• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

疲れがたまってたみたい…

ちょっとダウンしてしまいました。

朝起きたら…頭は痛いし、肩凝りは酷いし…食欲もない。
しまいにはトイレに駆け込み"reverse"…。

それでも仕事を休むわけにはいかないし…顔色の悪い私を心配してくれている嫁さんが用意してくれた朝御飯代りの果物を何個か頬張る…。頭を左右に振り振り、パッソくんのシートに滑り込む。両手には荷物と嫁さん特製のお弁当。

予定出勤時間を少しオーバーして到着。通勤路で塗り薬を首や肩の周りに塗りまくって少しは良くなり、食欲も少し出てきたので途中のコンビニでバナナを一房買い、パクつきながら職場に到着…。

すると今日のデイサービス利用者が思いのほか少ない…。体調不良なので正直、ちょっとホッとする。送迎車の暖気運転をしながら、今日の日程をT生活相談員と話す。

先月いっぱいで退職したU主任から引き継いだ請求業務。今日は朝の送迎終了後、事務所にコモって進めてもいいとのお言葉…さらにありがたい。

とりあえずある程度、請求業務を進めた…。でも相変わらず頭痛が…。「無理しないで下さい」と優しいT相談員のお言葉に甘えて、結局今日はリタイヤ、明日も仕事だし…。

着替えて…パッソくんに乗り…自宅へ帰る。家につき中に入ると「何でおとーちゃんがいるのexclamation&question」というようなキョトンとした顔の息子がいた。

しばらくすると嫁さんと息子は祖父母の所、つまり私の実家へ遊びに行った。そんな私はタオルケットに包り…爆睡ちう。

疲れがかなり溜まっていのだろう。それにどよんとした天気で昔、起こした交通事故で痛めた所が疼くのであろう。爆睡してから数時間…体が軽くなったような気がした…。今からT相談員にお礼とお詫びのメール打たなきゃ。

Posted at 2007/09/02 18:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記
2007年08月26日 イイね!

こぉ~んな、ジェットコースターだったら…

こぉ~んな、ジェットコースターだったら…基本的にジェットコースターを含む絶叫マシンと言われるものは大っキライです。

「若い頃、バイクに乗って峠を攻めていたから大丈夫でしょ?」なぁ~んて言われても怖いもんは怖いんです。

自分で操縦できんもんはやっぱり駄目です。でもこんなジェットコースターなら…案外イケるかも…。


唯一、怖くなかったのは…福岡のスペースワールド内にある屋内を走るジェットコースターのみ怖くなかったです。

やっぱ速さよりも高さかな…私が怖いのって…。
Posted at 2007/08/26 23:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記
2007年08月14日 イイね!

あぢぃ~!!

鳥取県米子市で最高気温38.6℃を記録!!
隣の県の話…いいんや、隣の県って言っても松江市にはとっても近い隣の県です。ホントに暑い日が続きますよね。お昼の時点で日本全国で一番最高気温が高かったのは何と言っても、我が町「島根県松江市」36℃OVERexclamation×2

デイサービス利用のお年寄りを送迎中に宍道湖沿いの道路にある電光掲示板の温度計は「39℃」を表示。その数字を見ただけでドバッと汗が噴き出たような気がしました。初めは温度計が直射日光に温められての気温かと思いきや、ラジオで米子市が38.6℃を計測したということを聞き、まともな数字なんだと知りました。

仕事の帰り道、同じ宍道湖沿いの電光掲示板温度計は相変わらず「39℃」を表示したまま。パッソくんは皆さんご存じのようにあんまりエアコンの性能はよくありません…。この暑さはとても辛いです。

昔はこんなに暑くなることはなかったです。あがったとしても32℃位で、これでも「暑いぃぃ~」と大騒ぎしていたのに…今や32℃では涼しいくらいです。私は今まで自宅にいる時もエアコンを使ったためしがなく、扇風機だけで十分だったんですが、最近の暑さでは耐えれず、エアコンを使わざる負えないです。

皆さん、ちゃんと水分と栄養を摂って熱中症にならないようにしましょうexclamation×2

Posted at 2007/08/14 22:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記
2007年08月09日 イイね!

公用車でキリ番ゲット!!

公用車でキリ番ゲット!!デイサービスの送迎中に何気にメーターをみたら…

おおっとexclamation&questionうれしい顔思わず撮影。
Posted at 2007/08/09 23:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記
2007年08月07日 イイね!

21年目の速報。30年目の鈴鹿8耐

21年目の速報。30年目の鈴鹿8耐鈴鹿8時間耐久ロードレース。これを第1回と第3回を制したのは"ヨシムラ"チューンのGS1000である。その後はなかなか勝利の女神が微笑んでくれずにいた。

しかし今年の8時間耐久レースでその"ヨシムラ"が27年ぶりに表彰台の中央にたった。1996年第19回の鈴鹿で"ヤマハレーシング"が優勝して以来、10年間表彰台の中央はホンダの独壇場と化していた…。

昨年もプライベーターがワークスを破り優勝と騒いだが、使用マシンはやはりホンダ製…。ヤマハ党の私は正直、面白みを失いつつあった…。でも今年は違いました。メーカーは"スズキ"とはいえ、ホンダ以外のメーカーが10年ぶりに表彰台の中央に立ったということはとても嬉しかった。

しかも"ヨシムラ"がだ。これはヤマハ党でもうれしいことである。

なぁ~んて、硬い文書になりましたな…。とにかくホンダ以外が勝てばいいんです。仕事帰りに本屋に寄ったら8耐速報が売っていたので早速購入しました。86年から8耐の速報を買い始め、はや21年。今度は公式DVDの発売を待つばかり…。
ヤマハは…ちょっと残念の9位でした。

でも昨年は5周リタイヤだったからいーんです。なんたって…シングル入賞だもん!!
Posted at 2007/08/07 00:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation