• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

これまた、似てる!!

これまた、似てる!!本日、職場の遠足で安来市にある"安来節演芸館"へ行きました。ここは島根の代表的な民謡の"安来節"を広く伝えるために建設された演芸館で広い舞台で安来節保存会の皆さんが"安来節"や"どじょうすくい踊り"を見せてくれます。

私は今回マイクロバスの運転と2名の利用者のお世話担当で参加していました。演芸館に到着後、すぐに食事をし、その後買い物の時間を取っていたので、利用者のお年寄りの皆さんが買い物を楽しまれました。

私も担当しているお二人の後をついて歩き、買い物に付き合っていました。すると何気に見た棚に安来市のマスコットである"あらエッサくん"のぬいぐるみが売ってあり、ジィーっとみているとなんか息子が笑っている顔に似てるなぁ~と思ったら、無性に欲しくなり…2,500円でしたが買ってしまいました。

仕事を終え、家に帰ると玄関にひょっこり現れた、我が家の"あらエッサくん"が笑っていました。やっぱよく似ています。

以前、喋る人形によく似てると言いましたが、こっちの方がもっと似てました。
Posted at 2006/10/13 00:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2006年10月10日 イイね!

初、入園

初、入園本日、我が息子"圭一"の保育所の入所がありました。残念ながら私は朝からの仕事で見送りはできなかったのですが、嫁さんの話によると、こちらが拍子抜けするくらい、すんなりと別れることができたそうです。

日中も笑顔をたやさず過ごしていたそうですが、昼食の時間に先生がお気に入りのおもちゃを片付けちゃったことに拗ねてしまい、昼食がなかなか進まなかったそうです(笑)

今日はまだ初日でしたので半日での帰宅となりましたけど、これから友達をたくさんつくってもらいですね。

その後は私の実家に寄ったらしいんですが、近所に遊覧船の発着場があるんです。爺様と散歩に出かけたときに息子は遊覧船に向かって手を振っていたそうです。そしたら乗客と船頭さんが手を振ってくたそうです。爺様も嬉しかったそうですよ。

息子はあまり人見知りをしないみたいで、もしかしたら「周りにちゃんと溶け込めるかな?」なんて親の余計な心配だったのかもしれません。
Posted at 2006/10/11 11:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2006年10月09日 イイね!

第9回XJR友の会「ぺけトモ」全国ミーティング開催

10月8日に毎年恒例のぺけトモ全国ミーティングが箱根にて開催されました。私は仕事の関係と島根から箱根までの距離的にちょっと辛いかなと思って、今年は不参加になりました。

昨日は私は夜勤でした。しーんとなった職員室に「イージューライダー」の着メロが流れ始めました。何かと出てみるとぺけトモメンバーからでした。

そのメンバーに「あれ、今日はどうしましたか? なんか今日ありましたっけ?」なとど今考えるとメンバーとして、おぞましい事を言ってました。すっかり全国ミーティングの日にちを忘れていました(滝汗)。

メンバーは2次会の飲み会中で完全に出来上がっていまして、電話の向こうから「やまはくぅ~ん、なんでこないのぉ~? 今、みんなでやまはくんのこと話しててさぁ~」とか「お父ちゃん業はやめて全ミにこないとぉ~」とか「嫁、子供連れてくれば良かったのに~」とか「みんなやまはくんがくるの待ってたんだよ~」とかメンバーが電話を代わり代わり突っ込んできました。

これもぺけトモ全ミ恒例の電話ジャックです。本来なら不参加の者が宴会会場のメンバーにかけるのですが、私の場合、日にちを忘れていましたので逆電話ジャックを受ける事になってしまいました(笑)。

今回は100台(名)のヤマハXJR1300/1200(R)/400(R.RⅡ)が集まったそうです。

来年はなんとか参加できたらなと思っています。今年はペケもパッソくんの全ミに出れないのは大変残念ですね。(T^T)
Posted at 2006/10/09 23:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2006年10月05日 イイね!

恋愛バトン?

SDさんの「踏んでください」のタイトルが気になったので覗いてみると久々のバトンではありませんか…。ルールで「見た人は全員やる」となっていたので、僭越ではございますが、私目のバトンを発表させていただきます。


→ルール
見た人は全員やる。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたが彼氏・彼女とラブラブ中の時のことを考えながら
やって下さい。

(1)Q>1回ギュって抱きしめられるか?好きって100回言われるか?どっちがイイ??
A>やっぱ抱きしめられる方がいいなぁ~。100回も好きを連呼されたら冷めるかも…。っていうか「ホンマかぁ~」と疑いたくなる。
 
(2)Q>電話で話すか?メールで話すか?どっちがイイ??
A>電話が良いですね。メールもよくやってましたけど、やっぱり声が聞きたいですね。

(4)Q>彼氏・彼女の親に会いたい派??
A>う~ん…今でもお義父さんとお会いするのは緊張する。お義母さんはまあまあいいかな…。

(5)Q>彼氏・彼女とは、手をつなぎたい派??
A>嫁さんはつなぎたいみたいだけど、私は本心はつなぎたい派ですが、照れ屋ですので…。 

(6)Q>彼氏・彼女とは、プリ撮りたい派??
A>独身時代は撮ってましたけど、結婚後や子供が生まれてからは、まだ一度も撮った事は無いですね。嫁は撮りたい派ですね。 

(7)Q>彼氏・彼女の部屋に行きたい派??
A>付き合いが長くなれば…過去に彼女の部屋で半同棲してたことありますしねぇ~。今の嫁は私の家で同棲した後、結婚しましたね。  

(8)Q>あなたの好みの人は、どんな人??
A>綺麗な人は駄目です。可愛い人が大好きです。あとどうやら好きになる人は皆、たれ目でふにゃ~っとした顔をしています。今の嫁もそんな感じですね。  
 
(9)Q>その人は、あなたのお父さん・お母さんに感じが似てたりする??
A>貯蓄についてはビシッと閉めてくれますね。そんな所はうちの母親によく似てます。おかげでパッソくんやペケのカスタムが全く進みません。仕方ないけど…。
  
(10)Q>あなたの焼きもち度は、何%ぐらぃ??
A>MAXを100%としたら、やっぱり100%でしょうか。

(11)Q>好きな人とおそろいを買うとしたら何がいい??
A>今も結婚指輪以外してますが、指輪ですね。

※見た人は、必ずやること。今すぐやること。


だそうです。なんか3が飛んでました。
Posted at 2006/10/06 00:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バトン関係 | 日記
2006年10月05日 イイね!

やられたぁ~。

ちょうど一週間前にレンタル屋で"WRC~世界ラリー選手権"のDVDを借り、息子と…いやいや一人で喜んでみていました。早いものですぐに返却日となり、仕事帰りにレンタル屋により、DVDを返却しました。

私は根っからのモータースポーツファンです。4輪はF1よりもどちらかといえば自分達の乗っている市販車に近いWRCが大好きでそれもグラベル(未舗装路)よりもターマック(舗装路)をドリフトをかましてかっ飛んでいく姿は惚れ惚れします。一番はバイクレースですけどね。

レジで借りていたDVD返却した後、もう一度モータースポーツ関係のコーナーへ行きました。でも最近のがあまりなく、面白そうなものを物色してました。するとWRCのターマックのレースのDVDに目が留まりました。

「おおっと…これ、借りでしょ!!」とそのWRCのDVDを片手に持ち、レジには向かわず、速やかに○Vコーナーへ。なんか面白そうなものはと色々物色しまして、面白そうなのを見つけましたが、嫁に見つかって怒られると怖いので、借りるのをやめA○コーナーを後にしました。

家に帰って、玄関で「ただいまぁ~」というとドタバタと音を立てながら出迎えてくれる息子を抱きかかえ、TVの前へ…。

早速デッキに入れ再生…。ターマックを激走し、けたたましいスキール音と漫画「頭文字D」でお馴染み"ミスファイヤリングシステム"のパンパンとう音と共にオープニングが始まりました。

「お~いいぞぉ~」と思ってみていると途中からズーっと車内映像のみ…。あれぇ~と思い早送りしてみてもずっと車内映像。そのまま早送りしてみるとエンドロールが流れてきて終わりました。そしてトップ画面に戻ると私は見落としていた文字を発見しました。
"オンボード"そうなんです。用はラリーカーを操作しているドライバーとナビゲーターの様子を撮影したものだったのです。

それを延々185分も見せさせられるんです。ダビングするつもりで200分テープも買ってきたのに…。思わず「やられたぁ~」とボヤいていました。結局、ダビングもやめて、明日返却です。

これはまるで○Vビデオを借りに行って、タイトルとパッケージの写真だけの情報で借りて、その内容がとてもしょーもないものだったとき、メチャクチャ落胆するのと同じくらい、ガックリきました。

こんな事なら、こそっとA○ビデオを普通に借りたほうが良かったなぁ~と思う私です。

あ、こら、そこ引かない…。だって父親の前に男だもん♪


あ、そうそう息子"圭一"が本日で生後11ヶ月になりました。あと一ヶ月で1歳になります。こげなおとーちゃんだけど許して…。

Posted at 2006/10/05 23:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34 567
8 9 1011 121314
15 161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation