• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月29日

イナバ物置組み立て

イナバ物置組み立て デフヘキサゴンボルトが外れないことがわかったので、予定を入れ替えイナバ物置を組み立てました。
少しガレージっぽくなりました。カー用品は、今まで家の物置に入れていたんですが、今日から車のすぐ傍にあるので、作業性もUPです。(^^)
明日は、名古屋のホームセンターも回り、大型バイスグリップとインパクト用マイナスアダプタを探す予定です。もうこれが最後の手段~。
ブログ一覧 | 足回り一新 | 日記
Posted at 2008/04/29 21:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

0813
どどまいやさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2008年4月29日 22:05
知ってたらスイマセン、
http://www.straight.co.jp/netshop/
http://www.astro-p.co.jp/
↑のどちらか近所にありませんか?僕は両店とも利用したことありますが、リーズナブルで使い物になる工具売ってますよ。
もし近所にあるなら、1度足を運んでみてはどうでしょう?
コメントへの返答
2008年4月29日 22:36
情報ありがとうございます。

アストロは使ったことありますが、もう片方は知りませんでした。
でも、私の場合アストロで買った工具はいつもすぐに壊れてしまい、あまり良いイメージないんですよ。
ただ、今回は藁にもすがる状態なので、アストロも見に行こうと思ってます。
2008年4月29日 22:21
物置組み立て完了したんですね★
簡単でしたか?

欲しい工具が財布に優しい価格でゲット出来ると
いいですね~
コメントへの返答
2008年4月29日 22:39
無事完了しました。(^^)
簡単でしたよ。
アッパーアーム交換もこれくらい簡単だと良いんですが・・・

そうですね。現在かなり切羽詰まっているので、希望の品があれば、値段をかえりみず買ってしまうかもしれません。
2008年4月29日 22:32
100人乗っても大丈...。

明日は目的の工具が見つかると良いですね!
コメントへの返答
2008年4月29日 22:40
これに本当に100人乗れるかわかりませんが・・・(^^;)

ありがとうございます。
明日、工具探しに行ってきます。
2008年4月29日 22:38
またまた自分ネタですが。。。^^;

ワタシの場合、バイスプライヤーで挟んでもダメ、タガネで叩いてもダメで、ミッション降ろしました。で、頭削ってくれと頼んだら、切り子が中に入るからダメということで、最後はボルトの頭にワッシャを溶接して外してもらいました^^;;

外れるといいですね^^
コメントへの返答
2008年4月29日 22:45
お~、何と恐ろしい発言。
すごい状態だったんですね。

私の場合もかなり力を入れても回らないボルトだったので、それ以上の力を掛けた時に、本当にバイスが空回りせずに、もってくれるか疑問ではあるんですが、もうやるしかない状態です。
無駄に工具が増えて、物置の中が賑やかになるだけかもしれませんが。(^^;)
2008年4月29日 23:25
豊橋で遠いかも知れませんけど・・
ココも工具屋さんです。
豊川橋の近くです。
KTCなど有名メーカーの工具多数置いてますよ
http://www.f-gear.co.jp/menupage_a-column/topnews.html
コメントへの返答
2008年4月30日 6:31
情報ありがとうございます。
タイムリミットは今日なので、豊橋まで行ってると作業時間がなくなってしまうんです。(悲)
せっかく情報頂いて申し訳ありませんが、今回は、お気持ちだけありがたく頂戴致します。別の機会があれば行ってみたいと思います。
2008年4月30日 0:16
MYガレージ&物置があってキレイに片付いてますね!
ウチはクルマの中&部屋がゴミ屋敷状態です・・・

どうかボルトが外れたらよいのですが・・・
お力になれずすみません。
コメントへの返答
2008年4月30日 6:38
これで和室もきれいになります。(汗)
油圧ジャッキや馬は、今までは作業が終わると箱にしまっていたんですが、今日からは物置に入れるだけで済むので、楽です。
ゴミ屋敷状態なんですか。何か機会がないと、片付けに取り掛かれませんよね。

ボルトは秘策を3つ考えてます。
さあ、外れるかどうか。
2008年4月30日 0:19
象が乗っても壊れない・・・これは筆箱でしたね(笑)
イナバは壊れないし歪まないから良いですよね。

ボルト外し大変ですね...
逆タップで、電動ドリル使って緩めるってのはどうでしょうか?
コメントへの返答
2008年4月30日 6:47
そんなのありましたよね~。
イナバは、よく出来た設計で簡単に組み立てられるし、塗装も良く、頑丈なのでお勧めです。

逆タップも考えたんですけど、今の状態では、電気ドリルのトルクが不足し、厳しいかと。マイナス溝だと多少ですが、中心に対しトルクがかかるので、そちらにしようかと思ってます。
でも、最後の最後は頭破壊して、軸力開放し、エキストラクタ使用しかないかもです。

プロフィール

「お疲れ様です。字が綺麗です!」
何シテル?   07/12 17:13
過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発進時のエンジン音が大きいのとCVTが滑る感じが気に入りませんが、軽量を活かしたハンドリ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation