• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

気付けば…

気付けば…今年の3月末に購入した我が愛車パッソセッテくん。
いつの間にかオドメーターが"6666"のキリ番になっていました。半年で6000キロオーバーだから…相変わらず月1000キロペースですね。

といってもペケは9年所有しても殆ど進まず…オドメーターはまだ約22,000キロだったりして…(笑)
Posted at 2009/09/15 00:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソセッテ関係 | 日記
2009年09月13日 イイね!

カスタムコラージュ…略してカスコラ(笑)

あまりよろしくない表現で"アイコラ(アイドルコラージュ)"ってありますよね。
PC上で好きなアイドルの顔を卑猥な画像と合成するやつ…。

もちろん私はやったことはないですけど、今回オーリンズフロントフォークの色を決める際にカスタムパーツ版を作ってみたことは以前から皆さんご存じのことと思います。

昨日、実家にペケを持って帰ってきたので同じ場所で撮影してみました。


こうして見るとなかなか良い出来だったと自画自賛してしまいます(笑)

まあ~考えてみれば今使っているみんカラ用のプロフィール画像もコラージュみたいなもんですね。
またなんか作ってみようかな。


Posted at 2009/09/13 03:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2009年09月12日 イイね!

オーリンズ・ファーストインプレッション

オーリンズ・ファーストインプレッションようやくオーリンズフロントフォーク装着後のペケに乗れました。
まだ装着して初めてのナラシ走行なんで、詳しいインプレはできませんがお話します。

ファーストインプレッションとしてはノーマルに比べて格段にハンドリングが軽い、それに段差をよく吸収する。わざとマンホールの段差を越えてみました。
私好みにセッティングを出しているノーマルフォークでは、路面からの突き返しが感じられましたが、まだポン付けなのにも関わらずオーリンズはちゃんと吸収し、突き返しのお釣りがこない…。

なんかスルッと越えるような感じでしたね…。
まずファーストインプレッションとしてはそんな感じですね。

その後、久しぶりにペケを全塗してもらったショップに行ってきました。
そこで社長のN氏と世間話に華を咲かせました。

N氏の話によれば私のペケは松江市内のバイク乗りには有名とのことだそうです。
ある日、私のペケが掲載された雑誌を持ち「自分のペケもこのペケのような感じに塗って欲しい」と依頼を受けたそうです。実に嬉しいかぎりです。まあ~そうなることを目標にカスタマイズしてきたわけですけどね。でも本当にカスタムペケ乗り冥利に尽きますね。

今日は天候の回復が遅くなり、超プチツーになってしまいましたが、また今度は違うルートを走ってチェックしてみようかなと思っています。

ただ一つ問題が判明しました。昔、2002年に一度だけ立ちゴケした時にへし折れたカウルのカーボンプレートステーを修正して使っていましたが、長年の振動でひびが入り、取れちゃいました。とりあえず応急処置で固定してありますが、またステーの再修正しないといけなくなりました。

でもいっその事、新しいビキニカウルを買ってデザインを新しくしようかな…。
Posted at 2009/09/12 18:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2009年09月12日 イイね!

わ~い(晴れ)晴れてきました(わーい(嬉しい顔))。

Yahoo!天気予報の雨雲の予想進路をにらめっこしてましたが、予想通りに雲が取れ、青空が見えてきました。路面は完全ではないですけど、乾いてきました。

ボチボチ、オートショップコイズミへ行ってペケを受取りに行こうと思います。
さあ~て、オーリンズのフォークはどないなもんでしょうな。楽しみです。
Posted at 2009/09/12 15:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2009年09月12日 イイね!

雨で走れませんバッド(下向き矢印)

折角休みなのに…朝から松江市は雨 (雨) シトシトと降り続いてます。

未だペケはオートショップコイズミのピットの中…。
早く走りたいのに…早くオーリンズの感触を味わいたいのに…走れない…。

でもYahooの天気予報で雲 (曇り) の動きをみていると、どうやら午後3時位には雨 (雨) も上がり晴れ (晴れ) 間が見えてきそうな雰囲気です。これだったらいつものプチツーコースだったら走れるかな…。

本当だったら月曜は歯医者で最後の親知らずを抜く予定だったけど、週間天気予報は (晴れ) が出てんのに歯を抜いた後に走れなくなったら嫌なので、治療を延期しちゃいました。


それほど走ることに飢えているあっしです(笑)
Posted at 2009/09/12 12:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
678 91011 12
13 1415161718 19
202122 2324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation