• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaonoTOYBOXのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

連休最終日は俱楽部ミーティング

連休最終日は俱楽部ミーティング9日間のお盆連休も、今日が最終日






今日は、倉掛ロードスター俱楽部のミーティングをしました。

そう、9月29日に実施する、10周年記念イベントの内容に関するミーティングです。

お昼くらいに俱楽部ハウス 「サボテン」に到着。




会長の分と合わせ2人分の牛丼を買って、クーラーの効いた店の中でお昼ご飯

食後、だべっているとぽろぽろみんな集まって来てミーティング開始

先日決めた担当者の確認と、スケジュール確認。

ロードスターカルトクイズの問題を出し合いましたが、ほぼNAとNBも問題ばかり、結構カルトな問題もあるけれど、NDに関する問題が少ないので、さらにNDの問題を検討しなければ・・・次回までの宿題だ。
でも、積極的に問題を考えて来てくれて、嬉しかった。

あっという間に、3時間が過ぎていた。(楽しいと時間は早いよね~)
次回のミーティングの予定を確認して解散となった。




Posted at 2019/08/18 20:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2019年08月18日 イイね!

夏キャンプ

夏キャンプ毎年、お盆休み恒例の夏キャンプ

当初は、13、14日で予定していましたが、山口に住んでいる娘が帰って来たので予定変更。

16、17日でと思いましたが・・
15日は、台風が広島県を直撃。16日のキャンプも半ば諦めていましたが、広島県は大きな被害もなく、16日から雨の予報もなく、急遽キャンプに行く事を決定。

という事で、あまり準備出来てないまま、冷蔵庫の食材を適当に準備し、朝早く起きてキャンプ道具を車に積み込みました。

忘れ物はないだろうか?

台風一過の後は高速もすきすきで、戸河内ICを降りて道の駅で休憩。

ココから、聖湖キャンプ場へ向かいます。

キャンプ場も人が少なく、いつもは張れない場所にテントを張る事が出来ました。


テントを張ると汗だく
木陰に椅子とベンチを移動し、ちょっとした避暑です。

暑いので、木陰で読書したり、ウトウトしたり・・ちょっとした風がとても心地イイ~

そろそろ、夕食の準備と思い、ランタンなど準備していると、



ランタンのマントルが破れています。

予備のマントルを、早々交換(明るい内に確認出来て良かった)




夕食は、食材も充分準備できなかったので、カレーです。


出来上がり

いただきま~す。(自分で言うのも、なんですが旨~いっす。)

日が暮れ初めてランタン点灯


テント内の照明も点灯

お隣のキャンパーさんに、ステキって言われました。残念ながら自分の事ではないです。

夜になれば、焚火でしょう。カープを聴きながら

夏ですが、炎を大きくしてないので暑くありません、風が時折吹くので心地良いです。

焚火をしながら空を見上げると

満月、とは言っても風が強いので雲の流れが速いです。
しばし、天体ショーです。






そろそろテントの中に入ろうとすると、間近でセミの声

こんな所に、

2日目の朝~




まだ、6時過ぎ  聖湖に散歩






散歩の後の朝食


2日目も朝から暑い


やはり木陰で避暑

嫁は寝転んで読書みたい。

いつもの連休は、多くのキャンパーでテントが多く張られるのですが、台風のおかげか、キャンプする人が少ないです。





炊事等やトイレは、いつも定期的に管理人さんが綺麗にして頂いています。


予約もいらないし、無料だし、区画もないので、大型のテント・タープが張れます。

なので、人気のキャンプ場なのです。

さて、お昼ご飯はカルボナーラとチキンのソテー
チキンを、少し焦がしてしまったが・・・



まあま、旨い。

準備もあまりできないまま、遊び道具、飾りつけなど忘れた状態で始めたキャンプでしたが、行けば行ったで楽しいキャンプでした。

今度は、9月連休かな?



Posted at 2019/08/18 20:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

ビーノの移動

ビーノの移動先日、息子家族の新居が完成し、引っ越しもひと段落した様で物置も造ったので、
我が家に置いているスクーターやタイヤ車のパーツなどの移動が始まった。



今日は、一番の大物スクーター

息子の車はセレナなので、リヤシートアレンジを変えても積みにくいらしい

そこで、MPVの登場。

今まで、スクーターを運んだ事は数回あるので、小さいビーノなどお茶の子さいさい。

多分6年くらいは、エンジン始動しないまま我が家のガレージに置いてあるので、埃だらけブルーシートを敷き2人で抱えて載せた。


まだ、バンパーや以前乗っていたキャロルのエンジンなどが残っている。
でかい物置買ったのだから・・息子よ早く引き取りに来い!

Posted at 2019/08/14 16:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

早朝オープン・ドライブ

早朝オープン・ドライブせっかくの長期休暇なので、オープンで出かけたいが、日中は暑くてオープンには出来ないので、昨晩思いついた!

そうだ、夜明けにオープンで走ろう!




という事で、今朝は4時過ぎに目が覚め、5時に自宅を出発。

辺りは、まだうす暗い

あてもなく、自宅を出発したので、さあ、何処に行こう・・
山を走ると、鹿やイノシシが道路を横切る可能性があるし・・
そうだ 呉! 呉に行こう。

坂町からの海岸線を走る


呉に到着

鉄のくじら館前、右の建物はやまとミュージアム



早朝だけあって、車は少ない


アレイからすこじま公園




音戸から広へ

2時間走ったので、コンビニへ


コーヒータイム

久しぶりに早朝走ったが、オープン走行が実に気持ち良い。

インジェクターは、ノーマルに戻し調子も上々♪

やっぱり、この車は楽しい♪




Posted at 2019/08/11 21:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

プチツーリング

プチツーリングアルトの修理後、ロドの調子を診る為、ツーリングに出かけた。







少し距離を走りたいので、呉方面に車を走らせる。

音戸大橋へ到着


ココから第2音戸大橋を渡り倉橋島を走る

音戸大橋

第2音戸大橋

第2音戸大橋を渡るのは初めて、渡り切った所にレストランや休憩ポイントがあり写真スポットもあった。

倉橋島には何も目的はなく、ただ走るだけ。
島の半分外周を走ったが、かなり道幅が狭い所もあったり、昨年の豪雨の爪痕もそこら中にあったり、もしや行き止まり!かと思いきや、かろうじて通行できた。






目的のロドの調子の確認は、

普通に走る、渋滞に嵌ってもギクシャクすることも少なくなった。

しかし、アクセルオフ時、時折1500rpm位で引っかかる事があり、数秒で回転は落ちるが500rpmまで落ち込み2~3回ハンティングする。

そして5000rpmから、もさ~って感じでどうも・・・

やはり、コンピューターか??

NAのインジェクターに戻すか・・・

Posted at 2019/08/05 00:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジン付きの乗り物が好きです。 現在NAロードスターとMPVを所有しています。ロードスターは他の車では味わえない感覚が好き。MPVは使い勝手抜群。スタイルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロント・リヤバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 00:08:16
GWスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 23:23:12
ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 06:56:25

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
第一使い勝手は抜群。 スタイルも気に入っています。 2300ccなのでパワーは少し劣り ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを購入以来ガレージで各パーツの交換し自分の車って感じになりました。走行距離も ...
スズキ アルト スズキ アルト
娘が免許を取得し、早1年。 そろそろ車が必要になり、格安でこの車両を購入しました。 実は ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティ125 最近オークションで入手しました。 ちょっと前までは、まさかスクーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation