• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

ヤマハBw's 50(SA-44J)やまはくんスペシャルが完成しました‼️。しかも55歳のオヤジが乗るんだってよ‼️😆

ヤマハBw's 50(SA-44J)やまはくんスペシャルが完成しました‼️。しかも55歳のオヤジが乗るんだってよ‼️😆Bw's 50やまはくんスペシャル完成しました~‼️。



マフラー、グリップ、レバーガード、加工したリアフェンダー…。そして新しくしたセンタースタンドが綺麗です‼️。



※ヤフオクで落札したステッカーセットの中に“RCB”も含まれていたので、せっかくなら“RCB”のパーツをと思い、グリップを買いました。



今までブッシュガードを付けていましたが、いざ外すとハンドル回りが、なんか寂しかったのでXJR1300みたいにレバーガードを付けました。



※このリアフェンダーの加工方法は「しろっクマさん」のBw'sを参考にさせて頂きました。



※冬場にも通勤用に乗っていたので凍結防止剤の洗礼を受けました。錆びがあまりにも酷くスタンドを新品に変えました。



マフラーの音はバッフル外すと小僧のビクスクのような音がしたので、やっぱりバッフルは付けました。



けっこう予想よりデカい音でした。
55歳のオヤジが乗る原付だけど、まあ~いっか…😅。

この後、まだステッカーチューンが待ってます。
Posted at 2022/10/07 17:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハBW's 50関係 | 日記
2022年10月01日 イイね!

久しぶりの投稿、Bw'sネタです。

久しぶりの投稿、Bw'sネタです。仕事帰りに行きつけのバイク屋さんへ行くと…ペイント済みのアンダーカバーに交換されていていました。



メカニックの友人の手際の良さで外したパーツが取り付けられていき、以前作った合成画像で予想した通りのイメージになりました。




しばらく時間を忘れて組上がったBw'sを座りながら眺めていました。



あとはグリップを今付けているものからRCB社製グリップに変更とデイトナ社製レバーガードと、そしてマフラーをウイルズウィン社製マフラーの取り付け、リアフェンダーの加工が終われば、俺らのBw's 50カスタムは一旦終了です。

楽しみです✨😆
Posted at 2022/10/01 21:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハBW's 50関係 | 日記
2021年12月17日 イイね!

中華製ミラーシールドがきました。

中華製ミラーシールドがきました。先程、ヤフーショッピングで注文していたミラーシールド「COLOR」が届きました。

シールドの色は良いと思います。綺麗な色で良いですね。とても気に入りました。

しかしシールド本体の質はイマイチですね。シールドを閉めた時の音が純正シールドに比べて軽すぎます。閉める時の音が少し気になります。30年くらい前の昔のヘルメットに使っていたシールドじゃないか?思うくらいの軽い音でした。

それに本来右側ある日本製と書かれた刻印もありませんので明らかなコピー品です。純正シールドなみのクオリティーを求められる方ならばを買わない方が良いかもしれません。耐久性は正直未知数です。これから使ってみないとなんとも言えません。

ミラーシールド加工も純正や日本のショップが加工したものに比べたらやはり物足りない感じがします。中華製のクオリティーではこの程度でしょう。まあ~良しとします。このミラーシールドの加工がいつまで剥がれずに維持できるのかもこれからですね。

しかしメロースモークベースなんでしょうか?、裏側からは見やすいのはこの点は高評価できます。



また純正クリアシールドやスモークシールドには付いているシールドサイドの付いているエアロフィンみたいなポチポチが純正ミラーシールドでさえ付いていないのにちゃんと付いてますね…流石はコピー品。その点はまあ~高評価かな(笑)。



コピー品にはコピー品を貼りました。ヤフオクで落札した反射ステッカーを使ったシールドステッカーとシールドエマージェンシーステッカーを貼りました。



ライトの光が当たれば光りますので、安全かな✨😊



X-14用のミラーシールドを色々買いましたが、色は今回のミラーシールドが一番かな?。質はやっぱり日本製には負けるけど…。



ショウエイ製 純正ファイヤーオレンジミラー(日本製)



SKY製 グリーンミラー(日本製ベース)



SKY製 オレンジミラー(日本製ベース)

そして今回の中華製ミラー(COLORというカラー)


各社のミラーの表面、裏面の比較です。


SKY製のオレンジミラーは正直…見れたもんじゃありません。
2021年11月20日 イイね!

気を付けて詐欺です‼️

気を付けて詐欺です‼️どこのどいつだ‼️
人の愛車を勝手にヤフーオークションにだしやがったのは‼️、誰が売るか‼️。詐欺ですから全体落札しないでください。書いてある情報は皆嘘っぱちです‼️。




先ほど松江警察署へ情報提供に行って来ました。
Posted at 2021/11/20 01:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月12日 イイね!

毎度ながらの合成画像と実写画像の比べてみました✨😄

毎度ながらの合成画像と実写画像の比べてみました✨😄今回も2色切替式のLEDウインカーバルブ装着の完成予想図的な合成画像を作りました。



実際にLEDウインカーバルブを取り付けた実写画像と比べてみていかがでしょうか?。



またまた実写画像に近い合成画像ができましたね。我ながら良い感じになりました✨😄。




実写画像の前後





合成画像の前後

俺らはこんな感じで完成予想図としてスマホのアプリを活用して合成画像を作ってイメージをしています。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation