• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

納豆生活 21日目

納豆生活 21日目毎日朝早いので、朝食は菓子パン(特にホイップクリーム入りが好物♪)一つ食べて出勤というのが習慣になっていましたが、さすがに健康に良くないよなと思い、菓子パンをやめて、ご飯と納豆を食べる事にしました。
いつまで続くか自分でもわからなかったけど、既に3週間継続しています。(我が家の冷蔵庫には納豆が沢山!)
栄養バランス的にはダメでしょうが、以前が悪過ぎたと思うので、これで少しは健康になれるでしょうか?
Posted at 2011/10/29 18:22:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

最強金属 vs 最強ドリル

昨日の番組を録画して見ました。
絶対に穴の開かない金属と、どんな金属にも穴を開けられるドリルの戦い。
大企業、中小企業関係ありません。
これはまさに開発者の意地の勝負、会社 対 会社の戦いです。
結果は・・・・
面白かった!

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/xlqfjh" width="560" height="315" wmode="transparent" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/xlqgjr" width="560" height="315" wmode="transparent" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/xlqgk5" width="560" height="315" wmode="transparent" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">

Posted at 2011/10/17 21:00:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

車検場偵察

車検場偵察車検に出す時は「何もいじらないで」と言って、特に部品交換やメンテもしてもらっていないし、以前車検に出した後、エンジンオイルやブレーキフルードのこぼれた痕があったりしたので、次回はユーザー車検にしようと思っていました。

次回の車検は1年後ですが、ちょっと時間があったので車検場(正確には自動車検査登録事務所)を偵察してきました。



アルのメンテ自体は問題ないと思っているのですが、面倒なのが書類のやり取り。
上記順番で回るみたいです。書類の書き方から勉強しないといけません。


車検ラインも偵察したいけど、さすがに部外者が検査場に入る訳にいきません。
検査場に入る前に何かやっているので、外からじ~っと見ていました。(傍から見ると怪しいやつ!!)
書類を検査官に渡して、エンジンルームを点検、ヘッドライト、フォグ、ウィンカー、ホーン、ワイパなどの確認をしています。ここは検査官に言われた手順でやるだけなので、簡単です。
最後に、ホイールナットの緩みを小さなトンカチで叩いて確認していました。
GC-07C付けていったら、間違って叩かれて塗装はげるかも。(純正ホイールで行こ)
しかし鉄チンホイール車の多い事。殆どが鉄チンです。皆、違法ホイール履いてるのか~??

次は検査場の中で、排ガス、光軸、下回り、メーター、ブレーキ、サイドスリップなどを点検するはずですが、ここは見学できないので、ぶっつけ本番でやるしかないです。
と、いろいろ偵察してきましたが、結局時間が取れなかったり面倒になり、業者に任せてしまうかも。
う~ん、でもやっぱり次回はユーザー車検にしたいな・・・
Posted at 2011/10/16 18:23:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

ようやく世間並みに

ようやく世間並みに苦節○年。
我が家もようやくブラウン管から液晶TVになりました。
最近の技術は凄いですね~
このTV、厚さは3cmで軽い軽い。
あの重いブラウン管とは大違いで、運ぶのがかなり楽です。
おまけにLANを使って、Youtubeも見れるし、ネット接続もできるらしいので、早速使ってみました。



せっかくなのでまずは自分の動画を・・・(汗)


PCで見るのと違って迫力があります!
もっとレスが遅いと思っていたけど意外と使える・・・
しばらくハマりそうです。

Posted at 2011/10/09 17:45:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様です。字が綺麗です!」
何シテル?   07/12 17:13
過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発進時のエンジン音が大きいのとCVTが滑る感じが気に入りませんが、軽量を活かしたハンドリ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation