• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ここまで集まりました獣電池…。

ここまで集まりました獣電池…。仮面ライダーフォーゼのアストロスイッチ(1~40+映画版スイッチ)のフルコンプリートで懲りたはずなのに…。

またもや集め始めてる…まあ今回の獣電池は全23本なんでまだマシか…。
またフルコンプリートをやっちゃいそう~(苦笑)。


今回は圭たんもなっちゃんも二人で集めてるから、トータル46本…。あんま変らんか…。
Posted at 2013/04/30 01:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる独り言…。 | 日記
2013年04月29日 イイね!

タイヤ交換をしました…♪

タイヤ交換をしました…♪新車の時から履いていたノーマルタイヤですが、そろそろスリップマークも残り1mmとなっていたので、新しいものを注文を入れたのですが、入荷が黄金週間直前になるとのことで、4シーズン使用し、交換時期が着たスタッドレスを接地感に不安を感じながら、騙し騙し履いていました…。



先週、入荷の連絡が入り、本日古いタイヤとの換装となりました。

今回もブリヂストンのプレイズにしましたが、タイヤ代+工賃+廃タイヤ処理代等々で88,880円。
一の桁も8だったら、88,888円だったのになぁ~。でも8並びになったし、5月から新しい職場で良い門出かも…(笑)。
Posted at 2013/04/29 23:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソセッテ関係 | 日記
2013年04月27日 イイね!

4年間務めたデイケアを退職しました。

4年間務めたデイケアを退職しました。平成21(2009)年1月19日より勤めていた通所リハビリテーション部門を本日、退職致しました。

今週の火曜(※月曜は休み)からデイケアのご利用者様に退職の挨拶をしていました。最終週になるまで、退職の挨拶をする時間までご利用者様には何も話さず、本当に辛かった…。

当日のリーダー(現場監督)からご利用者様に「皆様にお知らせがございます。今月で退職される職員をご紹介します」と言われて「失礼します」と一歩前に出たあっしを見て、驚かれる方、表情が曇る方…。

今まで他の職員の退職の挨拶を見送ってきたあっしにとって4年足らずで自分がこの場に立とうとは思いませんでした…。何故、退職に至ったかは細かく言いませんが、原因は介護職特有の職業病と言ってもいいでしょう。腰痛です…。

平成2年から福祉の世界に飛び込み、まずは知的障がい児(者更生)施設で生活指導(現・支援)員を12年経験…。その後、人事異動で一般型デイサービスセンターへ。それから養護老人ホーム、認知症対応型デイサービス、ケアハウスを経て、現在のデイケアに勤務して今年で23年が経ちました。

その間、何度か色々な施設でご利用者様に挨拶をしてきたのですが、今回の挨拶が一番辛かったです。ご利用者の皆様が本当にあっしを信頼して下さっていました。それを思うと挨拶の途中で堪え切れずに話すのを一度、中断して真上を向いて、涙が落ちるのを耐えていました。

最後の時、出入り口に立って、お送りする皆様と一人一人と握手をしながら、挨拶をしていました。
ある車椅子に乗る、ご利用者様に近づくと「いや来ないで、涙が出るから…」を声を震わせて帰っていかれました。

そしてあっしが送迎を担当するご利用者様と車内で昔話をしながらも無事に全員をご自宅に送り、ホッとしていました…。そして職場戻り、残務を終えても、なかなか帰りづらくて、しばらく他の職員と話をしていました。

制服の白衣と名札を事務所に返却し、タイムカードを押しました。これであっしの4年間が終わりました。デイケアで経験したこの4年間はあっしにとってなくてはならない4年間でした。ご利用者様や通所スタッフに感謝です。

5月より再び障がい児の生活支援の仕事をすることになっています。新たな勤務地で頑張ります。
Posted at 2013/04/30 00:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 超真面目なお話 | 日記
2013年04月22日 イイね!

やっぱりジムカーナー楽しそうぉ~♪

今日は「松江出雲ライダースクラブ(MIRC)の講習会が行われている」とみん友の"ゴロ西ティーダ"さんからの情報を聞き、家族サービスの前に嫁さんや圭たん、なっちゃんを連れて運転免許センターへ行ってきました。

試験場のコースを使用しての講習会。あちらこちらでスラロームをやってたり、急制動の練習をやっているのを見ているだけで体がウズウズとしてきます。練習風景を眺めているとクラブ員で講習会の指導員をしているK氏が「やまはぁ~久しぶり♪」とやってきました。彼は安全運転大会・全国大会で優秀な成績を収めている猛者で20年以上の付き合いになるあっしのバイク仲間です。

K氏と一緒に練習風景を見ながら話をしていると「そろそろお前も走ったら?」とお誘いがあり、それを聞いたあっしはウズウズしているのが、嫁さんにもわかるくらいでした…(苦笑)。

家族サービス先に行こうと思って、K氏に挨拶をして車に乗り込むと、突然に嫁さんが「お父さん…『あ~走りてぇ~!!』でしょ?」と聞いてきました。

さすがはバイク乗りの奥さん…。おっしゃる通りです。

昔、あっしは松江出雲ライダースクラブ連合(旧名称:松江八束ライダース連合)の役員をやっていましたが、嫁さんの妊娠や2人の子育てが忙しくて、役員も辞め、会合やイベントに参加しなくなって、はや10年…。

そろそろ復活してもいいかなぁ~と思う今日この頃です。「WRを購入したらMIRCに復活するよ。
そんときゃ宜しく…。」とK氏にも伝えました。WR250Xの購入が待ち遠しいです。

いやあ~それにしてもジムカーナーは楽しそうですね。動画を見ているだけでウズウズしてきます。





なんというか、昔取った杵柄…。WR買ったら楽しみたいと思ってます。
Posted at 2013/04/22 00:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記
2013年04月21日 イイね!

我が家の将来設計…。

タイトルほど大げさなものじゃないんですが、現在、我が家にはパッソセッテ、タント、XJR1300、BJ(ベーシックジョグ)の四輪2台、二輪2台の4台体制です。それを来年をめどに四輪1台、二輪2台の3台体制しようと考えています。

実は今月いっぱいで現在勤務しているデイケア(通所リハビリテーション)を退職して、5月から新たな職場になるんです。

新しい勤務先が家から僅か5㎞しか離れてなくて、現在の通勤距離12kmに比べて距離が激減…。今まで30分以上掛っていた通勤時間も10分…。いや交通状況によってはヘタすりゃ10分を切ることもあるかもしれません…。

それになっちゃんの保育所の送り迎えも嫁さんの方が出勤途中に保育所があり、都合が良い…。
ということであっしは朝の保育所の送り迎えがお役目御免となりました…。

嫁さんは自身の通勤となっちゃんの保育所の送り迎えをパッソセッテで行い、あっしは近場となった職場に通勤・ジムカーナー(スポライ)用としてヤマハWR250Xの購入し、バイク通勤をすればいいので、我が家に四輪2台は不要ではないかという結論となり、来年、車検切れとなる嫁さんのダイハツタントを手放して、四輪車はあっしのパッソセッテ1台体制にすることにしました。

それにこの前まで嫁さんに内緒にしていたWRカスタム計画をちゃんと正直に車両代+改造費で約120~130万位になることを伝えました。渋々でしたが、XJR1300改も下取りに出すことなく、同時所有も決定となりました…。

冬場などは路面が怖いけど、いざとなったら公共交通機関を使えば良いし…。なんとかなるかな。

Posted at 2013/04/21 22:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる独り言…。 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 4 56
789 10 11 12 13
14 15 161718 19 20
21 2223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation