• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

鼕(どう)行列前夜祭。

鼕(どう)行列前夜祭。明日、いよいよ島根県松江市の祭の鼕(どう)行列が開催されます。

同行列は、江戸時代5代藩主松平宣維が京都から奥方を迎えた際、各町内で太鼓を打ち鳴らし祝ったのが始まりとされています。鼕行列は、毎年10月第3日曜日に、松江神社の例大祭、松江開府を祝う祭りです。今年は松江開府400年の節目で記念の祭です。

鼕とは、直径約130-200㍍の太鼓のことで。これを山車に乗せ、子どもたち数人が綱を引きドーン、ドーンと太い「ばち」でたたきながら十数台の列をなして町中を練り歩きます。
行列は大勢の担ぎ手と共に市内を渡り行く。松江の秋を彩る伝統行事です。

今年はいよいよ私・爺・息子の親子三代で参加する…予定でしたが、昨夜になって息子が38℃以上の熱を出したため、今日は両親二人が仕事だったので爺婆に面倒を見てもらいました。夕方になって解熱し元気になったのですが、大事をとって明日は参加を取り止めました。さらに嫁さんは研修が入り、夕方まで家に帰れないのでやっぱり不参加です。

でも今夜は前夜祭だったので私と爺(父)はパッピをまとって、いざ出陣exclamation×2 久しぶりの鼕でしたが、それは長年やってましたからね、すぐ勘を取り戻して叩けるようになりました。残念なの事は明日、大勢の見物人の前で自慢のばち裁きを見せれないことですね。

ま、まだまだ伝統行事は無くなりはしないですからね、もう少し息子が大きくなってから再び、家族全員で参加したいですね。
Posted at 2007/10/20 23:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 45 6
7 89 1011 1213
14 15 16 1718 19 20
21222324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation