• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

メリークリスマス!!

メリークリスマス!!今年もまたこの大イベントがやってきました。独身の時には車で聞くMDをクリスマス用に編集したもんですが、今はほとんどやらなくなりましたね(笑)

昨年は親子3人で向かえたクリスマスも今年は次男の夏生くんが生まれ、4人でのクリスマスとなりました。いつもはお店で買ったケーキを皆で食べていたんですが、今年は嫁さんが「今年はケーキを自分で作ってみる」と言い出しました。

付き合いだした頃はあまり料理は得意ではなくて、どちらかと言えば私の方が嫁さんのために少ないレパートリーの料理を作っていたのを覚えています。

朝からケーキ作りが始まり、夜勤明けでぼぉ~っとしている私と長男の圭たんも材料を混ぜることを手伝いました。顔に生クリームをつけながらもスポンジにクリームを塗ることを手伝い、満足顔です。

その様子を夏生くんはニコニコしながらみてました。来年は夏生くんもケーキ作りに参加してくれることと思います。
Posted at 2008/12/24 16:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2008年12月17日 イイね!

いやあ~寒くなりました。

本日、深夜勤(0:30~9:30)でした。

朝の活動開始は午前4時にオシメ着用の利用者さんの居室を回り、交換しつつ体位交換。あるいはポータブルトイレに移乗しての排泄介助…。さらにお茶がないところは補充して、次へ…。まだ東の空も真っ暗…。

午前5時頃になると一息つく間にもなくポケットの医療用PHSのナースコールも鳴りまくり、2階と3階を行ったり来たり…建物を直線距離にすると120m…。それが2フロアー。

一息つけるのは午前6時半位。4時からずっと走りまわってます。その頃にようやく僅かに明るくなってきたかなって感じですね。冬だというのに汗だくでやってます。腰も痛いし…しんどいし…。んでも…やっぱり利用者さんの「ありがとう」の一言がどれだけ「この仕事を続けていこう」と思う力となっているんだけどね。

でもね現実はそうもいかんのですけどね、ホント…。介護職が不足している現状として、これだけやっても同年代の男性の収入には半分にも満たないんですよね。嫁さんと子供2人を養っていくには本当はもうちょっと収入が増えればね…。

来年に介護報酬が3%上がるっていうけれど、でもきついのは変わんないね。でもね「汚い」「きつい」「給料が安い」というのは本当だけど、あのお年寄りの笑顔は何物にも代えられないうちら介護職の報酬だとも思っているよ…。


さて、明日は準夜勤(16:00~1:00)だ。そろそろ寝よ。



Posted at 2008/12/17 23:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記
2008年12月07日 イイね!

「懐かしいね…。」とは嫁さんのセリフ。

「懐かしいね…。」とは嫁さんのセリフ。とうとう島根県松江市にも雪が降ってきましたexclamation×2。一昨日、嫁さんのラテだけでも冬用タイヤ交換をしておいて正解でした。

仕事が終わって、家族全員で買い物に行った帰りにたまたま前を走っていたJZX90チェイサーツアラーV…。思わず「あら~懐かしい車が走ってるね」と嫁さんに言うと「ホントだね、付き合いだした頃を思い出しちゃうね」としみじみ…。

息子に「ほら、圭たん。前の車、お父さんが昔乗ってた車と一緒だよ…」と伝えますけど、息子はもちろん「ふぅ~ん…」というだけ…。当たり前ですけどね。長男が生まれた時には既に手元には無くてパッソくんに乗ってましたからチェイサーのことは知りません。

画像のチェイサーはパッソくんに乗り換える直前の時のものですね。これに乗って嫁さんとあっちゃこっちゃ行きました。某携帯のCMで有名になった、バブルリングを出すシロイルカがいる水族館「アクアス」や岡山のTIサーキット英田(現・岡山国際サーキット)に全日本ロードレース選手権TIラウンドを観戦にも行きました。私はもちろんですけど、嫁さんにも思い出の車でもありますね。

ちなみに私のチェイサーはツインターボ搭載のVではなくてNAエンジン搭載のSです。でもアペックスのN1マフラーはバッフルを使ってなかったのでかなりの爆音で走ってました(汗)。嫁さん曰く、仕事から帰ってくるのが遠くからわかったそうです(爆)。

「そんなに喧しかったかな?」というと即答で「うん、うるさい」と返ってきます。パッソくんの音は…かわいいもんです。

※私のチェイサーは前期型でテールをAssy交換で後期に変更してます。
Posted at 2008/12/07 03:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夫婦のお時間 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation