• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

Facebookにアップした10年前のコメントですが、今も変わらないバイクの乗り方についての個人的な意見です。

Facebookにアップした10年前のコメントですが、今も変わらないバイクの乗り方についての個人的な意見です。〜 10年前のFacebookから 〜
あっしが、友人達と集団で走るハイスピードツーリングで、その速度域に自分のテンションが達するまで時間がかかるようになってきたということは「おやぢになったなぁ~」ってことですかね。


というか、まあ~平成22年にスピード違反で検挙されたこともありますけど、心のブレーキが強く効いているってことでしょうね。



独身時代のあっしは、友人達と走る集団ツーリングで峠道を走る時も公道にも関わらず、制限速度をはるかにオーバーして走ったり、遅い四輪車を追い越し禁止車線で平気でボンボン追い抜いたり、オーバースピードでも平気でコーナーに突入したり、スリルを求めて走ってた様な気がします。


今や全くその考えは無く、とにかく自分のペースで風や景色を楽しみ…。


時にはハイペース。時にはゆっくりとした速度で走り、時には遅い四輪車に引っかかっても、煽ることも無理に追い抜くこともせず、その流れに乗る。行先で他のバイク乗りとバイク談議を楽しむ。今はそれで良いと思ってます。

だから今は集団よりも単独で走るのが多くなってきているのかもしれません…。一人だったら自分の好きなペースで走れますもんね。

「それだったらノーマルでもいいじゃないか?」と仰る方もいると思いますが、あっしが弄るのはXJR1300という市販車のバイクを自分好みにしていたら今のNK-1仕様になっただけ。



基本的に目立ちたがり屋なんで、別に速さを求めたイジイジじゃあないんです。とは言っても一通りのしっかりとしたイジイジはしていますけど…。

それにやっぱり家族のがいるので無理、いや無茶はできないんです。もしもあっしがいなくなったら、悲しむのは嫁さんだし、息子達だし、それに47年間愛してくれた両親を悲しませることになります。

実際に大きな交通事故を三度も経験して、親を悲しませているわけですし…。やっぱりバイクは心から楽しむものだから、家族の理解もあって乗り続けられるものと思ってます。
Posted at 2024/06/24 16:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 678
9101112 131415
16171819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation