• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

義兄が買ったのはこっちでした"バンディット1200"

義兄が買ったのはこっちでした"バンディット1200"昼前に実姉が義兄が購入したGSF1200Fの写メを送ってきてくれました。昨日、納車されたようです。それを見るとGSF1200Sと言っても、モデルチェンジをしたGSF1200S…。
つまりバンディット1200でした。

「ま~これだったら安心だわ‥」と実姉に伝えました。以前のGSFの過激な特性とは違い、マイルドな特性でとっても乗りやすくてツーリングにはもってこいのバイクになっています。まあ~前の過激な特性が好む方には物足りないかもしれないですけどね。

バンディット1200ではないんですけど、同じ油冷エンジンのGS1200SSに乗ったことがあってその特性とは経験済みです。ホントに乗りやすくて、まあ安心かな…。

正直言って私の乗っているペケも2000年モデルを境に特性がマイルドになっちゃってます。以前、行き付けのバイク屋の店長が乗っていたXJR1200改…。吸排気系のみのイジイジだけでしたけど、結構、過激に変身しちゃってます。

下から突き上げるトルク感、パワーの立ち上がりが凄くて「お~なんだこりゃ!?」って感じでしたけど、それがあっしのペケにはないんですねぇ~。一応、あっしも吸排気系をイジイジしてちょっとはノーマルよりもマシにはなってますが、店長のペケのようにしようと思ったらカムまでイジんないと無理のようです。

でもまあ~、嫁さんよりも付き合いの長いペケですので大切にしていきたいです。
Posted at 2009/07/01 12:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 78910 11
12131415 161718
192021 22232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation