• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

今がバイクブーム…?

今がバイクブーム…?

現職場で「やまはさん、今バイクブームなんですってねぇ~!!」って聞かれたけど、そんなに実感がない…。今の若者の車やバイク離れが多いから…。あっしらの若い時は「ちょっとそこまで…」でもバイクに乗って出掛けたかったもんなんですけどね。

やっぱり、あの熱い80~90年代の社会現象までになった当時のバイクブームを知ってるから…。
短大時代当時の愛車「ヤマハFZR400」で授業をサボって雲仙に走りに行ったり、バイク仲間と九州の観光名所へツーリングに行ったり…。それでよく2年で留年もせずに卒業できたもんだ…(笑)。

オートショップコイズミさんにも当時は島大生や高専生等の常連客もいて、年齢を問わずバイク談義で花を咲かせていたんですけどね。今は常連客も30代~40代のあっしら世代が多いですね。

ちょっとさみしいな…。
Posted at 2013/06/28 00:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記
2013年06月21日 イイね!

たまに見かける光景…。

今日、車を運転していて何気に思った…。

両ドアミラーを格納したまま走るお爺さんの車があっしの真後ろにいた…。
格納したまま走るオバさんドライバーもよく見かけるけど…。

あっしは思う
「巻き込みの安全確認はしとらんのかい…!!」と…(^^ゞ。
Posted at 2013/06/21 22:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呆れ話と怒り爆発話 | 日記
2013年06月15日 イイね!

それでもあんたは二種免許持ち?。プロドライバー?

自販機で缶コーヒーを飲みながら、行き行く車を見てたら、おばさんが運転する車がウインカーを左に出して止まった。そして直ぐ後からタクシーがやって来て、いきなりクラクション攻撃…^_^;

あんたねぇ~。決して通り抜けれないことのないのに、何でクラクションを鳴らすの?。おばさん、焦ってたでしょ。ぶつけたらどおすんの。運転手さん、あんたは普通二種免許を持ったプロのドライバーじゃないの?。その位、安全確認をしながら抜けられるはずだよ。

タクシー運転手で「この人の運転は上手い!!」と思ったのはあっしが社会人になってからまだ1人しかいない。その方は本当に丁寧な運転で、あまりの嬉しさに運賃精算の時にお釣りを受け取ってもらったくらいです。

今まで乗ったタクシーの運転手は運転が荒いわ、下手だわ、プロドライバーの意識の欠片もなく、とにかく話にならない。あっしも普通二種免許を持ち、介護現場で送迎業務を行っていた故に言う言葉です。

私らが乗せているのは「荷物」ではなく「命」です。各会社のタクシー運転手の方々もプロの職業ドライバーしての自覚を持って運転業務にあたって頂きたい。
Posted at 2013/06/15 21:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呆れ話と怒り爆発話 | 日記
2013年06月12日 イイね!

こんな暑い夜に飲みたいもの…。

暑いですね~。蒸しますね~。ビールが美味かった。ノンアルコールだけど…。

最近、本物のビールを飲んだのは3月にデイケアを退職された方の送別会のとき…。それ以後ずっとノンアルコールビールのみ…。まあ~それ以前もずっとノンアルばかり飲んでいるので、いざ本物を飲むと酔いが激しいですね…。

ま、ノンアルばかり飲むのは息子達や嫁さんが急病になったときに速やかに病院に向う為に車を出せる態勢を普段からとっているから…。

といってもあっしはビールは大好きでもアルコールは別に摂取しなくてもいいと思っているからビールはノンアルコールで満足です
Posted at 2013/06/12 23:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる独り言…。 | 日記
2013年06月09日 イイね!

懐かしい人に会いました…。

今週は驚くことがありました。
いつもの様にあっしがハイエースを運転して養護学校への送迎をした時のことです。

子供達を担当の先生に預けて同乗してきた他の職員達と帰ろうとした時、あっしの後から「もしかして、やまはくん…?」と声をかけられました。「えっ…!?」と振り向くと、そこには18歳の時に再度受験した高校の時の担任、Y先生の昔と変わらない笑顔がありました。

以前、隣町の高校の教壇に立っていらっしゃったことは知っていましたが、その後はどの高校に勤務しているのかわかりませんでした。それから20年の月日が経ち、まさか松江市内の養護学校に勤務とは思いませんでした。

先生はあっしの背中をポンポンと叩き「良い体つきになったなぁ~」と嬉しそう。高校時代のあっしは本当に痩せていて、細かったですからね。それに比べたら介護現場で鍛えられましたからね、腕なんか太くなりましたよ。腹も出てきてますが…(笑)。

先生に今現在のあっしの仕事上の立場や家族の事は話すと嬉しそうに頷いて下さいました。そして職場へ戻ろうと車に乗り込み、帰ろうとするとどうやら他の先生に「自分の元教え子」と話しているようでした。それから手を振って見送ってくださいました。

いや~懐かしかったし、嬉しかったですね。
Posted at 2013/06/09 00:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のお話 | 日記

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 121314 15
1617181920 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation