• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

さあ~困ったぞ…。

この間、パッソくんの初車検のことでトヨタカローラ島根勤務の友人で担当セールスマンのО氏から連絡がありました。仕事が終わって立ち寄ってみると殆ど、お客はおらず駐車場には私のパッソくんがポツンと止まっているだけでした。

とりあえずいつも行くガソリンスタンド車検とディーラー車検では「どちらが安いかなと…安い方でお願いする」ということを前々から伝えていました。一応メーカーでの車検の事前審査みたいなもんを受けました。

とりあえず車高とフロント回り・マフラーはなんと現状維持で決定が出ましたexclamation×2。だけど2点だけ、どうしてもNGの箇所があると言われました。そしてあと一点は問い合わせてみないとわからないパーツがありました。

まずNGパーツの一点目はワイドトレッドスペーサー装着ではみ出したリアタイヤです。ま、これは仕方がないと思っていました。

もうひとつは何とスモールライトに使用しているLEDバルブでした。泣き顔あせあせ(飛び散る汗)な、なんでぢゃ

車検対応品をつけていると何度も説明をしたんですけど「白い紙を当ててみて青く光っているから駄目ですね」と言われました。私が付けているのは青色LEDではなく白いLEDだったんですけどNGとのことで、最後まで首を縦に振ってはくれませんでした。がまん顔

仕方がないから、元のバルブに戻すことは納得したのですが、車検を通したあとに元に戻してほしいとお願いしたところ、それは「できない」と突っぱねられました。ただでさえ仕事でイライラして、それを引きずって帰ってきて、さらにここで自分の希望が叶えられないことを聞くとさらにイライラしてきました。ぷっくっくな顔

問い合わせないといけないパーツはリアウインドーにつけてあるダイハツブーン純正オプションパーツの「LEDシーケンシャルターンイルミネーション」です。この光り方が問題だそうでウインカーを作動させると内側から外側へLEDの光が流れるんですよ。これがNGではないかとのことでした。

仕方がないので、車検時にはカブラーを外して光らないようにしてしまえばいいということになりました。あ~めんどくさぁ~。ダイハツでは「間違いなく車検は決定です」って言ってたのに。
これってトヨタでつけてもらったに…なんでやねん!!イライラは募る一方です。

しかし友達の手前、怒るわけもいかず「わかりました」としか言えず、そのままイライラを残したまま家に帰ると今度は嫁さんと息子が機嫌が悪い…ホントに最悪な日になりました。

後日、行きつけのガソリンスタンドに行き、そのトヨタで言われた事を全て説明すると「あ~メーカーさんはやっぱ厳しいですからねぇ~」と言ってました。それでライトのことを話すとやっぱLEDのことは通らないかもと言われましたが、車検終了後に無料で取り付けておきますとのことを言っていただきましたので、友人のО氏には申し訳ないんですが、今回の車検ガソリンスタンドにお願いすることにしました。

わりぃ~ねО氏…。君は決して悪くはないんですよ。
Posted at 2007/06/11 00:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2007年06月07日 イイね!

きあ~exclamation&questionとってもでんじゃらすexclamation×2げっそりげっそり

きあ~とってもでんじゃらす朝、出勤途中に立ち寄ったコンビニでのひとコマです。
駐車場の一区画にある縁石です。ほぼリップの位置と同じ高さにあります。

車を降りてみてビビりましたげっそり 私からは前が見えておらず「ま、こんなもんでいっか」で止めたところでした。
スレスレです。危なかったです。
もう少し前に出していたら、大惨事になっていました。

大惨事になっていたら、車体の色と同じ気持ちはブルーになっていました。あ~よかった。冷や汗
まぁ~リップがなくてもバンパー下部はジョリってますよね。こりわ。

今日もまた…職場の同僚のご主人から「『あの車って、原型は何exclamation&question』と言ってましたよ」と言われてしまった…。以前も職場の後輩から言われてましたけどね冷や汗

そげにわからんだぁ~かぁ?
※出雲弁で「そんなにわかりませんか?」の意

この間「ココリコミラクルタイプ」で品川庄司の庄司さんが鳥取県民に扮していたけど…方言ちと怪しかったなぁ~。冷や汗
Posted at 2007/06/07 23:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2007年06月06日 イイね!

帰宅時に…

帰宅時にカラーコードB42、つまり私のパッソくんと同じ色の車両とすれ違いました。しかもナンバーブレートの数字が一番違いexclamation×2ただそれだけです。特に意味はありません。

夕食後、家族三人で本屋になんかいい本がないか物色しに行きました。私は早速、バイクや車の本のコーナーに行きましたが、特にいい本がなかったので今度はコミックのコーナーへ行きました。するとそこに毎巻買っていますけど「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」15巻目が発売されていて、迷わず購入しましたうれしい顔。 今回のオリジンは「オデッサ編」の前編でカイとミハルの"出会い"から"永遠の別れ"までの流れです。ここはとても切ないですよぉ~涙

アニメ(TV版・映画:哀戦士編)の方で見たときですけど、ミハルの幼い弟と妹が大切な母親的存在の姉を喪い、これからの人生がどうなっていくのかを真剣に心配したほど、入り込みましたね。※ファーストガンダムをリアルタイムで見てた人はわかる内容です

その後DVDコーナーへ行き「2006年WRC総集編」を買おうと思ったんですけど…やっぱ無駄遣いになっちゃうんで止めました。

嫁はというと…
ハンカチ王子こと早稲田大学、斉藤祐樹投手の何の本か知りませんが買ってました。をいをい冷や汗

息子にも何か本を買ってあげようと思ったのですが、本よりもデコレーションで置いてあるぬいぐるみが気になるようで、そちらを指差していました。結局、息子は何にも買いませんでしたがまん顔



さてさて来月、車検がやってきます。あの私のパッソくんの車高で本当にクリアーできるのでしょうか…。ディーラーのサービス担当のY氏は「大丈夫です」と言ってもらってますけど…。

ホント大丈夫かなぁ~冷や汗2
Posted at 2007/06/06 23:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2007年05月23日 イイね!

やらかしてしまいましたぁ~exclamation×2

やらかしてしまいましたぁ~画像は私のパッソくんのバックショットです。
なんかテールランプがちっと変と思いませんか?。

まあ~ハイマウントストップランプは球切れなんですけど…冷や汗(笑)

違いはといいますとぉ~ストップランプの明るさです。

わかるでしようか?

実は下の画像の組み換え式LEDバルブを買ったんですけど、装着し、点灯してみたら、これがまた暗い!!
決して商品が悪いというわけではないんです。点灯する見本展示品で見てみたら、とっても明るかったので「こりゃいいわ」と思って買ったんです。喜んでオートショップコイズミで工具を借りて、装着してみると…なんか暗い…。しかもブレーキを踏んでもスモール時とさほど変わらない。

よくよく見てみるとLED本体の下の黒い部分があまりにも出っ張っていて、肝心の反射板(リフレクター)に光があまり当たらず、光量不足でとても天気の良い日でテールを照らすような光だと、とてもじゃないけど追突の恐れがありました。

泣く泣く外し、元のテール/ストップランプバルブに戻しました。やっぱり組み換え式LEDバルブにはあっしは相性が悪いみたい。尽くやってもた部品になっちゃうんです。ペケの時にも組み換え式LEDバルブを使っていたときにあまりにも暗くて、後続車に追突されそうになったことがありました。その時のLEDバルブよりも進化しているんですけど、やっぱ駄目ですね…がく~(落胆した顔)

値段は…金額が書いてありますよね…約7,000円でした。痛い…これは痛すぎる。この衝動買いは…やめときゃよかった。唯一良かったのは、この無駄遣いを嫁に怒られなかったことだけです。恐る恐る話したら…「あ、っそ高かったね」で終わりました。

後が怖いけど…もうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2007/05/23 23:37:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2007年04月30日 イイね!

やっぱりいいですねぇ~ブーンX4

またまたこの間とは別のブーンX4に出会いましたうれしい顔。ますます欲しくなっちゃったりして…。AT車の設定があれば買い替えるのになぁ~。ミッションしかないしぃ~欲しいけど…確実に嫁さんが運転できなくなるのでやっぱ困るなぁ~がく~(落胆した顔)

いっそのこと今のパッソくんのカスタムを進めて、本当にD-SPORTS製のカーボンボンネット買っちゃおうかしら…。でもぉ~ペケ用のオーリンズのフロントフォークも欲しいし…。がまん顔

んでも言うのは無料(ただ)だけど…絶対に無理…嫁に即却下されるだけだもんなぁ~。

なんかちょっと空しい。もうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2007/04/30 13:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation