• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

只今、松江市立第二中学校同窓会中わーい(嬉しい顔)

25年ぶりに会う同級生達…。
外見は変わっていても、あっという間に中学時代に戻ってしまいすね。

なんか嬉しいです。
Posted at 2009/08/13 22:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記
2009年08月08日 イイね!

第一発見者になっちゃいました。

夕方、セッテくんに給油の為に行き付けのガソリンスタンドに行きました。

たまたまそこに私の姪っ子も給油に訪れていて、外で嫁さんと私と姪っ子で他愛もない話をしてました。すると突然「ジィ、ジジッ…ジジッ…ジジジジ…ジッジ…ボッ」というような変な音がし出しました。

私は最初、よく飲食店の屋外にある蚊とか蛾を避ける為の害虫駆除用の殺虫灯の音かと思って別に気にしませんでしたけど、いきなりガソリンスタンドの電灯が全て消えました。最初は「停電かな?」と単純に思っていたら、私の頭の上で何かが゛ゆらゆら揺れているのに気付きました。

良く見ると電柱のトランス部分から火花が見え、それが「ジジッ」というような音を出していたんです。その内「ボッ」とした音と共にトランスから火が吹き出してきました。私が「ゲッ、火が出てる。消防署に連絡して119番!!!!!」と嫁さんに言いました。ほぼ同時にスタンドの店員さんが消防に通報する為店内に入り、それを見た、嫁さんは以前撮影させてもらったパッソパトカーが止まっている交番に助けを求めに走りました。

その間もトランスを包む火が大きくなり、通報している店員さん以外の人は私のセッテくんや他の車の給油中だったのを全て中止して対応に追われました。一時スタンド内がパニックになりました。

ガソリンスタンド前の道路を挟んだ反対側の交番から数人の警官がやってきて、無線で連絡を取り始めました。その数分後、消防車2台とレスキューの工作車が1台。救急車が1台けたたましくサイレンを鳴らし、やってきました。あっという間に警察官と消防隊数名でスタンドの周りがいっぱいになってしまいました。

その他にテレビ局(近辺に山陰中央テレビ本社があります)のカメラマンは来るわ、野次馬は集まってくるわ…スタンド以外もパニック状態に…。さらに建物を挟んでいきつけのバイク屋もありまして、こちらを何事だという感じでバイク屋の社長やチーフメカの晶くんと新人メカのFくんの姿も見えました。

嫁さんとトランスを見つめていると若い警察官が側にやってきて「第一発見者の方ですか?」と聞かれ、私と嫁さんは事情聴取を受けました。まあ~大事に至らず良かったんですけどね。別に雷が落ちたわけでもなく、突然、音がし始めて、電灯が急にアウトになって…出火。

本当は燃えてるところを撮影しようかなと思ったのですが、不謹慎かなと思ってやめました。明日の新聞に載るのかな?。
Posted at 2009/08/08 00:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記
2009年08月05日 イイね!

モーターマガジン社の封筒

モーターマガジン社の封筒着ました。"RIDE"特製ステッカー。

RIDEに掲載された場合に送ってもらえるステッカーです。

今日届きました。

何処に貼ろうかなワクワク(笑)
Posted at 2009/08/06 01:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2009年08月02日 イイね!

何たる偶然exclamation×2

何たる偶然今日は松江の花火大会があるので交通規制の為に渋滞に引っかからない程度で、夕方くらいに久々にペケに乗って"市内ぐるっとぷちツー"を実行したんです。

市内からバイパスに乗って川沿いの道を走行中、建物の間からチラッと見えたモノがあり思わず停車したんです。それは今年の5月に行われた"日本三大船神事:ホーランエンヤ"の船「櫂伝馬船(かいてんません)」が見えたのです。

「あれぇ~もうホーランエンヤは終わったのに何事だ?」と思って、川の側までやってきました。するとたくさんのギャラリーがいるではありませんか、私はペケを降りて、櫂伝馬船を見つめるお年寄りに「今日は何かあるんですか?」と伺うと「ああ、あれに…!"#$%&'()(*+`」発音がはっきりしなくて、肝心なところが聞き取れず、もう一人のおぢさんに再度聞いてみましたけど、またこの人も聞き取り難くて「まあ~いっか」と思って船を見つめていたところ、後から「あれ、やまはさん」と声をかけられました。

それはいつも行っているガソリンスタンドの店長さんでした。私は改めて櫂伝馬船が出ている理由を聞きました。そして驚きました…。あの櫂伝馬船には俳優の"中井貴一"さんが乗っているexclamation×2

どうやら映画の撮影で松江にやってきているらしく、そのロケハンをやっているところに偶然に私が通りかかったようです。中井さんは帽子を深く被り、ジージャンにジーパンというスタイルでピシッと背筋を伸ばして伝統あるホーランエンヤの櫂伝馬船の中央に立っていました。

昔、みた映画"連合艦隊"でデビューしてあの有名なドラマ「ふぞろいの林檎たち」「ビルマの竪琴」で一躍有名になりました。それに数々のドラマや映画に出演され、存在感のある演技をみせています。それにしてもカッコいいですね。それに背も高いし…。

思わずデジタルズームまで使って撮影しました(笑)。



今日の松江市は夏でも肌寒い感じだったのでこの位の格好でちょうど良いですね。私もメッシュブルゾンではなくてスリーシーズンブルゾンでした。

中井貴一さんが松江にきているという情報は割と知られていましたけど、馬潟(まかた)地区の櫂伝馬船に乗るということはたぶん馬潟の地元の人たちにしか知られていないでしょうね。めちゃくちゃ偶然な幸運な日でしたね。今日は…。
Posted at 2009/08/03 02:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
161718 192021 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation