• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

ペケの車検終了後のイジイジは…

ペケの車検終了後のイジイジは…「パッソくん最後のイジイジをワンオフパーツで…」と朝のブログで書き込みましたが、今のところは、まだそれが何なのかは"秘密"とさせて頂いています。ま~そんなに大したもんぢゃあ~ないんですけどね(笑)

でも現在進行中であるペケのイジイジまでもずっと内緒にしていても申し訳ないので、タネあかしをします。


このみんカラで友録をしていただいている"スバルおでん君"さんのコメントに「次は電装系です」と返信したんですけど、その電装系のイジイジとはウインカーです…。しかもLEDウインカーを装着予定です。

形もノーマルのウインカーを小ぶりにしたような感じで雰囲気も良いのでこれをチョイスしました。でもコレって一応オフ車用なんで若干の加工が必要となります。取り付けてからタネあかししようと思ったんですが、来月早々に取り付けるというので紹介します。

問題がひとつ…私ってLEDに関してあんまり良い結果になったことがなくって、っていうか…相性が悪いみたいです(涙)

パッソくんの組み換え式のLEDバルブを何度、購入しても納得がいく明るさのものがなくてノーマルのバルブに戻してばかりいます。モノ入れの中にはいっぱい転がっています。

せっかく購入しても納得がいかずにお蔵入りした部品を私達の仲間内で「やってもた部品」といいます。LEDに関してはとっても多いんですよね。ですから今回のパーツがやってもた部品にならないことを祈ります(爆)


さらにコレの後に控えているのが二輪車用のETC装着が待っています。
Posted at 2008/04/29 23:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2008年04月29日 イイね!

パッソくん最後のイジイジ計画。

パッソくん最後のイジイジ計画。この間のブログでパッソくんのイジイジを卒業とすると宣言しましたけど、最後にひとつワンオフパーツ取り付けで締めくくりたいなと思います。

昨日、ペケのカラーリングを担当してくださったショップの社長と電話で下話を進めました。これを最後に4輪のオートファッションから卒業し、ペケのカスタムに専念しようと思います。

さてさて…今のうちにお金を貯めとかなきゃ…ワンオフだし…。
Posted at 2008/04/29 07:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2008年04月28日 イイね!

あれ(?_?) いつの間に・・・

今、気づきました。(16:02現在:オートショップコイズミさんのPCで…)

2004年7月末に私が自分のパッソくんを見せたくて開設したこのみんカラ・パッソカテゴリー。当時はカテゴリーさえ存在していませんでした。それがいつの間にか登録者数が・・・
400名を突破しているではないですか!!

開設者がうっかり気づきませんで、これは大変失礼いたしました。

これも皆様のおかげです。m(_ _)m
特にみぃ♪さんyayoiさんにはオーナーズクラブの開設やミーティングの主催などお世話になっております。本当にありがとうございます。登録して下さっている皆さん、これからもこのカテをよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2008/04/28 16:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソくん関係 | 日記
2008年04月28日 イイね!

ほのぼのドライブ…うれしい顔

ほのぼのドライブ…夜勤明けの昨日、すぐに仕事を切り上げて家に帰ると息子圭たんが笑顔で「とーたんかぁ~えり(お帰り)」と玄関まで出迎えてくれました。

嫁さんの話によると私のパッソくんの音がした途端、玄関まで走りだし、扉の前で「とーたんがかえった」と連呼していたそうです。メチャ嬉しいですね涙


遅い朝食をしていると新聞の中に小さい新聞の情報誌が入っていてゴールデンウィークの過ごし方みたいな内容の記事がありました。

その中に蒸気機関車D-51の静態保存が米子市の湊山公園にあるとの記事があり、息子に「きしゃポッポ見に行く?」というと目を輝かしてうなずくので、日曜の昼下がり、ちょっと仮眠を取ってから行くことにしました。

パッソくんを走らせること約30分…湊山公園に到着。妊婦である嫁さんを気遣いながら歩くと木の蔭から黒光りするD-51が現れ、側に寄ってみるとそのでかさに改めて驚きました。
公園にはたくさんの親子づれが遊んでいて、とてもほのぼのした空気が流れていましたね。いつも平日が夜勤明けの時が多くて息子は保育所に行っているので、夕方までダラダラと寝てばかりで過ごしましてます。


でも昨日は日曜でしたので家族での外出をしましたけど、疲れているはずなんですが、とても有意義な明けの日でした。
Posted at 2008/04/28 12:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2008年04月25日 イイね!

最近のビッグスクーター乗りって…。

とにかく交通マナーが悪い!!

全部が全部のビッグスクーター乗りをいうのではないのですが、よくカスタムをしたビグスクの若者の走り方には目に余るものがあります。車線も関係なく抜きにかかるし、平気で割り込んでくるし…。さらに原付用の半キャップをまともに被ればまだマシなんですが、逆に被っているし…。

ヘルメットの被り方は本人の勝手なんでしょうけど、3桁台の速度での転倒を経験している私としては半キャップがどれだけ無意味のヘルメットか知っています。「コケたら死ぬよ」と言いたいんですけど。

私もビグスクに乗らないわけではないですよ。まともに乗れば楽で取っても乗りやすいですよ。やっぱりモラルやマナーを守って乗ってもらいたい。これは何もビグスクだけではなくて公道を走る全ての車両のドライバー(ライダー)に言いたいですね。

ただ彼ら…私がペケで前を走るとあまり車間距離を詰めようとはしないのは何故でしょ?
Posted at 2008/04/25 06:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呆れ話と怒り爆発話 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 23 4 5
6 78910 1112
13 1415 161718 19
2021 22 2324 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation