• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaonoTOYBOXのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

おは坂へ行って来ました。

おは坂へ行って来ました。冬季シーズンは坂ベイサイドビーチで開催される、定例の早朝ミーティング「おは坂」に行ってきました。

朝から良い天気でオープンで来られた人も多かった様です。










この車両、ターボが付いていました。







自車のロドに、NBエアコンを取り付け中なので、バルクヘッドの加工の参考にと、ボンネットオープンして頂きました。

NA8にNBエアコン装着車


NB純正エアコン

これからの参考にさせて頂こう。

今日は、昨日のMPVの続きがあるので、早々退散した。

早速、MPVを完成させ、工場の床を清掃しておいた。

折角なので2台並べて撮った。



MPVを洗車して帰ろう。 帰宅中無性にお好み焼きが食べたくなる!!


よくある街角のお好み焼き屋さんに立ち寄る。


旨い!!メニューも多いし、良い店見っけ♪

帰宅しオイル漏れ確認すると漏れなしOK でもドライブシャフトのブーツのグリス漏れは微妙・・。





Posted at 2019/01/27 20:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

MPV、オイル漏れ修理

MPV、オイル漏れ修理MPVのオイル漏れが進んできた。17万キロオーバーしているので、無理もないか~

ガレージの床が、いつもオートマオイルの滴下により濡れている。

今年、長距離のドライブ旅行を検討しているので、早めに修理しておこう。

昨日から、会社のリフトを借り、作業を開始した。


エンジンとオートマの接合部からオイル漏れ

左ドライブシャフトのインナーブーツ、バンドがあまいのかグリス漏れがある。周りはベトベト・・


早速、ブレーキ、ドライブシャフトを抜く



エアクリ、バッテリー周りを取り外し、配線・配管を外す。


オートマ・ミッションを下ろした。フッ~!



分解していると、交換必要部品がゴロゴロ出てくる!
ブレーキパット・ウォーターポンプ・マウント№1・・

マウントは完全に切れている!(これ、よぉ~切れるんよね)


日にちは変わって本日


交換する部品
部品が追加になっても、マツダ部品販売が歩いて5分位のところにあり、どこのディーラーより便利


オートマのオイルシールから交換


トルクコンバーターシールとデフシールを交換した。


念の為、クランクリヤシールも交換した。


エンジン・オートマミッションドッキング成功!!
下ろす時は大変だったけど、載せる時は比較的スムーズにできた。

そうです、私失敗しないんで。。。


ドライブシャフト・インナーブーツのバンドを交換する。


エンジンルームの配線も完了


あと少しやりたい事があるので、本日は終了


交換した部品。


久し振りに重整備をしたが、正直疲れました・・・(私、年なんで。。)



Posted at 2019/01/26 23:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

只今、休養中

木曜日から急に腹痛になってしまい

翌日、近所の掛かり付けの病院で受診すると、ウィルス性の腹痛らしい。

今、インフルと同じくらい流行しているらしい、しかもインフルより感染力は強いとの事。

人との接触はなるべく控えた方が良いです、また家族の皆さんに移さない様に気を付けて下さい。

ただ風邪とは違い咳も出てないので、手から感染するそうだ。


薬も大量に処方された。

薬でお腹いっぱいになるわ~

そして、勤務先に電話すると前日の仕事の続きがあるので、来てくれとの事で出勤した。

会社のみんなには良く手を洗ってもらう様言っておいた。

で、出勤途中にすれ違いの積載車に積まれた新型アクセラを見た。

幾何学模様にラッピングはされていたが、フロントグリルから斜めに繋がるヘッドライトで、すぐに新型アクセラと分かった。残念ながらリヤスタイルを見ることはできなかった。

新型アクセラ(マツダ3)は先日の東京オートサロンで出展されていたり、ネット上で世界的にもかなり話題となっている、しかも高評価♪

昨年のマツダオープンデーの時に隗を見て以来、時期アクセラはこうなって欲しいと思っていて・・





現車もかなり寄せたデザインになっている様だ、発売が待ち遠しい。

さて、現実に戻り今日は、朝からこたつ生活でゆっくり休養している。

今年やらなければいけない整備を妄想しながら・・・

まずロド、昨年直らなかったエアコンを修理しなければいけない。

NBのエアコンをスワップしようと思い、部品を全て調達した。

キットを使用すれば比較的簡単にできるが、なんせ高額・・・

自分はNBの純正品を組もうと思っている、難易度は高いがやりがいがありそうだ。

そしてMPV。

こちらは1年前くらいから、オートマミッションからオイル漏れがある、しかも最近

漏れも酷くなっている様だ。

オートマミッションを下ろし、オイルシールを交換しなければいけない。

今週の金曜日くらいから実施しよう。

パソコン上で日整連の整備マニュアルを用意し頭の中でシュミレーションしている。


部品も注文した。




Posted at 2019/01/19 23:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

周防大島ドライブ

周防大島ドライブ3連休最終日、雪があればスキーに行く予定でしたが・・・

スキー可能なスキー場は2か所(広島県内)雪質も良くない事が予想されるので・・断念

嫁さんもそのつもりで(もともとスキーへ行こうとの提案も嫁)休日。

で、どこかに行こうという事になり

周防大島に行こう、 天気も良く絶好のドライブ日和でした。

周防大島といえば昨年10月にドイツの大型貨物船が大島大橋の橋桁に衝突するという事故があり

大島への交通規制や島全域の断水がありました。

その間、島の観光が途絶え普及後に行こうと思っており、遅ればせながら今日行って来ました。

10時過ぎ自宅を出発し、西広島バイパスを走っていると

レッド・ブル コマーシャルカー 風の抵抗がスゴそ~


大島大橋を渡りました。



道の駅 サザンセトとうわに到着

食事をして、ちょっと散策


以前来た時に、気になってた 真宮島って言うんだ。




干潮になると、歩いて島まで行けるのか・・でもいつ来ても歩けないけど?

しかし、スマホで見ると

なるほどね~

お土産にみかんを購入し

ソフトを食べて


そろそろ帰ろう


帰りは海岸線を帰る

由宇駅の前でパチリっ



今年は誰が出てくるのかなタナ・キク・?・セイヤ・・  松山?野間?長野?
楽しみやね~♪




Posted at 2019/01/15 00:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月08日 イイね!

マツダカレンダー発見 頂き~

マツダカレンダー発見 頂き~昨日から日常の生活が始まりました。

皆さん充電は十分されましたか?







昨日から忙しく勤務に追われているTOYBOXですが、

今日も出先から帰ると、いきなりあみだくじ!!

えっ!なに?

今年のカープカレンダーとお酒を賭けてのあみだくじでした。

て言うかみんな場所決めてんじゃん、残り2つかよ!

でも、カープカレンダーあるし、お酒もあまり好きじゃないし・・どっちでもいいや~

やっぱり、他の人に当たりました。

で、他企業さんから頂き物のカレンダーが箱の中にぎっしり入っていて

物色していると、マツダのイラストカレンダー発見!

即、頂きました。

毎年、BowさんのBe a driver イラストカレンダーは頂いています。

今年は、往年のクラシックカーのイラストになっています。












早速、ベットの横壁 浜省の隣に貼りました。



Posted at 2019/01/08 21:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジン付きの乗り物が好きです。 現在NAロードスターとMPVを所有しています。ロードスターは他の車では味わえない感覚が好き。MPVは使い勝手抜群。スタイルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 34 5
67 89101112
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

フロント・リヤバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 00:08:16
GWスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 23:23:12
ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 06:56:25

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
第一使い勝手は抜群。 スタイルも気に入っています。 2300ccなのでパワーは少し劣り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを購入以来ガレージで各パーツの交換し自分の車って感じになりました。走行距離も ...
スズキ アルト スズキ アルト
娘が免許を取得し、早1年。 そろそろ車が必要になり、格安でこの車両を購入しました。 実は ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティ125 最近オークションで入手しました。 ちょっと前までは、まさかスクーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation