• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

究極のSTIコンプリートカーCS400!

究極のSTIコンプリートカーCS400! スバルファンミーティングinマキノ高原キャンプで凄い車に出会いました。
その名は

Cosworth Impreza STi CS400


スバルUKとCOSWORTHがコラボして誕生した。イギリス75台限定の400馬力STI!

個人的に日本のSシリーズや22Bと比べれないくらい、とても貴重なコンプリートカーだと思います。日本の限定車ならローンを組めばある程度の人は買うことはできると思うからです。
でもCS400はイギリスの限定車。しかも75台しかないので普通には買えないと思います。なのでCS400だけは別格ですね!

そして最近感じてきてるのが限定車を見てもあまり「おっ!」ってならなくなってきたことです。ネットで見たり、イベントごとで限定車がとめてあったりするからかなと思ったりします。でも心の中ではいいなぁとは思います。


てなことでこのCS400の主な内容は、
イギリス仕様のWRX STIをベースにチューニング。
エンジンは2.5リットル水平対向4気筒ターボ。ピストン、コネクティングロッド、ヘッド、ベアリングなどを専用品に交換。ターボチャージャー、エグゾースト系、コンピューターなどにも手を加えた。この結果、最大出力300ps/6000rpmから400ps/5750rpmへ、100psパワーアップ。 0-100km/h加速は、ノーマルの5.2秒から3.7秒へ、1.5秒も短縮。

足回りも強化されており、ブレーキはAPレーシング製で、フロントはキャリパーが6ピストン、ローターが355mmの大径タイプ。専用スプリングが奢られたサスペンションは、車高が10mmダウン。

内外装の写真も公開。スポーツ性を強調するモディファイを受けており、専用リアスポイラーやメッシュが特徴の専用フロントバンパー、18インチアルミホイールを装備。インテリアは、レカロ製バケットシートやグロスブラックのトリムパネルを採用した。「コスワース」のエンブレムが、フロントバンパーやダッシュボードにあしらわれる。
というチューニング内容。
エンジンが400馬力まで上げられているのは、さすがエンジンメーカーとのコラボだと思いました。


実際にとめてあったのは、道路脇のボランティア駐車場。
参加者の車を少し見て回ろうと友人と散歩していたときに発見しました。
ここにひっそりと佇んでいました。



知る人が見ればわかるけど、あまり詳しくない人が見れば右ハンドルだしインプレッサWRX STIがとまってる程度でしょう。

ただ、私は同車種乗りでネットで色々みたりしているので一発で分かりました。
もしかしてCS400!?って感じで日本にあること自体考えられなかったので疑いから近づいて確認しました。
色々見ていると確信に変わりました。
まずフロントから。
見た感じSTIエンブレムなしで、コスワースエンブレムがある。
ミラーがSHフォレスターと同じ形。(これは友人が気づきました。日本仕様とミラーの形状まで違います)


そしてフロントバンパー。
フォグ周りは専用色。


バンパー開口部はメッシュでコスワースのエンブレムがついてます。


サイドダクトカバーもメッシュが入ってます。



ワイパーも日本車同様の位置。
ただガラス下に何か書かれてました。


内装のパネルも専用色でCOSWORTHのエンブレム入り。
艶のあるブラックでいいですね。


ワイパーは日本仕様と逆で右についてました。(これは友人が気づきました)
ハンドルが少し痛んでるのが残念。


ブレーキ周り。
APracing6potキャリパー。大径ローター。
400馬力を受け止めるにはこれくらいが必要なんでしょうね。
タイヤはミシュランPS3。
このCS400はコレクションの一部みたいで、タイヤ交換はされておらず硬化してひび割れしてました。


キャリパーにはCOSWORTH APracingと書かれてます。


リアはノーマルの2potでした。


リア周り。
UKスバル純正のウエストスポイラーが付いてますね!
なぜこのウエストスポイラーをイギリススバル限定にしたのか気になります!


リアフォグがついてますね。


LIBERALのリアディフューザー(カーボン)。

かっこいいですが、値段が高いせいかあまり見かけないですね。

こんな感じで色々見てました。

イベントも終わりかけの夕方頃、CS400がメイン会場近くの道を上がってくるのが見えました。
折角の機会なのでオーナーと話ししたいと思っていました。
遠くからでも聞こえる独特のサウンドを奏でて走ってました。
CS400の所まで行き声をかけました。
そして貴重な話を少ししていただけました。

乗っていた人はオーナーの友人で、このイベントのためにオーナーが折角だからということで貸し出したそうです。
持ち主の方は、CS400を個人で購入し、輸送料だけで300万かかったそうです。なので670万(当時の日本円価格)+300万+諸経費など含めると1000万を軽く超えてそうですね!

ワイパーのスイッチが逆向きですね。と言ったらメーターはマイル表示ですよ。ってことで車内も見せてもらえました。

かっこいいですね!

シートにもCOSWORTHのエンブレム。


足元を見てみると、こんなところにコスワースとSTIのコラボしたエンブレムがありました。


そしてここには、限定車である証が書いてあったり。
Made in Englandとか書いてました。


ここにはCOSWORTH IMPREZA。


ボンネットの中も少し見せてもらいましたが、セキュリティー上撮影はNGでした。
なのでネットの画像を(笑)

中身はこんな感じでかなり太目の赤色のエアインテークが特徴的でした。バッテリーがパナのCAOSに変更されてたくらいで後は変更点はなかったと思います。
この赤いエアインテークが太くてとても印象に残ってます。
ここには本来エアクリBOXあるのですが、代わりに太いエアインテークがあるので、その下にエアクリBOXみたいなのがありました。
後は見た感じノーマルと同じな感じ。
ただこのイベントはファミリー層が多かったせいか、食いついていたのは自分だけでした(笑)

CS400は今回のイベントのためだけに乗ってきたそうなので、最初で最後のお披露目だそうです。オーナーのコレクションの一部で他にも色々車をもってるそうです。このCS400は保管用でずっと手元に置いとくそうです。
なのでCS400がもう見れないと思うと少し寂しいですね。でも見れただけでも幸せです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/07 04:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

この記事へのコメント

2016年11月7日 9:43
スバル初心者なので、実はCS400の存在を最近初めて知りました(笑)
Sシリーズも貴重ですけど、台数的に見てもこちらの方が圧倒的にレア車ですね!!

バンパーのメッシュガード良いですね。レヴォーグは付いてないので、虫がたくさん入ってきてしまうんですよね・・・。
コメントへの返答
2016年11月7日 20:11
他車種だとほぼ知らないと思います(笑)
海外専売モデルなので特に(笑)
レア度は圧倒的です!w

バンパーのメッシュガードをレヴォーグに採用してください!そしてCOSWORTHのエンブレムも付けてください!(笑)
2017年10月7日 7:12
初コメです。
かなり前の投稿にコメントになりますが、ご了承ください。実は私もファンミーティングに参加していました。この時はGRBで参加していませんでしたが、このGRBを見掛けました。1台だけ何故かオーラが違っていて、吸い込まれるように足を踏み入れましたw
まずフォグカバーが黒で、コスワースのエンブレム。。。これはただもんじゃねぇ!って確信しました。外観はそんなに変更されて無いので分かりにくいですが、これは本物って確信しました。
リベラルのディフューザーはあまり見かけませんねw値段が高いので(´^ω^`;)入れてみたいんですけどコスパが。。。
私が見た時にはオーナーさんが不在だったので撮影はしてないてすが、こんなGRBに会うことは無いですね。
コメントへの返答
2017年10月8日 1:25
コメントありがとうございます。
ファンミーティング参加されてたんですね!GRBの乗りの方でスバル好きならこの車に違和感を感じて気づいていた人もいるんじゃないかと思ってました。
私も見つけたときはオーナーさんが近く居なかったですが、こんな車をまじかで見られるのはそうないと思い夢中でシャッター押してました(笑)
後で代理人の方にお会いできたので色々話も出来て内装やエンジンルームも見せて貰えたので嬉しかったです!

プロフィール

「[整備] #WRXSTI エンジンオイル、フィルター交換(80390km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1926365/car/1442678/6441712/note.aspx
何シテル?   07/02 00:36
高校時代に原付弄りにはまったのがきっかけでバイクが好きになり、20歳位にゴーストライダーというバイクDVDを知りました。そこでみた鷹目GDBの映像に虜になり、色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IMPREZA-NET ヘッドライトのオート化ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:53:53
STI ギヤシフトレバークッションラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 11:21:32
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 20:16:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI E型に乗っています。 C型のセダンが発売してからインプレッサの名 ...
ヤマハ パス ブレイス ヤマハ パス ブレイス
通勤のために電動自転車を買いました! ちょっと距離もあるので少しスポーツな電動自転車です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVBは普段使い出来る仕様ではなくなったので、代わりにGRFを増車しました。 6月に入っ ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
高校時代に周りが原付を乗り出して、スーパージョグZRを買いたかったのですが誕生日が遅くて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation