• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

ビルシュタイン オーバーホール準備

ビルシュタイン オーバーホール準備ビルBTSを使い始めて、約5年経過。ただ、最近、どうもしなやかさが無い。ロッドにドライファストルブを塗布するも、微小ストローク時の動きが渋く(特にリヤ)、乗り心地がバタバタしています。反面、入力が大きい時は減衰不足の感じも・・・
そろそろオーバーホールの時期だなと思い、値段と期間を相談するため、本日エナペタルを訪問しました。
が!!フェンスが閉じられていて、休みではないか!
日曜日って休みなの?平日なんてなかなか来れないよ~
う~ん困った、今度電話で聞いてみよう。
Posted at 2010/03/28 18:05:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

バイリンガル

バイリンガルを目指すため、ようやく重い腰を上げました。
ちなみに三種類の言語能力を持つ人をトライリンガルと呼ぶそうな。私には全く無縁の単語です。
(トライアングルなら知ってるんですが・・・)
写真のスピードラーニングは、数年前に購入したものですが、殆ど使わず、今日に至ってます。(汗)
英語は普段使っていないと、すぐに退化してしまうので、これからは毎日の通勤時間にこれを聴こうかと。
きっと一年後には・・・・・上達してますよね???
Posted at 2010/03/07 18:58:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

再利用に挑む

再利用に挑む気温20℃、暖かい(^^)。 なのでちょっとだけガレージへ。
ところで先日、某TVを見ていたら、大阪府民は残ったネギの根っこを植えて、再利用するらしい。
さすが、大阪人!と思い、早速真似してみた。
実験のため、いつもより少し根っこ部分を長めに残して水へ数日浸してたら、確かにネギが成長してきた。
このまま水に浸しておくだけでいいのか?少し大きくなったら土に植えた方が良いのか?いろいろ試してみたいと思ってます。でも・・・次ラーメンに使えるのはいつ??
Posted at 2010/02/27 15:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

V10 アルテッツァ 発進(動画)

V10 アルテッツァ 発進(動画)アルにV10載せたらこんな感じか。
やっぱ、音がいいなあ。
ありえないけど・・・

Posted at 2010/01/30 15:57:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | アル動画 | 日記
2010年01月24日 イイね!

やっぱり病気なのか?

やっぱり病気なのか?昨年末から寒くて冬眠していましたが、今日はなんだか暖かい!活動開始です。と言っても、交換する部品もないので、足回りをきれいにした後、ボルト&ナットの締め付けトルクを確認しました。特に問題なく、状態は良いようです。
あと11年目なので錆には特に気を使っていて、見つけるとすぐに退治してます。とりあえず下を覗き込んでも錆は見当たらない状態をキープできているので、こちらもOKかと。
この、リヤの下からチラリと見えるBILカラーがたまりません。
でも・・・足回り磨きはやっぱ病気ですね。
Posted at 2010/01/24 17:57:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様です。字が綺麗です!」
何シテル?   07/12 17:13
過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発進時のエンジン音が大きいのとCVTが滑る感じが気に入りませんが、軽量を活かしたハンドリ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation