• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaonoTOYBOXのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

やっと治った。

やっと治った。先日からエンジンの調子が悪くアイドリングでエンジンが振れる!
エンジン振動があるので極低速にぎくしゃくして走りづらい。



エンジンの症状は次のとおり。
アイドリング時振動ある。
回転を少し上げアイドルに戻るとエンジン振動は小さくなる
しかし、アイドルに戻り約30秒後に回転が下がりまた振動が始まる。
インレットマニホールド周辺にパーツクリーナーを吹き掛けるとエンジン回転に変化がある。
排気ガスもかなり臭い(目が痛い)
NAはエンジンチェックランプがないので、ダイヤグにチェックランプを接続し確認するが、故障コードの検出は見られない

まず、インレットマニホールド周辺のガスケットを交換する

(スロボ、エアーバルブのガスケットは画像にないが交換した)

インマニを外す

スロットルボディーも分解し清掃した。

スパークプラグ・O2センサーを確認すると焼けている(やっぱり混合比は薄い)ので交換する。(O2センサーはスペアパーツがあったはずだが?)



かなり焼けている。
これまでやっても治らず

インレットマニホールド周辺にパーツクリーナーを吹きかけるとやはりエンジン回転に変化がある。まだエアー吸いがあるか・・・・

このインマニは、昨年友人から磨き上げたのを頂いた物で最近まで調子良かったのでインマニ本体のエアー吸いは考えにくいが、以前付けていた物と交換する。



交換完了

治った~♪

タイヤも交換し試運転してみた

エンジンの調子は良好~うん?

ずいぶん走っているのに水温計が動いてない。(センターの水温計は90度)
水温計のセンサーどこだったかな~

帰って早速スペアエンジンで確認



リヤ側にあった。

配線をたどって行くと、切れていた。


スペアエンジンから配線パクッて

治った。

最後に工具類の後かたずけしている時に

O2センサーみつかる・・なんだよ~
Posted at 2020/10/12 01:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジン付きの乗り物が好きです。 現在NAロードスターとMPVを所有しています。ロードスターは他の車では味わえない感覚が好き。MPVは使い勝手抜群。スタイルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フロント・リヤバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 00:08:16
GWスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 23:23:12
ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 06:56:25

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
第一使い勝手は抜群。 スタイルも気に入っています。 2300ccなのでパワーは少し劣り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを購入以来ガレージで各パーツの交換し自分の車って感じになりました。走行距離も ...
スズキ アルト スズキ アルト
娘が免許を取得し、早1年。 そろそろ車が必要になり、格安でこの車両を購入しました。 実は ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティ125 最近オークションで入手しました。 ちょっと前までは、まさかスクーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation