• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

粉砕致しましたexclamation×2

粉砕致しました朝起きると銀世界と、思いきや道路には雪がなく、安心して出勤。松江市は市内中央の橋から橋北、橋南に分かれ我が家は橋北になり、職場は橋南になります。橋を渡り職場に近付くにつれ、道路の雪の量が多くなってきました。

さらに轍も激しくなり、リップにゴツゴツ当たる様な音がし始めたと思ったら、次の瞬間「ゴンッexclamation×2」と底付きしたような音が…。

すぐ先のコンビニに寄って前に出てみると…あら~リップスポイラーの右側がありませんexclamation&question慌て来た道を引き返すと轍の上にリップの破片がポツンと落ちていました。破片を拾って職場に向かうとまたもや異音が…。職場に到着して恐る恐る前に回ってみると、今度はリップの中央部分が飛んで逃げていました。

今度は歩いて引き返し道に落ちている破片を取りに行きました。ものの見事に三分割になってしまいました。また新たにリップスポイラーを購入するかは未定です。
嫁さんがリップを擦っていやだから外してと言ってるので、案外そのままにするかも…。

実は「あ~らら冷や汗」って感じであまりショックを受けてない私です。今年、(前)厄年なんで厄落としのつもりです。今年中に嫌なことを全て落としてから新年を向かえたいと思います。
Posted at 2007/12/31 13:14:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2007年12月30日 イイね!

山陰地方…本日から雪マーク。

まだスタッドレスに換えてません…。明日いや今日…松江は暴風雪の予報が出ていますが、未だにノーマルタイヤのまま…。

さらにリアタイヤはワイドトレッドスペーサーを付けっ放しでスタッドレスに交換したら、一部ハブボルトが飛び出していて、鉄ちんホイールのディスク面がボコボコに凹んでしまい使用不可で、さらにとっても危険な状態だったようです。

昨年末と今年の頭はそんな状態とはつゆ知らずで走ってました…。しかもその状態で広島に行ってたりして…。

今年は新しくリア用の鉄ちんホイールを購入。タイヤの組み換えをしないといけないんですが…まだしてません。明日…いやいや今日ガソリンスタンドに行って組み替えてもらう予定です。なんかセール中で脱着工賃が半額ってことなんで…。

でも…スタンドに行くまでに家の周りが銀世界になったらどうしよう…もうやだ~(悲しい顔)
とりあえずは嫁さんのムーヴラテは既に交換済みではありますが…。
Posted at 2007/12/30 01:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2007年12月13日 イイね!

40000㌔になりました。

40000㌔になりました。2004年7月17日納車からはや3年。オドメーターが40,000キロになりました。実家から帰る時に何気にメーターを見ると39,998キロになっていて「あ、もうすぐキリ番だ…」と思いました。

本当は…本当は…本当は…いけませんが、40,000キロになったところで撮影しちゃおうと携帯電話のカメラを用意、走行中にチラチラとオドメーターを見ながら運転してました。本当はいけませんが!!

すると一台のツートンの車に追い付きましたが、屋根に何やら乗っかっています。それは…
赤色回転灯!!
パトカーに追い付いちゃったんです。前走車はパトカー、しかしメーターは進む、さらにとても駐車できるような道幅ではなく、どうしようと思った矢先にパトカーが左折し、どこかへ行ってしまいしまた。これはチャンス到来と携帯をメーターに押し付け撮影。その数秒後、メーターは40,001と変わってしまいました。

ギリギリセーフでした。でも本当は走行中の携帯カメラの操作は違反です。



もうしません。以後気をつけます(苦笑)
Posted at 2007/12/13 22:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2007年10月19日 イイね!

やまは親子の一日

やまは親子の一日本日、私がお休みだったので息子も保育所を休ませ、ゆっくりとした朝を向えました。嫁さんは仕事の為、身支度をしていました。二人で嫁さんを見送り、家には男だけになりました。暇だったので男二人でお出かけすることにしました。

前日にトヨタカローラの担当セールスマンのО氏に連絡をし、ぶっ壊れたオーディオについて見積もりを出してもらおうと思っていました。でも午前中は新車の納車があるとのことで昼から来てほしいとの要望だったことと、前日にトリップメーターを見ると交換予定距離から随分オーバーしていたので、オイル交換をしようとガソリンスタンドに向かいました。

でもちょっとその前にオートバックスへ行き、オーディオの平均的な値段を調べに行ったり、バイク屋に行き、頼んでいたパーツが来ているのか確かめに行きました。駐車場に入るとそこにはメカの晶くんが立っていて「やまはちゃん、勘がいいですね。パーツ来てますよ。今、届きました」と笑っていました。

事務所内の棚には頼んでいたアグラス製のパーツがありました。「また後で付けに来ますわ」とオートショップコイズミを後にしました。

あっちゃこっちゃ寄り道をしながらようやくガソリンスタンドに到着。早速、オイル交換をするためにリフトで車体を上げてもらい作業開始。

作業中のパッソくんが気になるのか、しきりに息子は「とーたんの、とーたんの」と言っていました。

オイル交換が終わるとついでに洗車までお願いしました。一応撥水コートで…。
一度、実家に行き、息子を少しの間面倒を見てもらって、ペケのパーツをつけに再びオートショップコイズミを訪れ、パーツを装着しました。なかなかいい感じになりました。

そして一度、仕事が一段落ついた嫁さんと合流してカローラ島根に行きました。もちろんカローラルミオンの見積もりを出してもらいに…。ルミオン…とっても気に入りました。チェイサー・パッソを購入した時のようにビビっときました。ものすごく購買意欲が出ました。

でも結論をいいますと…まだ替えません。ただしパッソくんはあと2年は乗ります。車検を通したばかりですし、後2年でローンが終了します。今はとりあえずオーディオだけを新品に交換で済まします。

たとえルミオンを買ったとしても純正エアロだけでローダウンまではしないでしょうね。ホントは落としたいのですが、嫁さんが今のパッソくんのあまりにも低い車高を嫌っておりまして…。
あ~ホイールもどーしょ。

嫁さんから「弄ることにお金をつかうのはバイクか車のどちらかにしなさいexclamation×2二台とも弄ることにお金を使うことは許しませんexclamation×2」と最終勧告が出たのでどちらを中心に弄るのかといったら「XJR1300にします」と言っちゃったのでそーゆうことです。


今もルミオンのカタログを眺めてます。

Posted at 2007/10/20 23:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2007年10月17日 イイね!

なんでぇぢゃあぁぁぁぁ~。

昨日「ブルースブラザーズ」のCDを購入したので、自室聞いて、今度は車で聞いてみようとCDチェンジャーのカートリッジにCDを装てんして、カートリッジを本体に挿入しました。普通であれば「ガシャッ、ガシャッ」とロードを開始するはずなんですが、全く静か…。エンジンをかけていないせいかと思い、エンジンをかけたのですが、全く動かず…。

焦った私は指を突っ込んでカートリッジを取り出そうと汗だくになっていました。結局カートリッジは出てこらず、車載工具のドライバーを取り出し、かきだすようにしてなんとか本体から引っ張り出しました。

試しにもう一度、装てんしても結局動かず、同じくドライバーで引っ張り出しました。カーオーディオのCDも壊れて聴けず、とりあえずラジオとMDとカセットとCDチェンジャーが使えるだけだったのですが、とうとうチェンジャーまで逝かれました。

諦めた私は、トヨタカローラの担当セールスマンのО氏に連絡、新しいカーオーディオの見積もりをお願いしました。ついでにカローラルミオンの見積もりもお願いしました。

ぢつは家族が増えるかもしれないので(ほぼ決定) パッソくんではちょっと小さいかなと…って言ってもまだ車種変更はわかんないです…。買うかどうかは…。XJR1300改やムーヴラテも維持していかないともいけませんしね…。

ま、とりあえず5万出せば、そこそこのオーディオはあるとのことですので、今はCDが聞けるようになればとりあえずはそれでいいです。でも将来的には車種変更は「ありかも」ですねぇ~。

ただし次期パッソくんのデザイン次第では…次もパッソ乗りは継続ですね。
Posted at 2007/10/17 23:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation