みにあわせて生まれてきてくれました。わざわざ休暇届を出さなくても良くして ...
続きを読む
Posted at 2008/06/11 10:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夫婦のお時間 | 日記
2008年06月08日 イイね!

しょぉ~っくexclamation×2exclamation×2exclamation×2

本日、遅出勤務でした。 19時頃、口腔ケアやトイレ介助(誘導)、更衣介助、服薬確認等を済ませ、一段落ついたので夜勤の職員と共に夕食を取ろうとした時の話です…。 夜勤者には検食があるのですが、遅出勤務者は自前で持ってこなければなりません。そこで私は最近、発売になって一度食べてハマってしまった"○清 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/08 23:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呆れ話と怒り爆発話 | 日記
2008年06月06日 イイね!

いったい何だったの…もうやだ~(悲しい顔)

いったい何だったの…
この間の陣痛騒ぎ…みんカラパッソカテの皆さんにも大変お騒がせいたしました。 結局、陣痛といいますか、お腹の張りも治まってしまい現在、嫁さんは普通の生活をしています(苦笑)冷や汗。 今日は息子(長男)を保育所に連れて行ったあとにそのまま病院へ行き、約1時間の待ち時間の後、嫁さんの診察の番が回ってきま ...
続きを読む
Posted at 2008/06/06 23:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夫婦のお時間 | 日記
2008年06月04日 イイね!

近いうちかな…。

実は2日の遅出勤務後に携帯をみると嫁さんからの不在着信がずら~っと表示されていたので、何事かと連絡を取ってみると「10分おきに痛みが来る」とのこと…。 ふぅ~んそうなんだ、大丈夫か?……って!? なにぃ~!!!!も、もしかして陣痛ぅ~!? 慌てて我が家へすっ飛んで帰り、嫁さんの側へ…。やっぱり1 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/04 11:35:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夫婦のお時間 | 日記
2008年06月01日 イイね!

ナイスexclamation×2 パッソG・Fパッケージ前期型

ナイス パッソG・Fパッケージ前期型
後期型では廃止になった部分ですけど、前期型の1300ccと1000ccの2駆と4駆のFパッケージには存在します。組込み式のジュニアシート…。 もうすぐ次男が生まれ、圭たんが使っているレカロのチャイルドシートは次男の夏生くん用になるのでジュニアシート購入を考えていました。最初は2個ジュニアシートを ...
続きを読む
Posted at 2008/06/01 19:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記

プロフィール

「我ながらアンダカバーをボディ同色にしてステッカーを貼ったのはなかなか良いアイデアだったね。

もう少ししたら50㏄のスクーターは本当に希少なバイクになるよな〜。ってか…もうヤマハ印のヤマハ車は希少なバイクになってるよね。

もうヤマハのスクーターってホンダのOEMだもん…😢」
何シテル?   06/15 21:31
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 45 67
8910 11121314
15 161718 19 2021
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34
KN企画 スーパーショック2 【減衰調整付】シルバー230mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:28:45

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation