• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

お馬に乗りました。

お馬に乗りました。本当に本物の馬ですよ。

わずか2日しかない、私の黄金週間で家族サービスを近場でしたけど決行しましたよ。高速道路はETCのせい?(おかげで)こんな田舎の高速まで渋滞しているし…下道オンリーで行きました(爆)。


でもさすがは黄金週間。右を見ても左を見ても家族連ればかり…目的地の蒜山高原ランド(ジョイフルパーク)は満員御礼。入る気にはなれませんでした。高原ランドから少し行ったところに馬が2頭いて、乗馬ができる感じでした。

たぶん圭たんは怖がるなぁ~と思っていたら、これが意外に「おうましゃんの側へいくぅ」と言い出したので抱っこして馬がつないである所へ行きました。大人でも怖がって側によらないのに、私に抱っこされて側による圭たんは馬の頭を撫でようと手を出しています。

帰ろうとするといきなり「だめ、おうましゃんのるぅ~!!」と言い出し、私は圭たんに「え~マジで乗るのぉ~? 大丈夫、怖くない?」と聞き返しても「乗るのぉ~!!」を繰り返していました。コンクリート製の高台に横付けされた馬に最初に圭たんを乗せ、その後に私が乗りました。手綱は馬の管理をするおぢさんが握り歩き出しました。

本当はその乗馬の模様を撮ろうと思ったのですが、携帯を車の中に忘れてしまい撮れませんでした。残念。でもやはりバイク乗りの子っていうか…いつも鉄馬に跨らせていますので、特に怖がることもなく喜んで乗っていました。圭たんはまだ乗りたいらしく、その場を離れようとしませんでしたが、また別なところで乗ろうと約束して乗馬コーナーを後にしました。

いつもは肝が細い圭たんでしたけど、今日はしっかりお兄ちゃんでしたね。お母さんから「圭さん、カッコ良かったよ」と言われると自慢げに笑っていました。

馬の背中と蔵の間にはバスタオルが挟んでありましたが、何気にそのバスタオルと触ってみるととても温かかったです。ところで乗馬って上手く乗らないと腰に響きますね。正直もう一周は私の腰にはよくありません。


余談ですが、私ら親子の後に馬に乗るはずだった女の子が早く乗りたいがために慌てて高台の階段を駆け上がったため段を踏み外し、コンクリート製の階段で胸を強打…そのままうずくまってしまいました。あまりの痛みに号泣。結局乗るのはあきらめたみたいです。たぶん胸に一直線のあざができてんだろうなぁ~。どうしたんだろうな。


せっかくのお出かけが台無しになっちゃったね。あの子。


※画像は2000年にペケを購入時ソロツーで行った蒜山です。場所だけ一緒です。
Posted at 2009/05/05 00:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2009年05月02日 イイね!

しっぽがふたつのひこうきのDVDがみたい。

しっぽがふたつのひこうきのDVDがみたい。まあ~このタイトル「なんのこっちゃ?」と思われた方が殆どでしょう。実はコレ、うちの長男を保育所に迎えに行くと必ず言う言葉なんです。

今、うちの子のマイブームは"侍戦隊 シンケンジャー"と"飛行機"なんです。旅行会社に貼ってあるポスターを指差し「あ、おとうさんJAL(ジャル)だよ、ANA(アナ)だよ」とポスターのジャンボジェット機に向かって手を振ります。



「飛行機のDVDをみたい」保育所帰りに車に乗るや否や即要求…。新しい車ではテレビやDVDが見れることを知ってますので、断ると車内で大騒ぎで駄々をこねます。

仕方がないのでたまたま載せていた映画のDVDをかけるとそれに一気にハマり、保育所帰り「しっぽがふたつのひこうきのDVDがみたい」と言うようになりました。

そのDVDとは…「TOPGUN」です。

そうです。息子がいう"しっぽ"というのは垂直尾翼のことなんです。ジャンボ機の垂直尾翼はご存じ通り、ひとつですよね。ふたつというのは映画に出てくる戦闘機はF-14トムキャットです。垂直尾翼が2つなんですよね。

しっぽのことを初めは二機のエンジンのことかなと思ったのですが、何気に画面を見ていて「あ~ふたつのしっぽって、トムキャットの垂直尾翼のことかぁ~」と妙に納得してしまいました。
Posted at 2009/05/02 07:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation