• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaonoTOYBOXのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日 大掃除・洗車

いよいよ今日は大晦日。
時の経つのがほんと早く感じます。
色々あった今年も、今日で終わりです。
29日からの休みで家の大掃除をし、今日はガレージの掃除やロドのハードトップを付け洗車しました。



冬のシーズンはハードトップにしています。
例年なら11月くらいにするのですが、今年は暖冬のせいかオープンでまだ走れるし、1人では簡単に取り付けも出来ないので、今日は娘が家にいるので手伝ってもらってハードトップを専用の置き場から降ろし、取り付けました。
その後、洗車。
塗装して間がないので、洗車後はとても綺麗!



ついでに、こいつも洗車です。



そして、ガレージもゴミを片付け、まだゴミだらけ?(いや、これ全部自分にとってはお宝なのです)
掃除をしましたが・・・それにしても、写真に撮るとゴチャゴチャしとるなー。

Posted at 2015/12/31 23:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

おは坂

おは坂今年最後のミーティングおは坂へ行って来ました。

天候は曇りで少し寒かったのですが、ヒーターをめいっぱい効かせオープンで行きました。
ダウンジャケットにマフラー巻いてのいでたちですが寒かったです。

ベイサイドビーチ坂に着くとすぐ、みん友の園長先生の黄色のAAキャロル発見!
是非、お話したいなと思っていましたので、最後にお話が出来き良かったです。




いつもより、ロードスター以外の車種も多く、駐車場がいっぱいになるほど沢山の参加者でした。

以前イエローのNBのオーナーさんがスバルBRZに乗り換えで参加されていました。
個人的には、ハチロクよりこちらのBRZが好きです。フロントバンパーがカッコイイ。
運転席に座らせてもらいましたが、空調関係のスイッチ類が独立していて、こんなの好きです。

ミーティングの後、倉掛クラブのメンバーで今年最後のツーリング。比較的近めの竹原へ行きました。
年のせいか、しかもオープンで走ってるし、トイレ・トイレ・・・

道の駅竹原に到着

いつも、道の駅の駐車場は満車で待ち時間も長いので、直接土日のみの臨時駐車場に止めました。

町並み保存地区を散策。


お昼は、竹原で有名な?瓦そばを頂きました。



道の駅の駐車場でTさんと別れ、三原の道の駅に向います。

いつもここに来るとタコ焼きを食べます。
この風景もいつもの風景ですね。

今年前半はとても楽しくいろんなイベントに参加しツーリングも行きましたが、後半はアクシデントもあり、大きなイベントに参加出来ないという事態になってしまいました。
来年はぜひ良い年にしたいと思います。
今年、自分に関わって下さった方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
ちょっと、速いですが来年も宜しくお願い致します。
Posted at 2015/12/27 22:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

今度はクラッチオイル漏れカヨ!

昨日、会社で洗車し車内も掃除機を掛けたのですが、その時にクラッチのマスターシリンダーからの
オイル漏れ発見!



アルミのマット上にクラッチマスターからのオイルが滴下しています。
何時から漏っているのかは分かりませんが、マスターシリンダーのリザーブタンクの中にオイルは充分あるので、漏れ始めてそんなに時間は経ってないと思います。
修理するのは来年かな。

クラッチのオイル漏れで思い出しましたが、カペラREに乗ってる頃
会社から帰宅途中にクラッチペダルの抵抗が無くなり油圧が全く作用しなくなり、ボンネットを開けてみるとクラッチマスターの中にオイルが入ってなく、クラッチレリーズからオイルが漏っていました。
さあ、どうしよう!
車を止めた場所のすぐそばに自販機があり、缶コーヒーを買いクラッチマスター、レリーズシリンダーを交換の前提で、マスターの中にそのコーヒーを注ぎエアー抜きをし何とかクラッチが切れ走行できる事が出来ました。コーヒーは少し余ったのでその当時ドリンクホルダーは無いので余った物を飲んでしまいました。

しかし、数100メートル走行すると、又同じ様にクラッチペダルの踏み応えが無くなり・・・・
チクショ~ コーヒー飲むんじゃなかったよ~。
ボンネットを開け冷静に眺めていると、ありました液体。
ウィンドウォッシャー液です。幸い満タン近くまで入ってるので、これを注ぎ無事自宅に帰る事ができました。 
翌日会社に行くと、丁度カペラロータリーのスクラップ車があり、クラッチマスター、レリーズシリンダー、ホース全て部品取りをさせてもらって修理する事が出来ました。

今まで、路上で止まった事も数回ありますが、なんとかその場しのぎの応急修理でだましだまし乗って帰っていますが、ATミッションが滑った時はさすがに無理でした。トホッ!
Posted at 2015/12/26 23:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

買いそびれていた物

先日の怪我の方は、日に日に回復に向かっている様です。
1日中胸と左ひじにはサポーターはしていますが、そのおかげか痛みもずいぶん軽くなってきました。
で、昨日から会社にも行っています。みんなから大丈夫か?って言われながらも普通に仕事しています。とは、言っても重たい物は持てないので、車両の検査と車両の運転がメインですが・・・・

やはり、日常が一番幸せと感じる,今日この頃です。
その為には、日々健康でないと・・・・

ところで、タイトルの買いそびれた物。ですが

マツダファンフェスタでも販売してると思って、買ってなかったのですが行けなかったので、RCOJのサイトから注文しました。

三次50thミーティングオフィシャルTシャツは期間限定で12/20までとなってます。
まだの方はお早目に・・って宣伝かよ!
カレンダーの方はやはり、ND率が高いです。
Posted at 2015/12/10 21:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

何かが噛み合ってない!

先日、ピットの約1.5m下に転落してしまいました。 ヴ〜
頭、左肘、左の背中部分を打ち激痛です。
病院で診察してもらった結果は、左側の肋骨の付け根に近い部分が2本折れてました。
左肘は、靭帯損傷でした。又、頭部は大丈夫でした。

40年近く整備の仕事をしていてこんな事は、はじめてです。
最近、何か歯車が噛み合ってない気がします。
起きてしまった事は、悔やんでもしようがない。
自然治癒に任せるしかないので完治するまで時間はかかると思いますが、ポジティブシンキングでこれくらいで済んでよかつたと思うようにします、脊髄でも痛めたらと思うとゾッとします。

暗い話になってなんかすいません。
普段仕事をしていて、仕事場に慣れていると思いますが一歩間違えば危険な箇所もあるはず、今年もあと1ヶ月たらずになってきましたあともう少し気を付けていきましょう。

という訳で楽しみしていたマツダファンフェスタに行けそうもありません。

行かれる方々のブログを楽しみにしてておきます。
Posted at 2015/12/05 12:10:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジン付きの乗り物が好きです。 現在NAロードスターとMPVを所有しています。ロードスターは他の車では味わえない感覚が好き。MPVは使い勝手抜群。スタイルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 34 5
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

フロント・リヤバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 00:08:16
GWスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 23:23:12
ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 06:56:25

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
第一使い勝手は抜群。 スタイルも気に入っています。 2300ccなのでパワーは少し劣り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを購入以来ガレージで各パーツの交換し自分の車って感じになりました。走行距離も ...
スズキ アルト スズキ アルト
娘が免許を取得し、早1年。 そろそろ車が必要になり、格安でこの車両を購入しました。 実は ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティ125 最近オークションで入手しました。 ちょっと前までは、まさかスクーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation