• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

出勤途中でみんカラメンバーみぃ~っけ♪

朝から降り積もる雪に遅刻の予感に焦りながら、裏道を走行していました。

わき道から本通りに出たところで長い渋滞の列に入らせてもらい、たまたま後についた日産セレナのリアウインドーにホームページのURL…。

よく見ると、そこには「https://minkara.carview.co.jp/group/sanin」と、さらにクラブステッカーでしょうね「Club E.S.L」の白い切文字ステッカーが貼られていました…。「お!?、みんカラメンバーじゃないの。」と、しばらくそのステッカーを眺めていました。※走行中だったので撮影してません。

松江市役所のわき道へ入って行ったセレナを見送り、そのまま渋滞の列についたままでいました…。すると、ちょうど宍道湖大橋の上で再びセレナに遭遇。左車線の車間距離がセレナより前が約3台分空いたので、右車線からそのセレナの前方にゆっくりと出ました。

しばらく直前を走りましたが、まあ~あっしのセッテくんにはみんカラを示すようなステッカーは貼っていないので、わかんないでしょうけど、それでも一応はアピールしておきました。

あっしのセッテくんのリアウインドーにはYAMAHAはもちろん。ぺけトモ(XJR友の会)ステッカー。そして滋賀のぺけトモメンバーに作ってもらったENEOSの特注ステッカーと"やまはくん"オリジナルステッカーを貼っています。 セレナのドライバーさん見てくれたかな~?。

その後、NHK松江放送局前でセレナは右側の車線に変更して県立美術館の交差点を右に曲がり、国道9号線に走り去っていきました。みんカラ島根以外のメンバーに出会ったことがなかったので、なんか親近感が湧いていました。

松江市内でこのステッカーを貼ったトヨタパッソセッテを見かけた方。その車の持ち主はあっしです。
Posted at 2012/01/31 00:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる独り言…。 | 日記
2012年01月27日 イイね!

My XJR1300、カスタム第14段終了。

第14段目となるカスタムプランが終了し、ペケが実家に戻ってきました。

今回のカスタムはスイングアームのブラックアルマイト化と今まで使っていたコワース製カーボンリアインナーフェンダーをエーテック製に変更しました。その仕上がりにとても満足しています。

下の画像はカスタムコラージュ略してカスコラです。今回で第3段目となったカスコラはスイングアームをブラックにした場合のイメージをつかむ為の物です。


んで、これが実際にカスタムが終わった実車です。割と上手くコラージュできてたでしょ…(笑) 

今度はコクピット周りをイジイジしてみようかなと思います。さらに将来的には前後のホイール変更が待っています。
Posted at 2012/01/27 23:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2012年01月26日 イイね!

ネット回線直りました。

ネット回線直りました。つい3日前に突然ネットが繋がんない、IP固定電話も繋がらないという状態に陥りました…。

今日、修理を依頼し、チェックに来てもらいました。どうやら原因は完全に息の根を止めた、松江ケーブルテレビのインターネットサービスで使用中のモデム。

修理に来てもらった業者の方に聞いてみるとあまりにも今までの通信速度が良すぎて、モデムの処理能力を大幅にオーバーしたことによってのパンクだったそうです。

まあ~何はともあれ、良かった良かった。
Posted at 2012/01/26 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる独り言…。 | 日記
2012年01月22日 イイね!

ようやく装着完了。エーテックカーボンフェンダー。

ようやく装着完了。エーテックカーボンフェンダー。1月中旬に一度は入荷されたエーテック製カーボンインナーフェンダーですが、納品されたものに僅かに亀裂が入っていたので、新品に交換してもらうこととなりました。

昨日、交換品が納品されペケに装着されたと連絡がバイク屋から入りましたので、仕事帰りに寄り道してきました。



早速、ペケが置かれているピットに入り、じっくり眺めていました。デザインも良くカッコいいのですが、装着にはちと苦労したとはチーフメカ晶くんの言葉…。

何故なら本体がかなり歪んでいて、真っすぐ取り付けるのにワッシャーを噛ましたりしての微調整を行ったそうです。ちょっと超有名なメーカーなので、この仕上がりはちょっと残念ですね。 まだ今まで使用していたメーカーの方がフィッテイングに関しては良かったですね。

まぁ~何はともあれ、フロントフェンダー・アンダーカウル・リアインナーフェンダーが全てエーテックのカーボン製に統一できました。

それとついでに、随分前バイク仲間がXR250モタードにヨシムラのキャブとハイスロを付けた際に使わなかったスーパーバイクグリップを譲ってもらっていましたが、お店に置いたままにしていたら行方が分からなくなっていました。

ところが昨年末のお店の大掃除で出てきたらしく、今使ってるグリップも随分前に取り付けてかなり擦り減って、ついでに交換をお願いしました。

こうして見ると結構、擦り減っていますね。ちょうど良い替えどきでした。グリップを交換して、とりあえず今回のカスタムは終了です。

次回のカスタムは何にしようかな~。
Posted at 2012/01/22 18:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係 | 日記
2012年01月20日 イイね!

来週、雪マーク5連発!!

島根県松江市の週間天気予報。月曜から金曜まで雪マークです。しかも気温も最高で2℃。最低で-3℃…。また昨年の大晦日から正月の恐怖が蘇ります。

今日、オートショップコイズミからエーテック製のカーボンインナーフェンダーが納品され、装着が終わったと連絡が着たのですが、仕事でお店に行けそうもないし、来週の月曜は休みだけど、雪なら持って帰れない…。

嗚呼っ、乗れないストレスが溜まる。
Posted at 2012/01/20 23:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる独り言…。 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 34567
8 91011121314
15 16171819 2021
22232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation