• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年9月21日

エアコン ダンパーサーボ オーバーホール(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
続いてモードダンパーサーボ。
2
ばらします。

これはポテンショがギヤの内側にあるため、簡単に清掃できません。
3
ピンセットにテッシュを張り付け、エレクトロニッククリーナーを塗布、ギヤを回転させながら下側から拭きます。
(接点を傷めないように注意)

何回も繰り返して、汚れが付かなくなったら終了。
4
次はグリス。

これもギヤ内側に入れて、ギヤを回しながら、ポテンショパターンを傷つけないように慎重に作業。
5
グリスアップし組み付け。
6
ちょうどお昼なのでランチタイム。

と言っても家に誰もいないので、カップ麺です。
野菜が食べたい・・・
7
ダンパーサーボを組み付け。

イグニッションONで動作を確認します。
ガチャガチャ音はなくなり、エアコンダイヤルを回すとスムーズにレバーが動きます。レバーの摺動部もグリスアップしたので、心なしか作動音も小さくなったようです。
8
次は内外気切替ダンパサーボ・・・
と行きたいところですが、これは少し外すのが面倒なので、今回はパス。現状、特に問題ないし、変な音が出始めたらメンテします。

ということで、エアコン系のリフレッシュ完了。
30年乗るとして、ちょうど折り返し地点なので、まだまだこれからです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換(135,791km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換&車内消臭実施 odo411554km

難易度:

■エアミクスダンパーサーボ O/H、他

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月22日 17:45
始祖鳥さんのアルなら…
30年、確実に乗れるでしょうね。
(*´∀`)


未来車も出てきてますが、私もやっぱりアルテッツァが好きだなぁ~
(*^^*)





コメントへの返答
2014年9月22日 22:29
ありがとうございます。
何とか30年は目指したいと思います。

ハイブリッドにクリーンディーゼル、Sエネチャージ・・・時代は進んでいますが、まだまだアル君も負けてられません!
2014年9月22日 21:21
ここをバラしますか?
いやはや感服いたしました・・・
さすがです
部品交換しか無いっと思っておりましたので
コメントへの返答
2014年9月22日 22:33
バラスの好きなもので(^^;)
ここ意外と簡単なので、COMACHIⅡさんならきっと楽勝ですよ。

少しメンテするだけで使えるものって沢山あるんですよね。とことん使いたいものです。

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation