• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

三連デイライトの動画をアップしてみました。

三連デイライトの動画をアップしてみました。昨夜、自宅で動画を撮影し編集してYouTubeにアップしてみました✨。自己満足ですが、ライトブルーが綺麗です。いかがでしょうか?。

最初はシーケンシャルウインカーもホワイト/アンバーを使用していましたが、せっかく新しく買うならば色を変えてライトブルー/アンバーにみました。





松江市内で後付けのシーケンシャルウインカーを付けているルーミー、タンク、トール、ジャスティはいませんし、三連デイライトの車っていませんし、対向車とすれ違うときに相手側からチラッと見られるのは嬉しいもんですね。

※音量注意です。音楽が意外とデカイです。
Posted at 2018/09/28 13:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーミーカスタム関係 | 日記
2018年09月25日 イイね!

シーケンシャルウインカー交換の纏め

シーケンシャルウインカー交換の纏めここ数ヶ月で付けていたLEDテープが斑に点いている部分、消えている部分が増え始め、とうとう点かなくなってしまいました。

シーケンシャルウインカーに関してもアンバーは大丈夫なんですが、デイライトのホワイトは暗くなってきたり、少しずつ薄く消えかかっていたりしました。

こりゃいくらなんでもカッコ悪いということで、新しくシーケンシャルウインカーLEDテープと極薄シリコンLEDテープも買い直し…本日、交換が終わりました。

今まではヘッドライト上部にシーケンシャルウインカーをホワイト/アンバー、真ん中が標準装備のポジションランプ、ヘッドライト下部にホワイトのLEDテープを取り付け、ホワイト三段デイライトにしていました。

今回はシーケンシャルウインカーをライトブルー/アンバーに変更し、上からライトブルー、中央を標準のホワイト、一番下をLEDテープのホワイトの三段デイライトにしてみました。

三段デイライト復活です。
あとは来月、シーケンシャルウインカー(レッド/アンバー)の納品待ちです。リアもシーケンシャルウインカー化を予定しています。

51歳のオッサンの車だけど、車弄りはバイク弄りと同じく止められないです。


2018年09月25日 イイね!

シーケンシャルウインカーの交換が終わりました✨

シーケンシャルウインカーの交換が終わりました✨シェアスタイル社製のシーケンシャルウインカー付きLEDテープ(ライトブルー/アンバー)の取り付けが終わりました。今まで付けていたシーケンシャルウインカーのホワイト/アンバーと違い回りが明るくてもライトブルーがわかりますね~。

夕暮れが楽しみですね。更にヘッドライト下のLEDテープも両側復活です。三連デイライト再びです。残りはリアテールのシーケンシャルウインカーが届くのを待つばかりです✨。
2018年09月21日 イイね!

新たなシーケンシャルウインカーが届きました。

新たなシーケンシャルウインカーが届きました。現在、ヘッドライト上部に取り付けているシェアスタイル社製のシーケンシャルウインカー付きLEDテープ(ホワイト/アンバー)の色が変になってきたり、ヘッドライト下部に取り付ける極薄シリコンLEDテープ(90㎝)が片側が点かなくなったりとトラブルが相次いだので、総取っ替えするために注文していたパーツが全部揃いました。

ヘッドライト下部の極薄LEDテープはホワイトのままですが、ヘッドライトに取り付けるシーケンシャルウインカーは今回、色を変えてライトブルー/アンバーにしました。

あとは10月28日に開催されるRTTJ(ルーミー、タンク、トール、ジャスティ)オーナーズクラブ西日本ミーティングに参加するために希望休が取れるかどうかです。最近、土日の仕事が多いんで、たまには日曜日を休みにしてほしいって希望休を上司に頼まなきゃ😊。

来週の25日の午後には装着画像や動画をアップできると思います。とりあえず前だけは間に合いました。あとは納品待ちのリアのシーケンシャルウインカー(レッド/アンバー)ぢゃ‼️😆。まあ~リアのシーケンシャルウインカーの取り付けは広島行きに間に合わないけど…仕方ないね。

ヘッドライト回りのLEDテープやシーケンシャルウインカーの総取っ替えが終わったら、今度はリア用のシーケンシャルウインカーが来るのを楽しみに待つことにします。納品されたら直ぐに取り付けぢゃ~😆‼️
2018年09月18日 イイね!

お~マジか😲‼️

お~マジか😲‼️インスタグラムを見ていたら見つけました。
海外であっしのXJR1300にソックリってか、バリバリの"やまはくんレプリカ"のXJR1300がいました。タンクやシートカウル、サイドカバーのデザインをしっかりコピーしとりますわ。

いや~こりゃビックリです。


でも あっしのファンかな?😜
Posted at 2018/09/18 18:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
91011 1213 1415
1617 181920 2122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation