• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

これはまさに私の夢exclamation×2

これはまさに私の夢2003年の鈴鹿8耐公式DVDの一番最初に収録されているホンダモーターサイクルのCMなんですが、とても大好きなCMなんで紹介します。

ホントにコレって私の是非叶えたい夢です。
あと何年後に叶えられるかなぁ~♪


≪CMの内容≫
男同士でお母さんをおいてけぼりにして親子でツーリングに出掛けます。自分をほったらかしに出かけられた母親は最初は「え~!?」という感じなんですが、最後には仕方ないなぁ~と笑って手を振り、父子を送り出します。

手打ちうどんを食べながら休憩していると息子が父親に「お母さんともここにきたの?」と聞きます。

すると父親は「いいや、ここまで連れてきたのはお前だけだよ」と答えます。
それに息子は「ふぅ~ん」と誇らしげな笑顔になります。

その後「じゃ行くか!!」「うん!!」とツーリングを続けるというものです。







ちなみにこの息子役の子。2004年のカンヌ映画祭でグランプリーの栄冠に輝いた柳楽優弥さんです。※間違いなく…いや、たぶん。
Posted at 2008/07/31 13:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記
2008年07月30日 イイね!

ああ~とろけそう。

暑い…。今日は深夜勤の前日のお休みの日…。

日中ペケに乗ろうと思って実家まで来たけれど…。

冷えたクーラーの部屋で冷たいスポドリ飲んでゆっくりしてたら、そのまま寝てしまい…

結局乗らなかった…。


嗚呼暑さに勝てない…根性無しのおやぢライダー"やまは"なのでしたぁ~♪
※「今日のわんこ」風に…。
Posted at 2008/07/30 19:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2008年07月28日 イイね!

第31回鈴鹿8時間耐久ロードレース

今年はホンダが一年ぶりに勝ちました。ヨシムラが2位(昨年優勝チームは4位)。

ヤマハは5位でした。でも毎年買っているのでDVDは買います。

※最終リザルト
Posted at 2008/07/28 16:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記
2008年07月27日 イイね!

第31回鈴鹿8時間耐久ロードレース開催中

今年もやってきました。バイク乗りの祭典「鈴鹿8時間耐久ロードレース選手権」。今年で31回目を数えます。昨年はヨシムラのトップを一度も譲らずの完全優勝で幕を閉じましたが、今年はどうでしょうか?。

もちろん私としてはヤマハレーシングに勝っていただきたい。今年は"Moto GP"でも"AMA"でも"全日本"でもヤマハ勢は絶好調で、今年の8耐は期待大です。


あ、ちなみに…今日は私の親父。圭たん&なっちの祖父の73回目の誕生日になります…。
今から似顔絵でも描いて渡そうかなと思ってます。
Posted at 2008/07/27 12:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記
2008年07月26日 イイね!

嬉しい携帯電話着信履歴

嬉しい着信履歴仕事中にズボンのポケットに入れてたMy携帯が振るえました。また嫁さんか家族からのメールか電話と思い、仕事中だったので出ませんでした。

一段落して携帯を取り出し、着信履歴を見てみると…そこには「Kさん(RR誌)」の表示が…exclamation×2


「え~なにexclamation&question Kさんからだexclamation×2」それはロードライダー誌編集部のK氏からの着信でした。

準夜勤に出る前にロードライダー誌に現在の仕様をようやく撮影したので、上の画像を含む数枚の画像を「わたしとバイク」という投稿コーナーにPCから画像を投稿したのでした。

その投稿メールを確認したので編集部のK氏からわざわざ電話をかけてくださったのでした。
うわぁ~感激だぁ~exclamation×2

慌てて連絡を入れました。なかなか繋がらず、しばらくしてK氏が電話に出てくださいました。
K氏「こんばんは。今日、メールを頂いていたので、返信メールではなんですから電話しました」とのこと。

しばらく話をしていてK氏「XJRの情報はまだまだ少ないんでやまはさんのXJRは読者の皆さんの参考になると思うんですよ。ですからまた情報を聞かせていただきたいんですよね(笑)」

「また色々な情報をもらったらまた掲載しますので、送ってくださいexclamation×2」とのこと…。さらに「やまはさんとは知らない仲じゃないんだし、またよろしくお願いします」ととっても光栄なお言葉。

とっても嬉しかったですうれしい顔。 ますますペケのカスタムがやめられなくなりました(笑)

中四国の情報誌「Mj-BIKE」発売も楽しみだし、またロードライダー誌の発売も楽しみになりました。また仕事帰りの書店通いが続きます(笑)
Posted at 2008/07/27 03:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  123 45
67 89 1011 12
13141516 17 1819
20 2122232425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation