• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

今日は息子と映画観賞

今日は長男"圭たん"と予てからの約束だった映画
「侍戦隊シンケンジャー"天下分け目の戦"」
「仮面ライターディケイド"オールライダー対大ショッカー"」

を観に行きました。松江市の映画館ではこの二作品は上映されないので、いつも買い物に訪れる隣県のジャスコ日吉津店の映画館"MOVIX日吉津"へ行きました。

最初の上映開始時間が9:30。これは毎週朝に放送されているシンケンジャーのテレビ版を観ないといけないので、間に合いません。次の上映時間だった11:30を目指して、10:40頃に出発しました。ETCフル活用で山陰道(高速)を使用して行けば、余裕を持って到着するだろうと思っていたんですが、それが間近いでした。

お盆も終わり、地元から都会へ帰る車で、いつも以上に台数が多く、さらにノロノロ運転の車がチラホラ。助手席で早々に寝ちゃった圭たんを横目に焦る父の私…。二車線になっても両方の車線を同じくらいの速度で走っている車の為、抜くに抜けず…。

高速を下りてジャスコの前までは順調に到着したんですが、ジャスコに買い物に来たお客の車の長い列に…「こりゃ、間に合わん…」と思い、助手席の圭たんに「11:30の上映には間に合わないから、次の13:30のにしよう」と言うと途端に泣き顔になり、首を横に振るだけで納得してくれませんでした。それでますます焦り、何時もは必ず守る一時停止も曖昧に…。結局ジャスコの3F駐車場に到着したのが11:15頃でした…。

早く、どこでもいいから早く止めて映画館に行きたかったのですが、前方に店内の出入り口に近いところをゆっくりと探しながら走る車が一台。焦りはピークに…。「早くどけ、ゴルァ~!!!!」的オーラに気付いたのか、その車はスッとどいてくれました(苦笑)

運よく映画館側の出入り口の前に一台分空いていて、空かさずハザードランプを出して、急停車!!。そして即行で駐車しました。素早くシートベルトを外し、圭たんを小脇に抱え、エレベーターを使わず、階段で猛ダッシュ…しようとしたら、また階段いっぱいに広がってゆっくり歩く親子連れ4人…。「進路妨害してんじゃねぇーよ、そこどけ!!」と言いたたかったですが、さすがに我慢しました…。

でも…なんとか上映8分前に到着…。ヤレヤレでした。

私たち親子以外にもたくさん息子さんやお孫さんを連れたお父さん・お母さん・お祖父ちゃん・お祖母ちゃんの姿が。いよいよ映画が始まり大画面(スクリーン)に映るシンケンジャーに大興奮の圭たん。仮面ライダーディケィドではあの"ガクト"が"ライダーマン役"で出演しているし"仮面ライダー1号"から今秋放映が開始される"仮面ライターW(ダブリュー)"まで登場し、大興奮の私…。

帰りはお約束で…シンケンジャーのおもちゃを買わされました…。まあ~私も親父に仮面ライダーの変身ベルトをせがんで買ってもらったっけな…。まあ~今日は親父と息子で楽しめた一日でした…。ちなみに嫁さんと次男のなっちゃんは家でお留守番でした。


でも今、考えてみれば…最初はこれから上映予定の映画の作品紹介だったから、そんなに焦らなくてもよかったかも…。
Posted at 2009/08/17 00:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
161718 192021 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation