• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

きました衝動買いの品が😆✨

きました衝動買いの品が😆✨28日の夜に佐川急便の松江営業所にこの間ヤフーショッピングで購入し、本日届いたブルゾンを受け取りに行ってきました。

それで早速、ヘルメットも被りブルゾンを着てみましたが、なかなか良い感じです✨😆。



まあ~パチもん感は否めませんが…😅。



でもちゃんと脊髄、肩、肘、胸部のプロテクターパッドも付いていて、意外といえば販売メーカーに失礼かと思いますが、なかなか良い買い物でした。



エアダクトは一切付いていないので完全に秋、冬、春用ですね。気温が上がってくる5月末からはちょっと暑くて着れないかも…。



でもヘルメットの色使いにも合っていい感じです✨😆。ひとつ気になるのはやっぱりショウエイを被っているのにAGVのワッペンが付いていること…。これをショウエイのワッペンに付け替えたろかな~😆。



まあ~でも53歳のオッサンの格好ではないわな~😆(笑)。
2020年09月23日 イイね!

衝動買い発令‼️

衝動買い発令‼️デザインと価格は悪くない…。



「ただなぁ~YAMAHAの文字が違う…。ヘルメットはAGVヘルメットじゃなくてショウエイヘルメットなんだよな~。タイヤはミシュランタイヤじゃなくて、ブリヂストンタイヤなんだよな~。明らかにパチもん…なんだよな~欲しいな~。でもパチもんなんだよな~」とは思ってたんですが…ついポチりました。



衝動買いしたのもパチもんのブルゾンですが、現在もモンスターエナジーのブルゾンを使っています。ブラックのブルゾンはスリーシーズン用でホワイトは夏用のメッシュブルゾンでやっぱりパチもんです



インナーを脱着して春と秋を使い、インナーを取り付けて冬用として使います。



白はメッシュブルゾンで真夏のツーリング向きです。黒/白と両方ともに肩、肘、背部にプロテクター付きです。価格が安かった割には良くて使っています。まあ~パチもんでもボチボチ使ってます…結局、気に入っているんでした…(笑)。

それと…また恒例の合成画像を作ってみましたが、新たに購入を決めたブルゾンにX-FOURTEENの組み合わせと今までのX-TWELVEとブラックモンスターエナジーのブルゾンです。



やっぱり新しいヘルメットには派手なブルゾンの方が似合うのかな~と思います。ちなみにブルゾンを買ったのは嫁さんは知りません。毎度の事の事後報告です。

Posted at 2020/09/23 20:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

久しぶりにちょっと足を伸ばしました✨😄。

久しぶりにちょっと足を伸ばしました✨😄。久しぶりに日御碕灯台までソロツーリングしてきました。



日御碕灯台に到着したのが、ちょうどお昼時にきちゃったから食堂は皆満席、それに飛び飛びに席が作ってあって座れず…。



本当は日御碕で海鮮丼でも何処かで食べようと思ったのですが、一応、他のお店も覗いて空いている席だけ確認、しかしソーシャルディスタンスは取れないと判断したので諦めて店を後にしました。

仕方なく水分補給と思って自販機でジュース買ったら、なんと当たってしまい、何を血迷ったのか、同じオレンジジュースを買ってしまいました。



困った俺らはたまたま通りかかったカップルに「コレ差し上げます。当たったのは良いけど、バイクなんで載せるとこなくて…どうぞ」と手渡すと「あ、すみません…ラッキー」と女性の方は喜んでいました。

後から考えたら小さな缶コーヒーでも買えば良かったと後悔しました…。



駐車場に戻り、帰り支度をしていたらたくさんのバイク乗りの方もやって来て、中には後ろに小さな女の子を乗せたお母さんライダーもいました。

あ、オレンジジュース…カップルじゃなくて、女の子にあげれば良かった。俺らが「もう帰るから、今止めてる場所どーぞ」って話しかけたから、繋がりは少し出来てたんだよな~帰り道で気づきました。

まあ~でも自販機で当たる小さな幸せだけど、たまたま通りかかったカップルに幸せのお裾分けができたから、ま~いっか。



ところで今日は何㌔走ったかね?。120~130㌔は走ったかな?。いや~もっとか。なんにせよ100㌔超えのソロツーリングは久しぶりだったわ。

それしてもショウエイのX-FOURTEENは良いわ~。



ここまで良いとは思わなんだ。高速でちょっとだけ○○○㌔で飛ばしてみたけど…ブレないし、風切り音も少ないからヘルメットの中静かだし…。小さなビキニカウルでも十分な感じでした。

X-TWELVEだと、今日出した○○○㌔だと、割りと耳元でゴーって風切り音が耳障りだし、ヘルメットもブレるからそれ以上は出す気にはならないんだけど、いや~ヤバイねX-FOURTEENは…。安定してるから…あれ?こんなに出てた。ヤバいヤバいって感じでした。



これからは意識して速度を落とさんとね。まあ~今日は暑くもなく、寒くもない良いツーリング日和でした✨😄。


Posted at 2020/09/20 21:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

ヘルメットのステッカーチューン

ヘルメットのステッカーチューン「GOPRO」の湾曲シールドステッカーをヤフオクで落札して自宅に届くのを待っていたら本日、届いていましたので早速貼ってみました。合成画像と見比べても良い感じですね。



上部に「MONSTER」下部に「GOPRO」の一部がチラッと視界に入りますが、前方を見るには気にはなりませんでした。

Posted at 2020/09/16 19:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記
2020年09月13日 イイね!

やっぱり技術の進化かね~。

やっぱり技術の進化かね~。この間、届いた新しいヘルメットのショウエイX-FOURTEENを早速、被って出かけて来ました。

先ずは軽さですかね。まあ~重心の関係でしょうけど、最近まで被っていたショウエイX-TWELVEよりも軽く感じられました。



また左耳辺りでしていた風切り音もシールドの開閉レバーが無くなって場所も変わったせいか、スムーズに風が流れる様になって静かになりました。



少しだけ高速にも乗りましたが、風切り音が少なく静かで快適だったので、ちょっと速度を出し気味なったのは嫁さんには内緒です。



確かにX-TWELVEの時はレバーを手で覆うとヒューヒューいってたのが静かになりましたからね。やっぱり空気抵抗になっていた訳ですね。

やっぱりプチツーリングの途中、モンスターエナジーのロゴやマークが目立つんでしょうか…対向車線のライダーがこっちを見てました。

まあ~目立つようにしてもらったんだけどね。それにしても7ヶ月間待ったけど、良い買い物をしました。

以前にもヘルメットのインプレッションしましたね。AGVのバレンティーノロッシレプリカ。日本人向けのAF-1でした。イタリア本国製かと思えば中華製だったので被る気が失せましたが…😅。



もし今回、バレンティーノロッシレプリカのデザインのペイントを依頼したらペイント代だけでも20万近くになったそうです。まあ~このデザインは色をメチャクチャ使っているし、手間が掛かるから仕方ないですね。



このアレックスロウズ選手のケニーロバーツレプリカのペイント代は55,000円(税別)でしたので、リーズナブルといえばリーズナブルなんでしょうね。

考えてみりゃ…53歳の子持ちのオッサンが被るヘルメットにしてみれば、派手かもしれないですけど、まあ~ヘルメット被ってたら年齢はわかりゃせんですね。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
678910 1112
131415 16171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation